実際にM&Aを活用された買い手・売り手の「生の声」をご講演!事業の価値を未来につなぐ。無料ウェビナー「M&Aフォーラム~企業成長を再加速させるM&Aのポイントを実例で学ぶ~」開催
2021年12月2日(木)14:00~16:30 ウェビナーにて開催
日本の経営コンサルティングのパイオニアである株式会社タナベ経営(本社:大阪市淀川区・東京都千代田区、代表取締役社長:若松 孝彦)は、2021年12月2日(木)14:00~16:30に無料ウェビナー「M&Aフォーラム~企業成長を再加速させるM&Aのポイントを実例で学ぶ~」を開催いたします。
コロナショックから1年が経過し、企業経営は新たな分岐点を迎えました。格差拡大・低成長の環境下で企業が存続していくためのポイントは2つ。①先が読めないことを前提に企業存続を最優先とした経営体制の構築と、②変化したマーケット・生活習慣に適応するための事業の再構築です。コロナで傷ついた企業は「廃業」ではなく「経営を繋ぐ」対策が必要であり、事業承継の時期を見直す、あるいは大手企業との連携で存続・成長を図る選択肢が考えられます。企業は先の読めない時代に備えてビジョンを明確にすること、そして事業の譲受や譲渡による事業ポートフォリオの組み換えが必要です。
本フォーラムでは、実際に譲受を経験された株式会社SHIFT グループ経営推進部 部長 小島 秀毅 氏より、買い手企業が対象会社を探す際の基準や、相乗効果を生む取り組み等「買い手視点のM&A」についてご説明いただくとともに、譲渡を経験された株式会社向井珍味堂 顧問(元社長) 中尾 敏彦 氏より、譲渡の理由や譲渡後の事業の状況等もご講演いただきます。また、M&Aコンサルティングの実績が豊富なタナベ経営のコンサルタントによる提言をお届けします。企業の復活・成長のためのM&Aの活用法を学ぶ機会としてご活用いただけますと幸いです。
■ゲスト企業
株式会社SHIFT グループ経営推進部 部長 小島 秀毅 氏
一橋大学大学院商学研究科経営学修士課程(MBA)修了。ハーバード・ビジネス・スクールPLD修了(PLDA)。大和証券、GCAを経て、2011年に三菱商事に入社。食品化学事業の立ち上げと合わせて国内外のM&A/PMIを推進し、同事業をグループのコア事業に育てる。2020年より現職。M&A/PMIを一貫して行える体制を組成し責任者を務める。
株式会社向井珍味堂 顧問(元社長) 中尾 敏彦 氏
京都大学工学部を卒業後、長瀬産業に入社。1984年、家業の株式会社向井珍味堂に入社。1999年代表取締役社長に就任。同時に事業承継を課題と捉え企業の再構築に着手する。2013年M&Aで事業承継を完結、会長兼最高顧問から顧問へ、現在に至る。
■タナベ経営 登壇社員
株式会社タナベ経営 専務取締役
グローウィン・パートナーズ株式会社 取締役 南川 典大
1993年タナベ経営入社。西部本部長、取締役、常務取締役を経て2021年より現職。中長期ビジョンや事業戦略、再生戦略の策定、ブランディング等、数百社のコンサルティング・教育に従事。2017年よりM&A、金融機関コンサルティング・アライアンス事業の立ち上げに注力し主導。加えて、現在は東京本社エリアおよびドメイン(業種・事業領域)コンサルティング戦略の推進を指揮している。2021年よりM&A全般を支援するグローウィン・パートナーズ株式会社取締役に就任。
株式会社タナベ経営 M&Aコンサルティング本部 本部長代理 丹尾 渉
タナベ経営入社後、収益・財務構造改革を中心に、資本政策や組織再編コンサルティング等に従事。2017年からM&Aアライアンスコンサルティング本部の立ち上げに参画。M&A戦略構築からアドバイザリー、PMIまでタナベ経営のM&Aメソッドの開発に携わり、3年間で延べ50件以上のM&Aコンサルティングに携わっている。
- 「M&Aフォーラム~企業成長を再加速させるM&Aのポイントを実例で学ぶ~」開催概要
■受講方法:Zoomによるライブ配信(オンラインセミナー)
■参加費:無料
■申込方法:下記特設サイトの申込フォームよりお申込みください
https://tanabekeiei.hmup.jp/ma_forum_211202
■申込期限:2021年12月1日(水)
■注意事項
・ご来場は不要です。
・リアルタイム配信です。
・通信料はお客様のご負担となります。
・Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良いところでご視聴ください。
・一般参加者様の録音・録画・写真撮影等はご遠慮願います。
・同業者様のお申し込みは、ご遠慮いただいております。
■プログラム
・14:00~14:05 ガイダンス
・14:05~14:20 オープニングメッセージ
-株式会社タナベ経営 専務取締役 南川 典大
・14:20~15:10 ゲスト講演「SHIFTが目指すM&A/PMI戦略2.0」
-株式会社SHIFT グループ経営推進部 部長 小島 秀毅 氏
・15:10~15:20 休憩
・15:20~16:10 ゲスト講演「事業承継ぶっちゃけ体験談」
-株式会社向井珍味堂 顧問(元社長) 中尾 敏彦 氏
・16:10~16:30 タナベ経営からの提言
-株式会社タナベ経営 M&Aコンサルティング本部 本部長代理 丹尾 渉
- 株式会社タナベ経営 概要
タナベ経営は、1957年(昭和32年)に創業し、今年創業64年を迎える日本の経営コンサルティングのパイオニアです。「企業を愛し、企業とともに歩み、企業繁栄に奉仕する」という経営理念のもと、「ファーストコールカンパニー 100年先も一番に選ばれる会社」の創造をミッションとしています。
グループで500名を超えるプロフェッショナル人材を擁し、「経営者・リーダーのパートナー」として大企業から中堅企業まで約10,000社の支援実績があり、その中には上場企業や業界ナンバーワン企業、地域の優良企業も多数含まれます。
コンサルティングスタイルとしては、クライアント企業の課題に合わせて「ドメイン(業種・事業領域)×ファンクション(経営機能)×リージョン(全国10地域)」の3つの観点から、複数名のコンサルタントを選定してチームを組成する「チームコンサルティング」を推進しています。
・ドメイン(業種・事業領域)
食品(製造・流通・外食)、建設(建設・インフラ・住宅・不動産)、サプライチェーン(製造・流通卸・物流)、ライフ&サービス(小売・BtoBサービス・BtoCサービス)、行政・公共サービス
・ファンクション(経営機能)
ビジネスモデル(中長期ビジョン・事業ポートフォリオ戦略・ブランディング戦略等)、コーポレートファイナンス(ホールディングス・事業承継・グループ経営等)、BPR、HR(組織戦略・人事戦略・FCCアカデミー(企業内大学)設立・人材採用等)、DX、M&A、マーケティング・プロモーション
・リージョン(全国10地域)
札幌、仙台、新潟、東京、名古屋、金沢、大阪、広島、福岡、那覇
「All for the Client-すべてはクライアントのために」という徹底したクライアント中心主義のもと、企業の戦略デザイン(上流工程)から現場における実装・実行支援(中流~下流工程)まで、一気通貫で支援できるコンサルティング・バリューチェーンの構築を目指しています。
■We are Business Doctors
――日本で、経営コンサルティングがはじまった。
「私が勤めていた会社が倒産した」これは創業者 田辺 昇一の原体験。
会社がつぶれるということは、働く社員が路頭に迷い、取引先にも大きな迷惑をかける。どんなに規模が小さくとも、すべての企業には命がある。田辺 昇一は、企業を救う医師「Business Doctor」として企業とともにその命を守っていこうと決心しました。
「会社はつぶれるようにできている」「この国には企業を救う仕事が必要だ」この思いから、1957年10月16日に「田辺経営相談所」を創業。日本の経営コンサルティングのパイオニアとして60年以上、その精神と使命は脈々と受け継がれ、「ファーストコールカンパニー 100年先も一番に選ばれる会社」を創造する活動へと続いています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像