プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ハミングバード
会社概要

ドローンスクール東京は受講生・卒業生向けサブスクサービス『チームハミングバード』の提供を開始

ドローン仲間が作れる!操縦スキルが身につく!現場のノウハウが身につく!行政書士に相談できる!

株式会社ハミングバード

ドローンスクール東京(株式会社ハミングバード:東京都渋谷区、代表取締役:鈴木 伸彦)は、ドローンスクール東京グループの卒業生向けにサブスクリプションサービス『チームハミングバード』の提供を開始しました。

ドローンスクールを卒業後、以下のようなお悩みを抱えている人が多くいらっしゃいます。

・一緒にドローンを楽しめる仲間がいない

・スクール卒業後に周囲で相談できる専門家がいない

・現場のノウハウを学べる機会が少ない

・ドローンをビジネス化する上で相談できる相手がいない

そこで受講生・卒業生のお悩みを解決すべく、チームハミングバードのサービスを立ち上げました。

2024年7月よりトライアルでの運用を開始し、すでに50名程度の受講生にご参加いただいております!

チームハミングバードが提供するサービス

チームハミングバードでは様々なサービスを定額料金にてご提供しています。

以下はサービスの一部になります。

メンバー懇親会

定期的にドローン仲間を作るための懇親会を実施しています。

10代から70代まで幅広い世代層の方がご参加され、コミュニティを広げていただいています。

現場のことが学べる勉強会

ドローンスクール東京が実際に請け負った空撮や点検などの業務について、許可申請や当日の撮影方法など現場のリアルな内容を勉強会を通じてお伝えています。

空撮ツアーの企画・運営

会員の皆様と一緒に空撮ツアーを企画し、様々な場所へ撮影に出かけます。

一人で飛ばしにいくのが不安な方もインストラクターが同行するので安心して飛行が行えます。

ドローン専用練習場の貸し出し

関東最大級のドローン専用練習場を会員向けに無料で貸し出しを行っています。

国家資格に向けた自主練習などにも使用可能です。

空撮や点検現場への見学・同行

ドローンスクール東京が行う空撮、点検業務を見学・同行することができます。

現場でしか学べないものがあります。

行政書士へ何度でも相談できる

ドローン法務のプロフェッショナルである「バウンダリ行政書士法人」に許可申請や機体登録など、疑問点をオープンチャットを通じて何度でも相談ができます。

その他にもドローン国家資格の「CBT対策講座」や、最大1億円まで保証される「機体保証保険」など、盛りだくさんなサービスを定額でご利用することができます。


さらに!ドローンスクール東京はバウンダリ行政書士事務所法人と提携を開始しました!

提携キャンペーンとして、チームハミングバードの会員は通常33,000円~かかる包括申請業務が、

なんと「0円」になる特別企画も開始しました!

※諸条件・回数制限はあります

▽バウンダリ行政書士法人

ドローン法務のプロフェッショナルとして包括申請から高難度な飛行許可申請、登録講習機関の開設・維持管理・監査対策まで、ドローン専門チーム体制で年間相談件数 10,000件を突破!

豊富な知識と情報力により国内トップクラスの申請実績を誇ります。法務顧問や事業コンサルティングなど支援の幅を広げ、無人航空機事業化アドバイザリーボード参加事業者および内閣府規制改革推進会議メンバーとしてドローン業界の発展を推進しています。

<会社概要>

社名:バウンダリ行政書士法人

代表 :佐々木 慎太郎

東京オフィス:東京都千代田区有楽町1-6-3日比谷頴川ビル9階

仙台オフィス:宮城県仙台市⻘葉区二日町 6-26 VIP仙台二日町 2F

事業内容:ドローン関連許認可申請、その後の許認可管理・法務顧問

メール: customer@boundary.or.jp

サイト: https://boundary.or.jp/

チームハミングバード利用料金および参加条件

チームハミングバードへの参加条件としては以下になります。

1ヶ月からご参加可能で解約はいつでもOK!

個人、法人どちらでのご参加も可能です!

●チームハミングバード月額料金

2,980円(税込)/月

●チームハミングバードへの参加条件

・ドローンスクール東京グループの受講生または卒業生であること

・DPA回転翼3級、国家資格二等、一等のいずれかを有していること

・満18歳以上であること

まずは毎日開催している「無料操縦体験会&説明会」へ

「ドローンを始めてみたかったけど、周りでやっている人がいなくて不安だった」

「国家資格についてもっと詳しく知りたい」

「就職活動で資格を生かしたい」

など、もしドローンに興味をお持ちであれば、毎日開催している『無料体験会&説明会』にご参加ください!

ドローンを触ったことがないので心配という方もご安心ください!

スクールに通われている9割以上がこれまでドローンを触ったことがない方になります。

また2024年8月31日まで学生向けに「学割キャンペーン」として

二等資格講習を10万円お値引きするキャンペーンも開催中です!

気になる方はぜひ無料体験会&説明会にご参加ください。

親子での参加も大歓迎です!

株式会社ハミングバード(ドローンスクール東京)について

ハミングバードは、最先端テクノロジーとサービスを事業者や個人に提供し、ドローン事業の無限の可能性を形にし、優秀な人材を育成して産業発展に貢献する目的で設立。

日本初の商業施設内のドローンスクールとして、2018年11月に「ドローンスクールお台場本校」を開校。2021年7月からは新宿マルイメン6階に「ドローンスクール新宿」を開校。2022年11月には神奈川県初となる「ドローンスクール横浜」を開校しました。

また全国に提携校を展開し、グループ全体で累計3,500人以上の卒業生を輩出しています。

ドローンスクール東京は国土交通省の登録講習機関として、国家資格である一等無人航空機操縦士(一等資格)及び二等無人航空機操縦士(二等資格)の講習を行っています。

一等無人航空機操縦士資格を有したインストラクターが10名以上在籍しており、ドローンスクールの運営以外にも、ドローンを活用した空撮や点検業務、災害時支援を行っています。

会社名

株式会社ハミングバード

登録講習機関登録番号

国空無機第247410号(一等無人航空機操縦士講習機関)
国空無機第247411号(二等無人航空機操縦士講習機関)

事業内容

ドローンスクール東京グループの運営・支援
ドローンショップの運営
ドローンによる空中撮影及び映像編集
ドローンによる構造物検査、調査
ドローンを活用したビジネスの事業支援、コンサルティング

直営校

<お台場本校>東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場3F
<新宿校>東京都新宿区新宿5-16-4 新宿マルイメン6F
<渋谷校>東京都渋谷区渋谷3-4-7 渋谷金王八幡宮の蔵脩館金王道場
<横浜校>神奈川県横浜市中区新港2-2-1横浜ワールドポーターズ6F

提携校

<千葉幕張校>千葉県千葉市美浜区豊砂1-1イオン幕張新都心アクティブモール1F
<下関校>山口県下関市吉見古宿町1-21

<木更津校>千葉県木更津市築地1-4 イオンモール木更津 2F

<四日市校>三重県四日市市富州原町2番40号イオンモール四日市北2F

<大阪なんば校>大阪府大阪市浪速区難波中2丁目10−70なんばパークス7F

<埼玉レイクタウン校>埼玉県越谷市レイクタウン4丁目1番地1

本社所在地

東京都渋谷区道玄坂1-21-1 SHIBUYA SOLASTA3F

電話番号

0120-955-023
03-3599-3075

代表者

鈴木 伸彦

ホームページ

https://www.hb-j.jp/

設立

2020年2月(創業2016年7月)

災害協定締結

東京都江戸川区、東京都足立区、東京都葛飾区、東京都渋谷区、東京都新宿区、神奈川県横浜市、千葉県市川市

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都港区店舗・民間施設東京都新宿区店舗・民間施設東京都渋谷区本社・支社神奈川県横浜市店舗・民間施設
関連リンク
https://www.hb-j.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ハミングバード

6フォロワー

RSS
URL
https://hb-j.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂1-21-1 SHIBUYA SOLASTA3F
電話番号
03-3599-3075
代表者名
鈴木 伸彦
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2020年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード