"英語で楽しむ" 子ども向けアートイベント!「英語で楽しむ Art Work イベント 2025 」11/3開催【愛知県名古屋市:アライブイングリッシュスクール本山校主催】
芸術と食欲の秋!外国人の先生と英語で楽しみながら、世界に1つのオリジナルランチョンマットを一緒に作ろう!
株式会社アライブ(愛知県名古屋市、代表取締役:三井博美)が運営するアライブイングリッシュスクール本山校では、2025年11月3日(祝・月)に、幼稚園の年長生~小学6年生を対象とした「英語で楽しむ Art Work イベント2025」を開催いたします。
本イベントは、英語を習っている方はもちろん、初めて英語に触れる方にも楽しんでいただける内容の少人数イベントで、在籍生以外の一般の方もご参加いただけます。

イベント概要
イベント名:「英語で楽しむ Art Work イベント2025」
~ 本山校の外国人の先生たちと一緒に、英語で楽しむ秋の芸術イベント ~
日時:2025年11月3日(祝・月)10:30-12:00
場所:アライブイングリッシュスクール覚王山校(本山第二校舎)
所在地:名古屋市千種区末盛通3丁目21-3
対象:年長生~小学6年生(アライブ在籍生・一般の方)
参加費:1名 1,000円(税込)
お持ち物:上靴・水筒・油性ペンまたはクーピー(貸出用もご用意しております!)
※油性ペンを使用するため、汚れても良い服装でお越しくださいませ。
内容:オリジナルランチョンマット作り、英語の絵本の読み聞かせ、外国人の先生と楽しむアクティビティをご用意しております!ランチョンマットに描く芸術は、あらかじめご自宅で考えてきてくださいね。
定員:先着順10名ほど(※定員に達し次第、受付終了)
▼関連ページ
英語で「創る」体験を通して育む、ことばと感性
アライブでは、英語を “教科” ではなく “自分の世界を広げるコミュニケーションのツール” ととらえ、子どもたちが英語を使って自分の思いやアイデアを表現する喜びを感じることを大切にしています。今回のイベントでは、外国人の先生と英語で交流しながら、オリジナルランチョンマット作りや英語絵本の読み聞かせを実施。アートを通して「感じる・考える・表現する」プロセスを体験し、英語と創造性を同時に育む時間をお届けします。
子どもたちの「英語が好き!」を育てる
アライブでは、英語を学ぶことの最初の一歩は “楽しさ” だと考えています。アートという感覚的で自由な活動を英語で行うことで、子どもたちは自然に英語の音やリズムに親しみ、英語を使うことへのハードルが下がります。本イベントを通じて、「英語って楽しい!」「もっと話してみたい!」というポジティブな感情を育て、学びへの好奇心と自己表現力を引き出します。
株式会社アライブについて
会社概要
本部所在地:〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1丁目21-12号 いずみ21ビル 1F
設立:2001年1月18日
資本金:2,200万円
代表取締役 三井博美
主なサービス内容
インターナショナルスクール(英語の保育園)、イングリッシュスクール(英語・英会話スクール)、STEMスクール(理科系・理工系のスクール)、ドリームスクール(学童プログラム)、キャリア教育(名古屋市や愛知県のNPOと連携)、幼稚園・保育園への外国人講師派遣、小学校のアフタースクール事業請負、外国人講師とのマッチングアプリの提供など。 英語教育を基軸にSDGs、STEM、リーダーシップ、起業家育成など多岐にわたるプログラムを展開中。
株式会社アライブは、「Inspire the world ~教育で、未来に豊かさを~」をミッションとし、「生きる力、未来を切り拓く力を持つ、世界のリーダー”の育成」をビジョンに掲げ、子ども向け英会話をはじめ、英語を活用した多彩なレッスンを提供。これまでに、ハーバード大学のリーダーシップチームやシリコンバレーの教育者と連携して、革新的なリーダーシップや起業家育成、SDGs などのプログラムを数多く実施。
公式ホームページ
SNS
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像