ココロミル代表の林大貴がinterfm「CLUB CEO」に出演
2025年4月27日(日)7:00-7:55放送
「病気で後悔しない社会へ」をミッションに掲げ、自宅で長時間の心電図検査をすることで心臓病の早期発見が可能な「ホーム心臓ドック®」を提供している株式会社ココロミル(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:林大貴、以下「ココロミル」)の代表取締役社長の林大貴は、2025年4月27日(日)7:00から放送されるinterfm「CLUB CEO」に出演いたします。

interfm「CLUB CEO」は、「経営者とZ世代をつなぐ未来創造番組」をコンセプトに、毎週日本を彩る『真の』経営者をゲストに迎え、経営者の人柄や事業内容に迫るだけではなく、小学館が運営する10代向けメディアコミュニティ『Steenz(スティーンズ)』と連携し、Z世代が持つ「価値観」や「社会課題」を経営者と一緒に考え学んでいく番組です。
このたび、この「CLUB CEO」にココロミル代表の林大貴が出演いたします。
林は大学在学中に複数の起業を経験し、取締役や顧問として複数の企業に携わるほか、カンボジアでの起業経験も持つ異色の経歴の持ち主です。番組では、林が自宅で心電図検査を行う世界初のサービス「ホーム心臓ドック®」を立ち上げた背景や、経営において大切にしている信念、そして目指す未来について、三人の高校生に語ります。
将来への不安を感じながらも前向きに未来を見据える高校生に対し、林がどのようなメッセージを届けるのか、ぜひご注目ください。
引き続き、ココロミルでは、多くの方々が自分自身や家族の健康状態を可視化し、健康寿命やQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の向上を目指します。
■林大貴「CLUB CEO」出演情報
放 送 局:interfm
放送日時:2025年4月27日(日)7:00-7:55
■株式会社ココロミル 代表取締役社長 林大貴

大学在学時より起業し、これまで個人事業主を含め代表取締役3社、取締役4社、顧問として3社の経験をもつ。日本のみならず2017年6月にはカンボジアにて会社を起業。社会貢献活動にも尽力。2019年11月に実母がストレスが起因する病気で亡くなったことからストレスというものに興味を持ち、自分のように「病気で後悔する」人がいなくなることを願い、2021年11月株式会社ココロミルを設立。
●ホーム心臓ドック®について

胸部に手の平サイズの心電計を装着し、心電図データを9時間以上取得します。機器が取得した心電図データは、臨床検査技師が解析してレポートを作成。医療機器を使用しているため、手軽に医療と同水準の検査を受けることができます。
長時間の心電図計測により、従来の健康診断や人間ドックにおける15秒ほどの検査では見つからない、隠れた心疾患リスクを発見することができます。さらに睡眠の質やストレスを可視化し、睡眠時無呼吸症候群リスクの検知も可能です。
これにより、潜在的な健康リスクの早期対処と生活の質の向上が期待できます。
ホーム心臓ドック®:12,100円(税込)
ホーム心臓ドック®Pro:19,800円(税込)

株式会社ココロミル
「病気で後悔しない社会へ」をミッションに掲げ、自宅で長時間の心電図検査をすることで心臓病の早期発見が可能な「ホーム心臓ドック®」を提供しています。取得したデータを通じて、多くの方々が自分自身や家族の健康状態を可視化し、健康寿命やQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を向上させることを目指しています。
代表取締役社長:林 大貴
所在地 :〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目2番16号 菅野ビル2F
設立 :2021年11月
事業内容 :ヘルスケア及び臨床研究事業
HP :https://kokoromil.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像