株式会社フォーバル 岩手県花巻市に「ICT専門官」としてデジタル専門人材を派遣!
~地方創生人材支援制度で地方自治体のDXを支援~
『「新しいあたりまえ」で、新しい世界を創る FORVAL 』を理念に掲げる、次世代経営コンサルタント集団である株式会社フォーバル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中島 將典、東証プライム市場(証券コード:8275)以下「フォーバル」は、政府の「地方創生人材支援制度」に基づき、 5月より本制度の協力企業として、デジタル専門人材(デジタル分野)を岩手県花巻市に派遣します。
- デジタル専門人材派遣の経緯と目的
限られた時間と予算の中でこれらの取り組みを効果的に進めるためには、デジタル技術に関する専門的な知見やノウハウを有し、全体最適の視点をもって取り組みをリードする人材が必要不可欠です。フォーバルは国策と連動した「F-Japan」構想を掲げ、デジタル人材の育成を通した地方創生に取り組んでおり、企業・自治体へのデジタル人材派遣を通して、地方のDX化推進を支援しております。今回の派遣は、現在任用中のICT政策推進監が、その任期を令和5年4月末をもって終了することを受け、この分野で豊富な実績を持つフォーバルから、後任としてデジタル専門人材を派遣し、さらに取り組みを推進していくことを目的としております。
- フォーバルのデジタル専門人材「ICT専門官」の役割
<職務内容>
①デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進に係る全体統括
②基幹系システムの標準化・共通化への対応
③マイナンバーカードの普及促進及び行政手続オンライン化の推進
④AI・RPAの利用促進及びテレワークの推進
⑤情報セキュリティ対策の徹底
- 総合政策部広報情報課 ICT専門官 國田丈樹 コメント
総合政策部広報情報課 ICT専門官 國田 丈樹(フォーバル)
DX化を進めるといいましても、つまるところデジタルツールを扱うのは人間ですから、それを扱う一人ひとりが、DXによってどう変わるのか、どのような洋々たる未来があるのかを理解しないと、結局は世の中によくあるツール導入だけで利用が進まないといった結果になってしまいます。ですから扱う人たちのマインドを、DXに積極的になってもらえるよう変えていくのが一番の大仕事ではないかと思っています。フォーバルが歩んできた経験値と、お客様へ提供してきた新しいあたりまえを、花巻市のDX化推進に活かして支援してまいります。
- 「F-Japan」構想について
- 「地方創生人材支援制度」とは
フォーバルは、地方創生人材支援制度に係る協力企業(デジタル専門人材)として、富山県滑川市や長野県飯山市など全国の地方自治体へデジタル専門人材を派遣しています。
■地方創生人材支援制度について https://www.chisou.go.jp/sousei/about/jinzai-shien/index.html
- 株式会社フォーバルとは
■会社概要
社名 :株式会社フォーバル
代表 :代表取締役社長 中島 將典
設立 :1980年(昭和55年)9月18日 所在地 :東京都渋谷区神宮前五丁目52番2号 青山オーバルビル14階
URL :https://www.forval.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像