【千葉を応援するC-VALUEクラウドファンディング】2025年11月の新プロジェクトが登場!
地域商社「ちばぎん商店株式会社(代表取締役社長:真下健吾)」が運営する購入型クラウドファンディングサイト「C-VALUEクラウドファンディング」に、2025年11月の新たなプロジェクトが登場しました。

船橋市発 | クリスマス限定コース
銀座で12年間多くの食通に支持されてきたフレンチレストランが、津田沼の地で新たな挑戦をはじめます。素材本来の魅力を最大限に引き出し、シェフの自由な感性で紡ぐ“ガストロノミーフレンチ”。クリスマス限定ディナーコースを特別価格でご用意しました。
【起案者】株式会社C-NET

館山市発 | 粉末ヨーグルト
江戸時代、牛乳を煮詰めて作られた乳製品「白牛酪(はくぎゅうらく)」を、170年の時を経て現代に甦らせる!
放牧場で育ったジャージー牛の生乳100%ヨーグルトをフリーズドライで粉末化。無添加で”生きた美味しさ”をそのまま閉じ込めました。
【起案者】株式会社須藤牧場

いすみ市発 | ローストビーフ
クラファン第2弾は、2種のローストビーフを食べ比べできる特別セットをご用意。 アルゼンチン牛は、赤身なのにやわらかく厚切りでも食べやすいのが魅力。和牛×乳牛の交雑牛「ロッシ牛」は、ほどよいサシでご飯に合う味わいです。年末年始の食卓を華やかに演出します。
【起案者】株式会社フィエスタプロジェクト

いすみ市発 | 地だこ
いすみ市・大原で、昔ながらの“たこつぼ漁”で丁寧に獲られる「地だこ」。 そのぷりぷり食感と濃厚な旨味は、明石ダコと並び称されるほどの逸品です。 お刺身はもちろん、たこ飯や唐揚げ、カルパッチョなど料理の幅は無限大。 大原から直送でお届けします!
【起案者】有限会社ぼうまた水産

酒々井町発 | 初雪の宴
2026年1月10日(土)、11日(日)、12日(月・祝)に「初雪の宴」を初開催。 初雪のような穏やかで洗練された香りと、ふくよかな米の旨味、後味のキレの良さを特徴とする「甲子 純米大吟醸 初雪」を、二十四節気の小寒・大寒に合わせた特別なお食事とともにお愉しみください。
【起案者】株式会社飯沼本家

銚子市発 | 大容量ズワイガニ&特大7Lタラバガニ
年末年始の食卓を彩る特別な蟹を、確かな目利きで選び抜くエマックがお届けします。市場で高い支持を集める上質なずわい・たらばを厳選し、鮮度を保ったままクール便で直送。身入り、味わいともに自信を持っておすすめできる“失敗しない蟹”を、ご家庭で手軽に堪能いただけます。
【起案者】株式会社エマック

柏市発 | 板青のり
小林海苔店は千葉県の特産品である青のりの生産減少を受け、いすみ市で陸上養殖に取り組み、青のりの安定生産を実現。今回は長生村の生産者と連携し、地域で親しまれてきた伝統的な「板青のり」づくりに挑戦しました!青のりを含めた商品を年末年始の特別セットとしてご用意します。
【起案者】株式会社小林海苔店

●C-VALUEクラウドファンディングってなに?
C-VALUEクラウドファンディングとは、千葉発の「地方創生の起爆剤となる商品・サービス」を発掘・創出し、千葉を代表する商品・サービスを生み出していくプロジェクトです。
「商品をもっと多くの人に届けたい」「たくさんの人を喜ばせたい」「世の中にないサービスを創造したい」このような熱い想いを持つ事業者さまを募集しています。
―C-VALUEクラウドファンディング掲載事業者を募集中!―
ご興味のある方は、以下のリンクよりお気軽にお問い合わせください。
掲載までの流れや詳しいご案内をお送りします。
https://www.c-value.jp/project_proposal

●C-VALUEショッピングってなに?
C-VALUEクラウドファンディング発の人気商品をはじめ、“千葉ならでは”の商品を取り揃えた千葉の魅力をギュッと凝縮させたショッピングサイトです。
ちばぎん商店株式会社:https://cbmnet.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/cvaluejp/
facebook:https://www.facebook.com/cvaluejp/
X:https://x.com/cvaluejp/
<参考:会社概要>
商号:ちばぎん商店株式会社
設立:2021 年5 月10 日
資本金:1 億円(別途、資本準備金1 億円)
株主構成:株式会社千葉銀行 100%
代表取締役社長:真下 健吾
事業内容:
(1)地域ブランド商品等の企画開発及び販売事業
(2)クラウドファンディング運営事業
(3)EC 運営事業
(4)上記に付帯する各種イベントの企画及び運営事業 等
ちばぎん商店株式会社
TEL:043-441-7270
E-mail:c-value@cbmnet.co.jp
すべての画像
