2026年3月オープン予定の北海道苫小牧市民文化ホールが呼称とロゴデザインを決定、公式HPもリニューアル公開
苫小牧市の中心部に苫小牧市民文化ホール「アートキューブズ」が誕生します。

特別目的会社・氷都とまこまいパートナーズ株式会社(株式会社シアターワークショップ 本社:東京都渋谷区、代表:伊東正示が構成企業として参画)は、苫小牧市民文化ホールの2026年3月の開館に向け、呼称、ロゴ、諸室名など、新たな施設情報を発表いたします。
また、公式HPも大幅にリニューアルいたしましたので併せてお知らせいたします。
▶施設呼称 苫小牧市民文化ホール「アートキューブズ」
呼称の由来は、文化芸術活動(ART)の箱(CUBE)が積み重なった建物イメージより「アートキューブズ」と命名しました。施設呼称と建物形状が一致することで施設のコンセプトが皆様に伝わりやすくより愛着が持てるものとして育っていく願いを込めています。
また、一部諸室を除いて条例設定名称と併用し、施設運用名称を使用いたします。詳細は公式HPをご覧ください。

・施設運用名称の一例


▶公式HPリニューアル
苫小牧市民文化ホール アートキューブズ
公式HP:https://www.tomakomai-hall.jp/
コンテンツを大幅にリニューアルし、諸室や、施設についての情報が充実いたしました。
<苫小牧市民文化ホール 「アートキューブズ」>について

2026年3月、北海道苫小牧市の中心部に苫小牧市民文化ホール「アートキューブズ」が誕生します。「とけだす」「つながる」「ひろがる」をコンセプトにどなたにも居心地良い文化芸術交流拠点を目指します。苫小牧市が目指す「ウォーカブルなまちづくり」の拠点となり、子どもも大人も、誰もが自由に立ち寄れるサードプレイスとして、芸術文化の香りあふれる「にぎわい」を創出していきます。
■ 概要

名称 |
苫小牧市民文化ホール「アートキューブズ」 |
---|---|
開館 |
2026年3月(予定) |
公式HP |
|
建設予定地 |
〒053-0018 北海道苫小牧市旭町3丁目3 |
主な施設 |
グランドホール(ホールA)、マルチホール(ホールB)、ギャラリー、アートスペース、ルーム、スタジオ、アトリエ、和室、ピアノルームなど |
建設予定地

お問い合わせ:苫小牧市民文化ホール「アートキューブズ」開業準備室
(氷都とまこまいパートナーズ構成企業 運営担当:シアターワークショップ)
〒053-0022 北海道苫小牧市表町5丁目1-18 サンシティ苫小牧205
TEL 070-1544-4716 (受付時間 10:00~17:00)
MAIL tomakomai-hall@theatre-workshop.co.jp
<特別目的会社 氷都とまこまいパートナーズ株式会社>
誰もが文化芸術に出会い、親しみ、関わることのできる施設を、市民や地元企業、地域とともに創造し、地域に密着した運営を行う、設計、建設、維持管理・運営を担う7社(市内事業者5社)からなる特別目的法人(会社)です。
[構成企業]
鹿島建設株式会社、岩倉建設株式会社、ヒビノスペーステック株式会社、
株式会社東洋実業、菱中建設株式会社、盛興建設株式会社、株式会社シアターワークショップ
<株式会社シアターワークショップ>
劇場・ホールに関することはなんでもやっている、トータル・シアタープロデュースカンパニーです。
40年にわたる劇場づくりのノウハウ、ホール運営の長年の経験を集結し、構想・計画づくり、設計・施工/運営のコンサルティングそして開館後の劇場運営、イベントの企画制作に至るまで、劇場・ホールに関わるあらゆる業務を行っています。全国約30カ所の劇場ホール・イベントスペースの運営に携わっています。

東京都渋谷区神宮前6-23-3 第9SYビル4階
info@theatre-workshop.co.jp(受付時間 平日9:30-18:30)
このプレスリリースをPDFでご覧になる場合はこちら
d33364-66-3a4f150cd7a8df192c6adc3eadd52abb.pdfこのプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像