ピープルアナリティクス実践キャンプ第4回開催決定
データ集計・分析から施策立案までを実践形式で学び、即戦力となるデータアナリスト輩出を目指す
人事プロフェッショナルブティック「CORNER」を提供する株式会社コーナー(所在地:東京都渋谷区 代表取締役:門馬 貴裕)は、株式会社シンギュレイト(所在地:東京都渋谷区 代表取締役:鹿内 学)と共同で、「ピープルアナリティクス実践キャンプ」第4回の開催を決定し、応募受付を開始いたしました。

ピープルアナリティクス実践キャンプの開催背景
人的資本時代に人材マネジメントにおけるピープルアナリティクスの実践は益々重要となっています。みずほ情報総研の調査によると5割近くの企業が「分析・企画を行う人材の不足」を指摘しているものの、データ分析のスキル習得の機会は多くはありません。そこで、所属企業や複業先で即戦力として期待されるデータアナリストの輩出を目指し、コーナー・シンギュレイトの2社で本プロジェクトを発足しました。10,000人の人事プロフェッショナルの専門性により企業の多様な人事課題の支援を行う株式会社コーナーと1on1・組織マネジメントなど人事データ活用の仕組みを支援する株式会社シンギュレイト、それぞれのアセット・課題認識を活かすことでより実践的なプログラム内容が実現しています。
参加者は、実際の企業データを用いながらデータ集計・分析を行い、最終的には人事施策の立案までの一連のプロセスを経験します。4ヶ月にわたるプログラムは無償で提供され、参加者には毎月3万円の報酬が支払われます。
参考:ピープルアナリティクス実践キャンプの開催背景・人材育成についての取材記事
https://hrzine.jp/article/detail/5926 (HRzine)
プログラム詳細

期間 |
2025年6月16日〜10月15日(4ヶ月間) |
定員 |
最大3名 |
参加費 |
無料(受講料・学習サービス利用料は一切かかりません) |
報酬 |
月額 3万円(税込)程度・総額12万円(税別)を予定 |
申し込み方法 |
応募フォームよりお申し込みください。 |
募集締め切り |
2025年5月20日(火) |
◆プログラム進行イメージ
【1ヶ月目】
・キックオフ
・PyQ(オンラインPython学習サービス)受講
・週1回・1時間程度の定例ミーティング参加
・小売データ分析ワーク
【2ヶ月目以降】
・シンギュレイト社のプロダクトレクチャー(イノベーション・サーベイ、Ando-san)
・クライアントデータ分析(イノベーション・サーベイ)
・週1回・1時間程度の定例ミーティング参加
・クライアントとの報告会や打合せへの参加
これまでの開催の様子

第1回「ピープルアナリティクス実践キャンプ」に参加された方々にインタビューを実施しています。プログラム参加の動機や期待、プログラムで得られた学びや視点、実務への活かし方を含めた今後のビジョンなど、ぜひご参考ください。
https://www.corner-inc.co.jp/media/c0326/
株式会社シンギュレイトについて
学術的知見とデータサイエンスの技術で「人の関係・関係性」を読み解き、組織開発を支援するサイエンスカンパニー。「信頼によって人と人をつなげ、多様性のある組織を増やす」のミッションのもと、信頼と主体性を生みだす1on1支援サービス「Ando-san」、信頼を計測する組織診断「イノベーション・サーベイ」の2つのサービスを駆使した組織開発を行う。
株式会社コーナーについて
「人事を変え、組織を変え、世界を変える」のパーパスのもと、代表の門馬貴裕が2016年に創業し、人事プロフェッショナルブティック「CORNER」を提供しています。採用、労務、制度設計、組織・人材開発、人的資本の情報開示やDE&I推進など、個別多様な組織課題を解決し事業を成長させたい企業と、即戦力となるパラレルワーカー(複数の企業に関わって働く人)を繋ぎ、コーナーの人事コンサルタントとワンチームになって実働型で支援しています。パラレルワーカーの登録は1万人を突破しています。(2025年1月時点)
【会社概要】
代表者:代表取締役 門馬貴裕
所在地:東京都渋谷区渋谷1-1-3 第35荒井ビル 8・9F
事業内容:人事・採用のパラレルワーカーシェアリングサービス
設立日:2016年8月
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像