ポスト鰻で人気が高まる「手焼き真穴子」が完全無添加、ひとり用サイズになって新登場!世界食糧デーに合わせ、10月16日(土)より発売
福島県いわき市で水揚げされる真穴子を手捌き手焼き、無添加のタレで蒲焼にしました。
一般社団法人 東の食の会(東京都品川区、事務局代表:木村拓哉)は、合同会社はまから(福島県いわき市、代表社員:阿部 峻久)とともに開発した「いわき漁師魚屋 手焼き真穴子 1人前」を、10月16日(土)の世界食糧デーに合わせて発売することになりましたのでお知らせいたします。
- 商品の概要
・希望小売価格:574円(税別)
・原材料名:真穴子(福島県いわき市産)、酒、水あめ、砂糖、味醂、醤油、鰹節、(一部に小麦・大豆を含む)
・内容量:80g
・保存方法:要冷凍(-18℃以下)
・製造元:合同会社はまから
・販売先:はまからEC販売サイト https://www.tabechoku.com/producers/21946
イオンいわき店、道の駅ならは、おさかなひろば はま水、等
※当商品は、一般社団法人東の食の会(担当:髙橋佑馬)がプロデュースを行い開発されました。
商品の裏面
- 商品の特徴
レンジで3分、簡単に穴子丼がつくれる
1本300g以上の巨大な真穴子を使用
親潮と黒潮がぶつかる栄養満点な“いわきの海”でのびのび育った真穴子を、手捌き手焼きで蒲焼にしています。ご飯に乗せて穴子丼にしても良し、そのままおかずとして食べても良しな商品です。本商品に使用している真穴子は、300g以上の一般的なものより大きなもの。ふわとろが主流な穴子業界に、濃厚肉厚な新たな穴子の魅力を提案します。
1本1本、丁寧に手捌き手焼きをしている
また穴子は高タンパク、低カロリーな食べ物として近年ダイエット食として注目されています。比較されやすい鰻と比べると、カロリーは約4割少なく、脂質は半分以下。そして身体の調子を整えるとされるカリウムは1.6倍も含有しています。ぜひ新提案の真穴子の味を、ご家庭でご賞味ください。
- 手焼き真穴子開発への想い
はまからEC販売サイト:https://www.tabechoku.com/producers/21946
- 発売記念イベントを開催!
■日時
2021年10月16日(土)10:00-16:00
■場所
おさかなひろば はま水
(福島県いわき市久之浜町久之浜字北町134 浜風きらら内)
■開催内容
・手焼き真穴子新商品 即売会(限定100食)
・鮮魚、刺身、惣菜等の販売
・地元の旬の野菜、桑折町の旬の果物販売
等
新商品販売イメージ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000061.000045950.html
- 一般社団法人東の食の会とは?
名称:一般社団法人 東の食の会
住所:東京都品川区大崎1-11-2ゲートシティ大崎イーストタワー5階
電話:03-6867-1128
FAX:03-5539-4982
H P:https://www.higashi-no-shoku-no-kai.jp/
facebook:https://www.facebook.com/higashinoshoku
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像