プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社カウネット
会社概要

カウネット、購入検討中の商品をストックできる「あとで買う機能」をショッピングカート内に追加

お客様の購買業務効率化を促進

株式会社カウネット

コクヨグループでEコマースサービスを提供する株式会社カウネット(本社:東京港区/代表取締役社長:宮澤典友 以下「カウネット」)は、2024年6月12日(水)より、中小規模事業所向けEコマースプラットフォーム「カウネット」において、お客様がショッピングカートに追加した購入検討中の商品をストックできる「あとで買う機能」を新たに実装し、UI(ユーザー・インターフェース)を改善しました。

「ご注文カート」に追加した購入検討中の商品を、「あとで買う商品リスト」に移動可能です。「ご注文カート」に追加した購入検討中の商品を、「あとで買う商品リスト」に移動可能です。


「あとで買う商品リスト」には最大20件まで登録でき、 登録商品の値下げ情報をメール通知する機能も追加されました。「あとで買う商品リスト」には最大20件まで登録でき、 登録商品の値下げ情報をメール通知する機能も追加されました。


■今回の新機能を実装した背景
カウネットでは、テクノロジーとクリエイティビティで、全ての働く人に価値ある体験を生み出す取り組みを推進しております。中小規模事業所向けオフィス用品通販サービス「カウネット」は多数のお客様に利用いただいているEコマースプラットフォームです。

これまで「カウネット」のEコマースサイトでは、お客様がショッピングカートに追加した商品を一時保管できる機能が無かったため、今すぐに購入したい別の商品がある場合、先にカートに入れていた購入検討中の商品を一度削除した上で購入する必要がありました。このたび、購入検討中のカート内商品をストックでき、サイトを再訪した際に一度購入を見送った商品について探す手間をなくし、お客様の購買業務効率を高める「あとで買う機能」を導入いたします。さらに、「あとで買う商品リスト」に登録している商品が値下げした際にメールで通知する機能も追加され、お得なタイミングを逃すことなく購入できるようになりました。

カウネットは今後も、Eコマースサイトの改善を推進し、UX(ユーザー・エクスペリエンス)向上に努めます。

■新機能の詳細
機能概要:

お客様がショッピングカートに追加した購入検討中の商品を「あとで買う商品リスト」に登録可能にする。さらに、「あとで買う商品リスト」に登録している商品が値下げした際にはメールで通知する。
対象サイト:

カウネット(https://www.kaunet.com/
※ウィズカウネット・べんりねっとは対象外です。
機能公開日:2024年6月12日(水)

<カウネットについて>https://company.kaunet.com/
カウネットでは、テクノロジーとクリエイティビティで、全ての働く人に価値ある体験を生み出す取り組みを推進しており、超大企業から中小事業所まで、規模に関わらずお使いいただけるEコマースプラットフォームを提供しています。クラウドで管理購買システムとしてお使いいただける「べんりねっと(https://www.benrinet.com/)」、素早く簡単にネットで購入いただける「カウネット(https://www.kaunet.com/)」は、長年にわたり多くのお客様のご支持をいただいております。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
EC・通販ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社カウネット

8フォロワー

RSS
URL
https://www.kaunet.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区港南1丁目2-70 品川シーズンテラス18階
電話番号
0120-028-775
代表者名
宮澤典友
上場
未上場
資本金
34億円
設立
2000年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード