プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

クラシエ薬品株式会社
会社概要

クラシエ薬品が第16回OTC医薬品普及啓発イベント「よく知って、正しく使おう OTC医薬品」に初出展

~「八味地黄丸A」の紹介やプレゼント企画を実施~

クラシエ薬品株式会社

 漢方薬を中心とした一般用医薬品と医療用医薬品を販売するクラシエ薬品株式会社は、2023年10月6日(金)~7日(土)の期間、神田明神文化交流館で行われる「第16回OTC医薬品普及啓発イベント」に初出展いたします。

 OTC医薬品普及啓発イベント「よく知って、正しく使おう OTC医薬品」は、セルフメディケーションにおけるOTC医薬品の役割や、正しい知識・使い方などの普及啓発を図り、国民の保健衛生の維持向上に寄与することを目的としたイベントです。


 当社は、ブース出展とYouTube配信において、「八味地黄丸A」をご紹介し、プレゼント企画を実施いたします。期間中は当ブースにて入浴剤のサンプルや八味地黄丸Aのリーフレットを配布いたします。

 皆さまのご来場をお待ちしております。


■「第16回OTC医薬品普及啓発イベント」概要

会期 :2023年10月6日(金)11:00〜18:00/10月7日(土)10:00〜17:00

    ※YouTube同時生配信

    ※閉演時間は前後する場合がございます

    ※入場無料

会場 :神田明神文化交流館

主催 :日本一般用医薬品連合会(日本OTC医薬品協会・日本家庭薬協会)、

    公益社団法人東京薬事協会、公益社団法人東京生薬協会、

    公益社団法人東京都医薬品登録販売者協会

テーマ: 今こそセルフメディケーション、さあ実践。

イベント公式サイト:https://otc-event.jp/


■『八味地黄丸A』(第2類医薬品)について





『八味地黄丸A』は、クラシエ薬品が提供する頻尿・夜間尿を改善するブランドです。高齢化が進む中、近年需要が高まっています。

八味地黄丸は、8つの生薬で加齢に伴う症状を複合的に改善できる漢方薬です。全身を温めて泌尿器や生殖器・腎臓の機能を高めることにより、頻尿や軽い尿もれ、残尿感、夜間尿、排尿困難などの尿トラブルに有効です。また、年齢からくるかすみ目、しびれ、むくみ、かゆみなど幅広い症状にも効果的です。

・ブランドページ:https://www.kracie.co.jp/ph/hachimi/



■クラシエ薬品について

クラシエ薬品は漢方のプロフェッショナルとして、半世紀以上にわたり日本に暮らす人々の健康で豊かな暮らしをサポートしてきました。漢方薬を中心に一般用医薬品から医療用医薬品まで自社一貫体制の下で幅広く提供しています。

近年、健康の価値や暮らしのあり方が大きく変化している社会の状況を受けて、クラシエ薬品は漢方事業における医療用分野と一般用分野の連携を強め、「クラシエの漢方」として事業一体で漢方薬を通じた健康価値の提供を高めていくことに挑戦していきます。

漢方を通じて、日本に暮らす人々が自らの健康を総合的に見つめ、理想とする健康的な暮らしをつくることをサポートしていきます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
医薬・製薬医療・病院
位置情報
東京都千代田区イベント会場東京都本社・支社
関連リンク
https://otc-event.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

クラシエ薬品株式会社

18フォロワー

RSS
URL
https://www.kracie.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区海岸三丁目20番20号 6F
電話番号
03-5446-3334
代表者名
草柳徹哉
上場
未上場
資本金
-
設立
1972年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード