【会員限定・参加無料】2022年6月から自治体dX研究会を開始!自治体DX白書全面協力 座長は菅原 直敏 氏
2022年度は全6回開催予定 参加者同士のコミュニケーションも可能な実務とホンネの研究会
一般社団法人日本経営協会(本部事務局:東京都渋谷区 会長:高原 豪久)は、2022年6月より、NOMA自治体DXサポートプロジェクト「自治体DXの参考書」のひとつとして、会員限定の研究会として自治体dX研究会(全6回開催予定)を開始いたします。
・参加申し込み、研究会の詳細はコチラ→https://www.noma.or.jp/gyosei/dx/tabid/915/Default.aspx
・参加申し込み、研究会の詳細はコチラ→https://www.noma.or.jp/gyosei/dx/tabid/915/Default.aspx
- 研究会概要

名称 | 自治体dX研究会 |
座長 | 菅原 直敏 氏(自治体DX白書共同編集委員長/磐梯町最高デジタル責任者、愛媛県・市町DX推進統括責任者) |
内容 | 「自治体DX全体手順書【1.0版】」(総務省)が定めるステップ0からステップ3までのプロセスを、日本で最も早く自治体DXに取組んでいる自治体の一つであり、総務省の「自治体DX推進手順書参考事例集【1.0版】」の事例としても取り上げられている磐梯町を事例に読み解きます。 |
特徴 | 首長、最高デジタル責任者、担当職員、外部人材のあらゆる階層の実務者の実践とホンネを聞くことができます。そこには、外部のメディア等で取り上げられる華々しさとは裏腹に、磐梯町が自治体DXフロントランナーとして直面してきた様々な苦悩や人間模様も映し出されます。 また、座長の菅原直敏氏は、磐梯町だけではなく、愛媛県・市町DX推進統括責任者、自治体DX白書共同編集委員長を務める等、全国の自治体DXの事例に通じており、適宜、全国の実践事例の最新情報についても共有します。 |
開催形式 | オンライン(Zoom) 座長による講義・ゲスト講演とメンバー同士のディスカッションを予定しております ※連絡用コミュニティ(Microsoft Teams) 例会以外でも情報を発信するとともに、メンバー間の交流も行っていただけます |
参加資格 | 日本経営協会の会員となっている自治体のDX推進部門もしくはDX推進のご担当者 ※日本経営協会会員検索・ご入会についてはコチラ https://www.noma.or.jp/entry/tabid/134/Default.aspx |
参加料 | 無料 |
※研究会の参加申し込み・詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://www.noma.or.jp/gyosei/dx/tabid/915/Default.aspx
- プログラム
テーマ:日本初の自治体CDOのミッションと実践
講師:菅原 直敏 氏(自治体DX白書共同編集委員長/磐梯町最高デジタル責任者)
日時:2022年6月22日(水)15:00~17:00
【第2回】自治体DX全体手順書ステップ1「全体方針の決定」
テーマ:DXの開始理由と首長のコミットメントの重要性
講師:菅原 直敏 氏(自治体DX白書共同編集委員長/磐梯町最高デジタル責任者)
ゲスト:佐藤 淳一 氏(磐梯町長)
日時:2022年8月23日(火)9:00~12:00
【第3回】自治体DX全体手順書ステップ2「推進体制の整備」
テーマ:前例のない取組みへの職員の試行錯誤
講師:菅原 直敏 氏(自治体DX白書共同編集委員長/磐梯町最高デジタル責任者)
ゲスト:小野 広暁 氏(磐梯町デジタル変革戦略室長)
日時:2022年10月25日(火)9:00~12:00
【第4回】自治体DX全体手順書ステップ3「DXの取組みの実践①」
テーマ:日本初の自治体クラウドシステム内製化実現の経緯
講師:菅原 直敏 氏(自治体DX白書共同編集委員長/磐梯町最高デジタル責任者)
ゲスト:登壇者調整中
日時:2022年12月20日(火)9:00~12:00
【第5回】自治体DX全体手順書ステップ3「DXの取組みの実践②」
テーマ:自治体におけるプロジェクトマネジメントの実際
講師:菅原 直敏 氏(自治体DX白書共同編集委員長/磐梯町最高デジタル責任者)
ゲスト:登壇者調整中
日時:2023年2月下旬予定
【第6回】年間総括
テーマ:磐梯町の事例の総括、全国各地の最新の取組み及び自治体DXの展望
講師:菅原 直敏 氏(自治体DX白書共同編集委員長/磐梯町最高デジタル責任者)
日時:2023年3月予定
※各回の講義・講演内容については会員限定アーカイブとして配信、内容を繰り返しご覧いただけます。
- NOMA自治体DXサポートプロジェクト「自治体DXの参考書」について
- 自治体DX白書について
HP:https://dxhakusho.com/
- 一般社団法人日本経営協会について
「経営およびオフィス・マネジメント」の革新と社会資産の創出ならびに新しい価値創造の推進によって、わが国経済の発展と豊かな社会の実現に寄与することを本会の目的としております。
日本経営協会HP:https://www.noma.or.jp/
- 問い合わせ先
すべての画像