3時のヒロインがセゾン投信「等身大の投信風呂」PRイベントに登壇 銭湯で”お金のなやみ”やありのままの自分が出ちゃう…!
2025年11月26日(水)~11月30日(日)に寿湯でコラボイベントも
セゾン投信株式会社(代表取締役社長:園部鷹博、本社:東京都豊島区)は、2025年11月26日(水)に上野の老舗銭湯「寿湯」でセゾン投信「等身大の投信風呂」 PRイベントを開催しました。 本イベントは、投資に関心がありながらも「忙しくて時間が取れない」「値動きが心配」といった理由で一歩を踏み出せない人々=“投資キャンセル界隈”に向けた、『セゾン投信「等身大の投信風呂」寿湯コラボイベント』の初日に実施したものです。
当日は、お笑いトリオ 3時のヒロイン(福田麻貴さん、かなでさん、ゆめっちさん)が特別ゲストとして登壇。銭湯に足湯で浸かりながら、お金にまつわる悩みや“投資キャンセル”の経験を語るなど、温かく笑いに包まれたトークセッションが繰り広げられました。


セゾン投信が考える“続けられる資産づくり”
まず初めに、当社 ダイレクトサービス部 鈴木 香より「等身大の投信」プロジェクトの背景ご説明。 当社の調査※によると、将来に不安を持つ人は約8割いる一方、「どの商品を選べばいいか分からない」「忙しい」といった理由で投資に踏み出せない「関心はあるが未投資」の方が42.7%いることが判明しました。
今回は、この “投資キャンセル界隈” に着目し、セゾン投信は「等身大の投信」の極意として以下をお伝えしました。
・無理のない“つみたて” 毎月少額からできる積立投資。
・“忘れるくらいがちょうどいい” 日々の値動きに一喜一憂する必要はなし。
・“疲れたら息抜き” 休んでもいいので、長く続けることが最優先。
また、等身大の投資スタイルを伝えるため、日々の頑張りを癒やす場所である銭湯が最適だという思いから、本コラボイベントの開催に至ったと説明。 最後に、「時間を味方につけるのが長期資産形成。頑張りすぎないからこそ続く」というメッセージを届けたいと締めくくりました。

※全国20~30代の現在投資を行っていない男女(661人)
調査者および調査名:セゾン投信「投資に関する意識調査」(インターネット調査)調査期間:2025年10月24日〜10月27日
3人とも投資キャンセル界隈で、まさに等身大のヒロイン
続いて登場したのは、3時のヒロインのみなさん。MCから「銭湯でのPRイベントは珍しいですね」と声をかけられると、かなでさんは「銭湯での発表会は初めてなんですけど、ちゃんと会場になるんですね!すごく新鮮です!」と笑顔でコメント。初めてのことにドキドキされながらも、リラックスした空気の中で、3時のヒロインのみなさんによるトークセッションが開始しました。
“投資キャンセル界隈”が42.7%いることについて、ゆめっちさんは「○○キャンセル界隈って最近よく聞きますけど、投資キャンセル界隈は初めて聞きました!(笑)意外と多いんですね。」と少し安心した様子も。そんな3人にまず行われたのは「投資キャンセル界隈度チェック」。「どの商品を選べばいいか分からない」「勉強することに疲れた」「お金が足りない」「忙しくて時間がとれない」など、自身の“投資との距離感”を振り返るチェック項目に、3人それぞれチェックをつけていただきました。
福田さんは「さすがにそろそろ始めないとやばいと思い続けて何年も経っている。たくさん勉強してから始めたいと思うから、なかなか進まない」と、実はチャレンジしてみようと試みているものの始めることにハードルを感じているという、真面目な福田さんらしい一面がみられました。一方でゆめっちさん・かなでさんは「そもそもなんだかわからない」と、やってみたい気持ちはあるものの自分じゃよくわからなくて進められていない、とまさに投資キャンセル界隈であることを話してくれました。
他には何のキャンセル界隈か問われると「締切キャンセル界隈で、実はエッセイの締切を4年破り続けたんですよ(笑)」と暴露する福田さん、これには、ゆめっちさん、かなでさんも「衝撃!」とリアクション。続けて、ゆめっちさんは、これまでよりももっと攻めた恋愛をしたいと「受け身の恋愛キャンセル界隈」、かなでさんは「我慢キャンセル界隈」と告白し、「我慢をしなかった結果が今です。」と会場は大盛り上がりでした。
セゾン投信の「無理をしない」「忘れるくらいがちょうどいい」といった投資との付き合い方について知ると、「普段の生活を変えずに取り入れられていいですよね。今「新しいことを始める」という余裕がなかったので、本当にありがたいです!」と福田さん。「投資って、完璧じゃなくてもいい」「気負わず続けることが大事」という等身大の気づきがにじみ出ました。

コラボ風呂の足湯体験でリラックスしてお悩みがぽろり…
今日は3人のために特別に足湯スタイルでコラボ風呂をご用意。実際にセゾン・グローバルバランスファンドとコラボした青色の「賢者の湯」と赤色の「達人の湯」に浸かっていただき、「はあ〜ほぐれる~」とリラックスした様子の3時のヒロインのみなさんからはお金にまつわるお悩みもお話いただきました。
「等身大の投信風呂」につかることでセゾン投信を知っていただき、不安な気持ちが癒されていくことを表現して、水に
溶ける紙に書いた“三者三様のお悩み“を湯に流す演出を実施。湯に溶けて消えていく紙を見て、「どういうこと!?不思議!」と驚きを隠せない様子でした。
かなでさんは「流れた~すっきりした~!」とコメント。そして、「ちょっと待ってください!」「美味しい食べ物が多すぎる」「我慢できない」「外食!」と事前の打ち合わせでボツになったという個人的なお悩みを次々と「えい!」とお湯に流していき、温かい笑いとともにイベントは幕を閉じました。

11月30日(日)までセゾン投信「等身大の投信 風呂」寿湯コラボイベント開催中
本イベントを皮切りに、2025年11月26日(水)〜30日(日)の5日間、上野・寿湯にて『セゾン投信「等身大の投信風呂」寿湯コラボイベント』を開催。館内をセゾン投信の世界観で装飾し、3つのファンドをイメージした「特別湯」や先着プレゼントなどを展開します。“頑張りすぎない長期投資”という新しいスタイルを、来場者が五感で体験できる内容となっています。
・開催時期:2025年11月26日(水)~11月30日(日)
・開催場所:寿湯(〒110-0015 東京都台東区東上野5丁目4−17)
・営業時間:11:00〜25:30 ※初日の11月26日(水)は16:00から営業開始
・入浴料金:寿湯に準ずる
・等身大の投信だ。特設サイト: https://www.saison-am.co.jp/promo/toushindai/
・セゾン投信公式X: https://x.com/saisonam
※上記イベントは予告なく変更または中止する場合がございます。
◆昭和27年創業の老舗銭湯「寿湯」 × セゾン投信「等身大の投信」
入口の暖簾や、脱衣所、洗い場など、寿湯全体をセゾン投信「等身大の投信」の世界観でジャックします!
◆体を洗いながら学ぶ「等身大の投信」の極意
先入観を洗い流し、頑張りすぎない長期資産づくりの哲学を伝授します。
◆ 3つの特別湯
セゾン投信の3つの商品とコラボした3種の特別湯。
湯船にゆったりと浸かりながら、自分に合ったファンドを探してみては。
◆先着で素敵なプレゼント!
開催期間中は先着でセゾン投信オリジナルタオル・ステッカーをプレゼントします。
※プレゼントはなくなり次第、終了します。


当資料はPRイベントのご案内を目的として作成された資料であり、金融商品取引法に基づく開示書類ではありません。
投資信託は値動きのある有価証券等に投資しますので基準価額は変動します。その結果、購入時の価額を下回ることもあります。
また、投資信託は銘柄ごとに設定された信託報酬等の費用がかかります。
各投資信託のリスク、費用については投資信託説明書(交付目論見書)に詳しく記載されております。
お申込にあたっては販売会社からお渡しする投資信託説明書(交付目論見書)の内容を必ずご確認のうえ、ご自身でご判断ください。
商号:セゾン投信株式会社(設定・運用・販売を行います)金融商品取引業者関東財務局長(金商)第349号 加入協会:一般社団法人投資信託協会
【お客さまからのお問合せ】
セゾン投信お客さま窓口 03-3988-8668
(平日9:00~17:00)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
