滋賀県彦根市、アンドドット社の生成AI研修を実施。職員の約9割が「企画書の作成やアイデアの考案立案」業務での活用に意欲

アンドドット株式会社

企業や自治体向けに生成AIソリューション事業を展開するアンドドット株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:茨木 雄太)は、滋賀県彦根市および同県内自治体の職員155名を対象とした「業務効率化のための生成AI活用オンライン研修」を実施しました。

■ 研修実施の背景:自治体DX推進の鍵となる、職員のAIリテラシー向上

少子高齢化に伴う労働力不足や行政ニーズの多様化を背景に、全国の地方自治体ではデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進が急務となっています。中でも、文章作成、要約、アイデア創出などを自動化する生成AIは、業務を大幅に効率化する可能性を秘めていますが、その効果を最大化するためには、全職員が基本的な知識と活用スキルを習得することが不可欠です。

このような課題に対し、彦根市は職員のAIリテラシー向上と業務効率化を目指し、先進的な研修プログラムの導入を決定しました。

■ 受講者の声:「大きな武器になる」、意識と行動に変革

アンケートの自由記述欄には、本研修が職員の意識変革に繋がったことを示す、熱意あるコメントが多数寄せられました。

以下、受講者よりコメント

「非常に参考になりました。習得することで大きな武器になることは間違いないと思いました。」 

「業務において生成AIをこれまで以上に活用しようというモチベーションが高まりました。」 

「生成AIの興味関心が高まり、さらに学びを深めたいと思い本を購入しました。現在、活用の幅を広げられるよう学習しています。」 

■ 今後の展望

アンドドット株式会社は、今回の彦根市での成功事例をもとに、全国の自治体が直面する課題解決に貢献するべく、より実践的な生成AI研修プログラムを拡充してまいります。今後も各自治体の特性やニーズに合わせたソリューションを提供し、行政サービスの質の向上と持続可能な組織運営を支援してまいります。

【彦根市について】

市長  :  田島 一成

所在地 : 〒522-8501 滋賀県彦根市元町4番2号

URL   : https://www.city.hikone.lg.jp/

【アンドドット株式会社について】

会社名 : アンドドット株式会社

代表者 : 代表取締役 茨木 雄太

本社  : 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-16-6 二葉ビル(GUILD) 2F-O1

事業内容: 生成AIを活用したソリューション事業、および、それらに付帯する事業

URL   : https://and-dot.co.jp

【本件に関するお問い合わせ先】

アンドドット株式会社 広報担当

E-mail:info@and-dot.co.jp

すべての画像


会社概要

アンドドット株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://and-dot.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
渋谷区 道玄坂1-16-6 二葉ビル 2F O1
電話番号
-
代表者名
茨木雄太
上場
未上場
資本金
200万円
設立
2023年06月