【無料セミナー!】人手不足・紙業務の悩みを解消!“今すぐ使えるDX”を45分で学ぶ

株式会社西日本新聞メデイアラボ(本社:福岡市中央区、代表取締役:清田慎弥)は、2025年9月5日(金)に無料オンラインセミナー「業務効率を一気に加速!今すぐはじめるDX」を開催いたします。

【セミナー概要サイト】https://www.medialab.co.jp/dx-seminar/

 本セミナーは、「DXって結局なに?」「紙業務が非効率で困っている」といった現場の悩みに応えるベく、当社が実際に構築したシステム事例を紹介しながら、DXの第一歩を明確にする学びの場を提供します。

【セミナー内容】

マッチングDXで強化する「つなぐ力」
商談・採用・地域イベントなど、人と機会をつなぐ業務をシステムで再構築し、生産性と成果を高めた実例を紹介。課題解決型のシステム導入のヒントを実感できるセッションです。

AI‑OCRで実現する業務の自動化
紙資料整理やデータ入力といった繰り返し作業を、AI‑OCRによって効率化。導入前後の比較から、すぐに活かせる工夫を開発現場視点で共有します。

【概要・申込】

セミナー名:DX推進セミナー第2回 「業務効率を一気に加速!今すぐはじめるDX」

日時:2025年9月5日(金) 13:00~13:45

会場:オンライン

参加費:無料

主催:株式会社西日本新聞メデイアラボ

お申し込み方法:下記URLよりお申し込みください。

申込URL:https://medialab-co-jp.zoom.us/webinar/register/WN_kaibvJiORSi1Qgg-CApppw

【こんな方におすすめ】

・DXの「何から始めるか」で立ち止まっている方

・紙業務や手入力作業の時間が重くのしかかっている現場担当者の方

・業務効率化、属人化解消のための具体的な手法を探している方

【登壇者情報】

DXソリューション部 

深町駿介

フロントエンドエンジニアからキャリアをスタート。その後バックエンドエンジニア、ディレクターを経験し現在は業務システム、マッチングサイト、Webサービスなど、幅広く開発・ディレクションを担当。

DXソリューション部 

中村太一

新卒で営業からキャリアをスタートし、Webディレクターを経て現在はシステムエンジニアとして活動。AIの組込み型システム開発に従事し、営業で培った顧客視点で現場の課題解決にデジタルをどう実装するかという観点でシステム開発を推進。

DXソリューション部 チーフ

今井康裕 

30代後半でWebシステムの世界に踏み出す。業務系システムの開発経験を活かしつつ、Web分野を一から学び、現在は複数のプロジェクトでマネジメントを担当。これまでの経験を基に、チームの調和を大切にしながら、若手の力を発揮できるマネジメントを推進。

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社西日本新聞メディアラボ 

ビジネスプロデュース部

メールアドレス:bp@medialab.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
http://www.medialab.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
福岡市中央区今泉1-9-14 西日本新聞天神南ビル
電話番号
092-731-2282
代表者名
清田 慎弥
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
1993年06月