持続可能な取り組みを表彰する「エコマークアワード2025」募集開始、応募は7/25まで

公益財団法人日本環境協会

公益財団法人日本環境協会(所在地:東京都千代田区、理事長:新美 育文)のエコマーク事務局は、エコマーク事業の目的でもある「持続可能な社会の形成」に貢献する企業・団体等を表彰する「エコマークアワード2025」の募集を、5月26日に開始しました。

応募は7月25日まで受け付け、エントリー内容による書類審査とプレゼンテーション審査を経て、11月上旬に受賞者を決定します。また、6月6日には、応募にあたってのオンライン説明会を実施します。

詳細URL: https://www.ecomark.jp/award/2025/

エコマークアワード2025募集概要

■募集内容:「消費者の環境を意識した商品選択、企業の環境改善努力による持続可能な社会の形成」に大きく寄与する取り組み

■応募資格:上記「募集内容」に積極的に取り組む企業・団体等 (自薦他薦ともに可)

※エコマーク使用契約企業約1,500社のほか、エコマークに関してめざましい取り組みをしている企業・団体・自治体・学校・グループ等を含みます。

■募集期間: 2025年 5月26日(月)~ 7月25日(金)

■応募方法:ウェブ上のエントリーフォーム、またはワード形式のエントリーシートに、持続可能な取り組みの内容を800字以内で記入して提出

■選考方法:応募または推薦の中から、有識者などで構成される「エコマークアワード選考委員会」が評価ポイント(6つの活動テーマと、「エコマークの活用」など5つの評価指標)に照らして厳正に審査

 1) 一次審査:エントリー内容(800字以内)による書類審査

 2) 本審査 :一次審査通過者のプレゼンテーションによる審査により、「最優秀賞(1件)」、「優秀賞(5件程度)」を決定

■選考結果の公表: 11月上旬を予定

賞の概要、エントリー方法の詳細、および応募説明会参加については、「エコマークアワード2025」ウェブページにてご覧いただけます。

「エコマークアワード応募説明会」

賞の概要、エントリー項目、選考の流れなどをご説明します。お気軽にご参加ください。

日時  :2025年6月6日(金) 11:00~ (30分程度)

開催方法:オンライン Zoomウェビナー

参加費 :無料

参加申込:エコマークアワード2025ページ内の申し込みフォームからお申し込み

「エコマークアワード」について

環境配慮商品等の普及に関する優れた事例を広く公表するとともに、持続可能な社会の実現に寄与することを目的とし、2010年度に創設した表彰制度です。企業・団体の取り組みの表彰と、直近2年に認定された全てのエコマーク商品から選出されるプロダクトの表彰(募集なし)の2種類の賞からなります。

受賞者には賞状とトロフィが授与されるとともに、「エコマークアワードロゴ」の使用が認められます。これまでに、のべ102社・団体が受賞しています。

エコマークアワード評価ポイント

○以下の「活動テーマ(6項目)」のいずれか1項目以上における取り組みが、特に秀でた企業・団体を表彰

「活動テーマ」

1. エコマークやエコマーク商品の認知度向上、市場への普及・浸透

  例)エコマークを表示した販売促進、積極的な認定取得 等

2. 環境コミュニケーション

  例)社会見学等の受け入れ、マークを活用したイベント・キャンペーン等

3. 環境負荷低減効果

  例)CO2排出量、LCA評価、CFP・見える化 等

4. 技術開発における創意工夫

  例)業界初の技術、研究開発の継続 等

5. 新たな社会システムの提示、構築

  例)回収・リサイクルシステム 等

6. 地域に根差した環境貢献活動

  例)出前授業、清掃活動、植林ツアー、地産地消 等

○評価の指標

「エコマークの活用」◎、「市場、社会へのインパクト」、「活動の意欲・継続性」、「多様な主体との連携」、「取り組みの先進性」に照らして評価します。

(◎ 審査において最も重視される指標)

<本件に関するお問い合わせ>

公益財団法人日本環境協会 エコマーク事務局 事業推進課 

Tel: 03-5829-6286

お問い合わせフォーム


エコマークについて

国際標準化機構の規格ISO14024「タイプI環境ラベル制度」に基づく認定制度です。

1989年に創設され公益財団法人日本環境協会が運営しています。環境への負荷が少ないなど、環境保全に役立つと認められる製品やサービスにつけられ、消費者が暮らしと環境の関係を考え、環境保全の面でより良い商品を選びやすくすることを目的としています。
2025年5月時点で、認定商品数は約54,000点、認定取得企業は1,489社です。

「エコマーク」は、公益財団法人日本環境協会の登録商標です。

エコマーク事務局ウェブサイト:https://www.ecomark.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

公益財団法人日本環境協会

2フォロワー

RSS
URL
http://www.jeas.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都千代田区岩本町1-10-5 TMMビル5階
電話番号
03-5829-6286
代表者名
新美 育文
上場
未上場
資本金
-
設立
1977年03月