千葉県松戸市が「松戸市21世紀の森と広場」に新たな遊び空間を整備すべく、500万円を目標にふるさと納税型クラウドファンディングを開始。
支援いただいた寄付金は、地域の子どもたちの遊び空間を彩る遊具の整備費として充当します。寄付者はもれなく遊具完成後のプレオープンイベントにご招待。
千葉県松戸市と、松戸市のふるさと納税業務を受託している株式会社フューチャーリンクネットワーク(本社:千葉県船橋市、代表取締役:石井丈晴、以下FLN)は、松戸市のシンボルである総合公園「松戸市21世紀の森と広場」内に新たな遊び空間を整備するためのクラウドファンディングを、2021年9月15日に開始しました。
- プロジェクト開始の背景
1993年の開園以来、家族連れで1日楽しめる公園として親しまれてきましたが、この度新たな遊びの空間を整備することで、以下のことを実現すべく計画を進めています。
●本公園の大切な資源である森や水辺、農村風景等の自然環境を守りながら市民に遊び空間を提供する
●利用者が公園の自然環境に親しみ、関心を持つとともに、与えられる遊びだけでなく自ら遊びや体験を創出する
●楽しい記憶とともに愛着を持つことで、公園を守り育てる人材育成につなげる
令和3年度には次の3つの遊具を設置することで、子どもたちが楽しみながら自然への興味や関心を育む場を広げます。
(1)スパイラル・フォレスト:木々の間を縫うように滑りぬける、50mを超えるローラースライダー
(2)冒険トレイル:林間を上りながら遊ぶことのできるネットクライムを中心とした遊具
(3)縄文トンネル:バーベキュー広場から遊び空間へ誘い、期待感を高める導入空間。巣穴のようでもある歪みのある形状は、現代と古代を繋ぐタイムトンネル
今回のふるさと納税型クラウドファンディングでご支援いただいた寄付金は、上記3つの遊具の整備に充当いたします。将来にわたり本公園が人々に愛される地域のシンボルとなるよう、ご支援をお願い申し上げます。
- プロジェクトの概要

プロジェクト名 | 第2弾【松戸市21世紀の森と広場】未来につなげる「新たな遊び空間」整備に支援をお願いします! |
目標金額 | 500万円 |
寄付受付期間 | 2021年9月15日~12月13日(90日間) |
プロジェクトURL | https://www.furusato-tax.jp/gcf/1381 |
寄付金の使い道 | 「松戸市21世紀の森と広場」内の「広場あそび」のエリアに『スパイラル・フォレスト』『冒険トレイル』『縄文トンネル』を設置する事業に充当させていただきます。 |
お礼の品 | ・寄付いただいた全ての方を、本遊具完成後のプレオープンイベントにご招待します。 ・3万円以上の寄付をいただいた方で返礼品を希望されない方は、寄付者銘板にお名前を入れさせていただきます(希望者のみ)。 ・返礼品を希望される方は、松戸市の魅力ある返礼品400品以上からお選びいただけます(松戸市外在住寄付者の方が対象)。 |
- 松戸市のふるさと納税について
主な返礼品: 松戸のパン工房の自家製パン、人気ラーメン店のラーメンセット など
寄付受付窓口: ふるさとチョイス( https://www.furusato-tax.jp/city/product/12207 )
- FLNのふるさと納税委託業務について
■松戸市21世紀の森と広場 紹介映像
■会社概要
社名: 株式会社フューチャーリンクネットワーク
代表取締役: 石井丈晴
所在地: 千葉県船橋市西船4-19-3 西船成島ビル
事業内容 : 地域情報流通事業、公共ソリューション事業、マーケティング支援事業
サイト: https://www.futurelink.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像