プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ジオテクノロジーズ株式会社
会社概要

オリジナル地図グッズ作成サービス「おもいで地図」を提供開始

ふるさと納税の返礼品やお土産品として地方創生にも貢献

ジオテクノロジーズ株式会社

ESGメタバースカンパニーのジオテクノロジーズ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長 CEO:杉原 博茂、以下「ジオテクノロジーズ」)は、日本全国の好きな場所の地図を、好きなカラーでアート化し、オリジナル地図グッズを作ることができるサービス「おもいで地図(https://omoidechizu.jp/)」を12月14日(木)より提供開始します。

「おもいで地図」は、思い入れのある場所、好きなカラーパターンを選択するだけで、誰でも簡単に自分だけの地図グッズを作成できるサービスです。自分の想い出をグッズ化することで、日々の暮らしの中で当時の喜びや幸せを感じることができるだけでなく、同じ想い出をもつ相手にギフトとしてプレゼントし、想い出をカタチとして共有することができます。また、ご当地キャラクターとの提携により、ふるさと納税の返礼品やオリジナリティのあるお土産品としての展開など、観光地や地方自治体と親和性の高いサービスです。さらに地図アートはNFTとしての購入も可能で、あなただけの地図アートを唯一無二のものとして所有することができます。

  • 開発背景

ジオテクノロジーズは創業以来約30年にわたりデジタル地図を手掛けています。デジタル地図データはあらゆるビジネスに発展するポテンシャルを秘めていると考え、私たちは従来のカーナビやGIS用途だけでなく、マーケティングをはじめ様々な分野への事業展開を推進しています。

地図は人やモノの位置を把握するためだけのものではなく、人は地図を見ることでその場所に紐づいた様々な想い出と感情を呼び起こすことが出来ます。たとえば、初めてデートした場所や、結婚式を挙げた場所など、人はそれぞれ思い入れのある場所を持っています。

そこで、思い入れのある場所を地図のままではなく、生活に溶け込むようアートに加工し、絵画として飾ったり、グッズとして身の回りに置くことで、いつでもその想い出にまつわる感情を思い出し、その場所を身近に感じることができるサービス「おもいで地図」を提供することにしました。

  • 想定用途

「おもいで地図」は、初デートの場所など、パートナーとの想い出の場所を地図グッズにしてプレゼントしたり、生活の中で使って頂くことを想定しています。

さらに、人口減少に伴って税収減に悩む地方自治体などの地方創生にも活用できると考えています。地方自治体が地図グッズをふるさと納税の返礼品として提供することで、ふるさとから遠く離れた場所で暮らす人に、地図グッズを通して故郷を身近に感じてもらうことができます。またお土産品として地方を訪れた旅行者に購入してもらい暮らしの中で地図グッズと常に触れることで、地方との長期的で日常的なつながりを持つことができ、再来訪を促すことにつながると考えています。

  • 想定利用シーン

・初デートの場所など、パートナーとの思い出の場所を地図グッズにして暮らしの中に

・想い出の場所を共有する相手へギフトとしてプレゼント

・新築・引っ越し祝いの記念に

・母校の地図アートを卒業の記念に

・ふるさと納税の返礼品に

・ご当地キャラと組み合わせて観光地のお土産品に

  • 「おもいで地図」の作成ステップ、機能、販売価格

【作成ステップ】

①   https://omoidechizu.jp/にアクセスし、アートにしたい場所を選択します。

②   好きなカラーパターンを選択します。

③   作成した地図アートを保存します。

④    作成した地図アートを、オリジナル地図グッズや絵画として購入することができます。(「SUZURI byGMOペパボ」、「額縁のタカハシ」と連携)

【機能】

・カラーパターンは22種類(※1)からお好きなものを選べます。

・グッズは51種類(※1)からお好きなものを選べます。 

・地図アートはNFT付きもお選びいただけます。

・提携するご当地キャラクターのスタンプで、地図アートを自由に装飾することができます。


 <提携中のご当地キャラクター(※1)>

 アルクマ(長野県、2019年ゆるキャラ®グランプリ1位)

 ちょるる(山口県、2012年ゆるキャラ®グランプリ2位)

 ふっかちゃん(埼玉県・深谷市、2014年ゆるキャラ®グランプリ2位)

 ポテくまくん(埼玉県・秩父市、2018年ゆるキャラ®グランプリ12位)

 (※1)2023年12月時点です。順次追加予定です。


【販売価格】

¥2,539~(税込)

  • 「おもいで地図」についてのお問い合わせ

下記メールアドレスまでお問い合わせください。

support@omoidechizu.jp

  • SUZURI byGMOペパボについて

「SUZURI byGMOペパボ」は、77万を超える(※2)イラストレーターなどの個人クリエイターをはじめ、タレントやラジオ番組、企業の公式ショップとして、Tシャツなどのファッションアイテムや日用品、雑貨など50種類以上ものアイテムを作成・販売しているサービスです。イラストデータ、動画、音楽、3Dモデル、音声ファイルなどあらゆるデジタルコンテンツ販売にも対応しています。ユーザー数は161万人(※2)を超えています。(※2)2023年11月末時点

Webサイト: https://suzuri.jp/

  • 額縁のタカハシについて

「額縁のタカハシ」は、1928年創業、額縁工場を直営する全国有数の額縁専門店です。「あなたのおもいを未来へ紡ぐ。額縁のタカハシ」の理念のもと、新婚旅行のおもいでのスカーフ、クラブ活動の汗と涙がしみ込んだユニフォーム、愛犬のドッグウェアや推し活グッズなど、その人だけの大切なドラマを額縁によってカタチにしています。Webサイトでは2000件以上の額装事例が公開され、絵画を飾るだけにとどまらない、額縁の可能性を追求しています。
 Webサイト:https://www.gakubuti.net/

  • ジオテクノロジーズ株式会社について

我々の使命は、「地球を喜びで満たそう」です。1994年にマルチメディアソフトウェア開発会社として創業し、翌年には「MapFan」が日経ベストソフト賞を受賞、その後、国内初のiモード地図で日経新聞社賞を受賞、世界初の通信カーナビを発表するなど、イノベーションを起こしてきました。さらに進化し、法人向けの地図データや位置情報ソリューションの提供はもとより、高度な自動運転の実現に不可欠な高精度3次元データ地図の提供も行うなど、地図のメジャーカンパニーとして日本の地図業界を牽引しています。

さらに、生活者に向けて提供している「移動するだけでポイントが貯まるM2Eアプリ“トリマ”」は、累計ダウンロード数1600万*注1を超え、多くの人々に日々の移動や様々なコンテンツを楽しんでいただいております。ブロックチェーン技術による、生活に根付いたNFTを国内外に展開し、グローバルに大きく羽ばたく成長企業です。

今後もジオテクノロジーズは、ESGメタバースカンパニーとして、過去29年間かけて蓄積してきた位置情報/人流データをはじめとする多様かつ膨大なビッグデータと、地球(Geo)に関わる様々なデータに最先端技術を融合させることにより、予測可能な“Geo-Prediction(ジオプリディクション)”の世界を生み出し、地球を取り巻くさまざまな社会課題の解決に貢献していきます。

注1:2023年11月時点 

<会社概要>

本社所在地:東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス

代表者:代表取締役社長 CEO 杉原 博茂

設立:1994年5月1日

事業内容:

オートモーティブビジネス(高精度3D地図、ナビゲーション向け地図データ、コネクテッドサービス、モビリティサービス向けソリューション)
GISビジネス(地図アプリ開発キット、デジタル地図データベース、Web・業務システム向け地図クラウドサービス、MapFan、MapFanAssist)
アプリケーションビジネス(トリマ、トリマ広告、Geo-Research、スグロジ、住所確認サービス、人流分析サービス)

URL                  :   https://geot.jp/

MapFan             :   https://mapfan.com/

MapFan DB        :   https://business.mapfan.com/service/db/

住所確認サービス  : https://anorm.mapfan.com/

トリマ                :  https://www.trip-mile.com/

トリマ広告          :  https://ads.trip-mile.com/

Geo-Research   :  https://www.ads.trip-mile.com/service/research/

スグロジ             :  https://www.sugulogi.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都文京区本社・支社
関連リンク
https://omoidechizu.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ジオテクノロジーズ株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://geot.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス
電話番号
03-6374-2560
代表者名
杉原 博茂、八剱 洋一郎
上場
未上場
資本金
-
設立
1994年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード