プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ハコベル株式会社
会社概要

【6月20日(木)特別イベント開催】ハコベル 物流2024年問題サミット

~荷主企業として「物流効率化の義務」をどう果たすべきか~

ハコベル株式会社

物流プラットフォーム「ハコベル」を展開するハコベル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:狭間 健志、以下:ハコベル)は2024年6月20日(木)に、株式会社ローランド・ベルガー 小野塚 征志氏、 キユーピー株式会社 執行役員 ロジスティクス本部長 前田 賢司氏の両名をお迎えし、特別イベントハコベル 物流2024年問題サミット」を開催することをお知らせいたします。

■詳細(申し込みページURL)

https://www.hacobell.com/seminars/eiq5_7m8m_3m



■セミナー内容

24年4月26日、改正物流2法が参議院本会議を通過し、可決されました。これらの改正法内では、荷主・物流事業者双方に物流効率化の努力義務が課せられる、一部の荷主企業には「物流統括管理者」の選任が義務付けられるなど、荷主企業として対策を進めるべき事項が盛り込まれています。
本サミットでは、ローランド・ベルガーの小野塚氏、キユーピー株式会社の前田本部長をお招きした上で、荷主企業として今後意識すべきこと、具体的に行うべきことをお伺いしていきます。また、ハコベル社が提供する物流効率化のサポートツールもご紹介させていただきます。
心構えから具体的な対策まで、2時間半でぎゅっとまとめてお持ち帰りいただける濃密な内容となっております。是非会場まで足をお運びください。



■ゲスト登壇者

・株式会社 ローランド・ベルガー パートナー 小野塚 征志 氏
・キユーピー株式会社 執行役員 ロジスティクス本部 本部長 前田 賢司 氏



■コンテンツ

※内容は変更になる可能性があります
1.「2030年度に向けた政府の中長期計画」「改正物流二法」の概要
2.荷主企業に求められる対策、物流統括管理者の役割とは
3.物流統括管理者に求められる心構えと実務とは
4.荷主企業の物流効率化をサポートする解決策のご紹介
5.名刺交換会



■会場

TKPガーデンシティPREMIUM品川HEART
〒108-0075
東京都港区港南1-8-23 ShinagawaHEART 8階

アクセス:https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/gcp-shinagawa-heart/access/



■定員

会場参加:50名
※本イベントは抽選制です
※当日参加できない方向けには、後日録画データ視聴のURLをお送りいたします



■参加費用

無料



■登壇者

株式会社ローランド・ベルガー
小野塚 征志 氏

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了後、富士総合研究所、みずほ情報総研を経て現職。

ロジスティクス/サプライチェーン分野を中心に、長期ビジョン、経営計画、成長戦略、新規事業開発、M&A戦略、事業再構築、構造改革、リスクマネジメントなどをはじめとする多様なコンサルティングサービスを展開。

内閣府「SIPスマート物流サービス評価委員会」委員長、国土交通省「2020年代の総合物流施策大綱に関する検討会」構成員、経済産業省「Logitech分科会」常任委員、経済同友会「先進技術による経営革新委員会 物流・生産分科会」WG委員などを歴任。

近著に『ロジスティクス4.0-物流の創造的革新』、『サプライウェブ-次世代の商流・物流プラットフォーム』(いずれも日本経済新聞出版)など。



キユーピー株式会社
執行役員 ロジスティクス本部長
前田 賢司 氏

略歴

平成24年 同社 ロジスティクス推進室グループ企画部 部長

平成30年 同社 ロジスティクス本部推進統括部 部長

令和 2年 同社 ロジスティクス本部 本部長

令和 4年 同社 執行役員 ロジスティクス本部 本部長



ハコベル株式会社
ソリューション事業部 パートナー
渡辺 健太

新卒で企業向け人材育成サービスを提供する企業に入社。 法人営業に従事した後、新規事業立ち上げの責任者、産学官連携プロジェクトのプロジェクトマネージャなどを経験。 その後、中国市場向けマーケティングを支援する企業に移り、引き続き新規事業立ち上げを行いつつ、中国上海にて現地子会社COOとしてPMI業務にも従事。 2021年にハコベルに参画。 主にマーケティング・セールスを担当する。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.hacobell.com/seminars/eiq5_7m8m_3m
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ハコベル株式会社

12フォロワー

RSS
URL
https://corp.hacobell.com/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
東京都中央区日本橋三丁目9-1 日本橋三丁目スクエア2F
電話番号
03-6625-5214
代表者名
狭間 健志
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード