プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社電通デジタル
会社概要

電通デジタル社員、国際的AIコンペティション「LLM Prompt Recovery」(Kaggle)で金メダルを受賞

株式会社電通デジタル

 株式会社電通デジタル(本社:東京都港区 代表取締役社長執行役員:瀧本 恒 以下、電通デジタル)は、国際的なAIコンペティションプラットフォーム「Kaggle(カグル)」の「LLM Prompt Recovery」において、当社エクスペリエンステクノロジー部門所属でKaggle GrandmasterのAIエンジニア 村田 秀樹を含むチームが2,176チーム中12位となり、金メダルを獲得しました。

「Kaggle」は、世界中のAIエンジニアが企業や政府機関の課題に対して機械学習を用いて解決する国際的なコンペティションプラットフォームで、オンライン上でさまざまな課題のコンペティションが開催されています。

 「LLM Prompt Recovery」は、プロンプト(大規模言語モデル [LLM] への指示)を復元するコンペティションです。まず参加者はプロンプト復元モデルを構築し、そのコードをKaggle側に提出します。その後、Googleの言語モデル「Gemma」が書き換えたテキストとオリジナルテキストの約1,300ペアが与えられその中で高い汎化性能を持つモデルの開発とプロンプト推測の性能が評価されます。

 このコンペティションにおいて、当社村田を含むチームは、自然言語処理の技術によるプロンプト復元モデルを開発しました。LLMが書き換えたテキストとオリジナルのテキストの差異を精緻に分析し、その結果を用いて高精度のプロンプト推測を実現しました。

 電通デジタルでは、AIを活用した企業の次世代マーケティング活動における総合的な支援に取り組んでいます。今後も新たなサービスの開発・提供を進め、クライアント企業の事業成長に貢献してまいります。

<電通デジタルについて>https://www.dentsudigital.co.jp/

電通デジタルは、国内最大規模の総合デジタルファームです。「人の心を動かし、価値を創造し、世界のあり方を変える。」をパーパスに、生活者に寄り添うクリエイティビティとテクノロジーを統合的に活用することで、あらゆるトランスフォーメーションを実現しています。クライアント企業の事業成長パートナーとして、共に新たな価値を創造することで、経済そして社会の「変革と成長」を目指しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
その他
関連リンク
https://www.dentsudigital.co.jp/news/release/prizes/2024-0424-000151
ダウンロード
プレスリリース添付資料.pdf

会社概要

株式会社電通デジタル

21フォロワー

RSS
URL
https://www.dentsudigital.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区東新橋 1-8-1
電話番号
03-6217-6036
代表者名
瀧本 恒
上場
未上場
資本金
4億4250万円
設立
2016年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード