【イベント事後レポート】江頭2:50×サガン鳥栖×優木まおみ 木村情報技術 創立15周年記念セミナーを7月18日(日)にオンラインで開催
江頭2:50さん、サッカーJ1「サガン鳥栖」の選手等を招き、DX(デジタルトランスフォーメーション)をテーマにスペシャルコラボ!
当日の動画を、アーカイブ配信(YouTube)からご覧いただけます。
- 木村情報技術15周年セミナー概要
■タイトル
江頭2:50DX サガン鳥栖DX
佐賀発DXで日本はこれからどう変わるのか
■出演
・江頭2:50さん
・サガン鳥栖|朴選手、松岡選手、樋口選手
・優木まおみさん
・木村 隆夫(木村情報技術株式会社 代表取締役)
■見どころ
・00:11:47頃~ サガン鳥栖 選手の皆さん登場
・00:15:58頃~ 木村情報技術について
・00:31:53頃~ サガン鳥栖DX構想について
・00:48:34頃~ 江頭2:50さん登場
・01:00:40頃~ 江頭DX構想について
■ご視聴はこちらから(アーカイブ配信実施中)
https://gjm.pw/sb15th
- 今後の展開について
<江頭DX構想>
「日本の経済界を活性化したい」という代表 木村隆夫の想いから始まったDX構想。
江頭2:50さんに関するあらゆる質問にAIが答える「エガチャットボット」、江頭2:50さんのYouTubeチャンネル動画に瞬時に多言語でテロップを入れられる「マルチランゲージエガちゃん」など、開発中のサービスをご紹介。江頭2:50さんご本人からも「言語(翻訳)のやつ!やりたかった夢と重なった!」とコメントをいただき、DXの可能性を感じていただきました。
<サガン鳥栖DX構想>
サッカーの試合ではプロのカメラマンにより膨大な写真が撮影され、その枚数は1,000枚を超えることもあります。これまで、その膨大な写真を人が振分ける作業が負担になっていました。
そこで、AIに選手の様々な顔写真を学習させることで、振分け作業を自動的に行うことを可能にする、という開発を進めています。
今後AIの学習が進み精度が高まることで、写真の振分け以外にも様々な場面で活用されることが期待されています。
【木村情報技術株式会社 会社概要】
会社名 木村情報技術株式会社
〒849-0933 佐賀県佐賀市卸本町6-1
代表者 代表取締役 木村 隆夫(きむら たかお)
事業内容 人工知能(AI)活用事業及びAIの研究・開発
Web講演会運・配信サービス及び収録オンデマンド配信サービス
Zoom代理販売及びWeb会議システムの構築
各種システム・Webサイトの構築及び保守
設立 2005年7月29日
URL https://www.k-idea.jp/
※2020年11月より、サッカーJ1「サガン鳥栖」のユニフォーム(胸)スポンサーに就任。
◆2020年7月に15周年を迎え、木村情報技術の歩みをマンガにまとめました。下記URLよりご覧いただけます。
URL:https://www.k-idea.jp/15th-anniversary/manga/
※本誌の郵送をご要望のメディア様は、下記広報企画までお問合せください。
<本件に関するお問合せ先>
木村情報技術株式会社 広報企画 / 担当:田中正隆 ・ 山本久美子
TEL:0952-31-3901 FAX:0952-31-3919 E-mail:toi@k-idea.jp
〒849-0933 佐賀市卸本町6-1
- プレスリリース >
- 木村情報技術株式会社 >
- 【イベント事後レポート】江頭2:50×サガン鳥栖×優木まおみ 木村情報技術 創立15周年記念セミナーを7月18日(日)にオンラインで開催
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発アプリケーション・セキュリティ
- キーワード
- 関連URL
- https://gjm.pw/sb15th