ITF2025の日本ゾーンはITF過去最大規模の207ブースの出展、商談会は日本から過去最高の100地域・企業が参加
11月6日に日本観光振興協会が主催する商談会を実施
<ITF2025(台北国際旅行博)>
ITF2025が11月7日(金)~11日(月)の4日間で開催され、日本観光振興協会は日本ゾーンの取りまとめを行い、出展しております。また、本年も日本ゾーン独自のイベントステージを設け、出展者の皆様にプロモーションを行っていただきます。
本年の日本ゾーンは過去最大規模の出展で、国別としても最大の207ブースとなります。また、新規出展は約35%となり、新たに台湾からのインバウンド獲得に注力する地域・企業が増えております。
<日本観光振興協会主催・ITF2025商談会>
ITF開幕前日の11月6日(木)に、日本観光振興協会が主催する商談会(BtoB)を台北市内で開催いたします。
日本から過去最高となる100地域・企業が参加し、台湾からも100社を超える旅行会社・メディアの来場が予定されております。新たなビジネスチャンスの創出や、幅広いネットワーキングが可能となり、ITF2025(BtoC)ブース出展との相乗効果が生まれます。



<ITF2025 開催概要>
◆名 称:2025台北国際旅行博(略称:ITF2025)
◆開 催 期 間:令和7年11月7日(金)~11月10日(月)
◆開 催 場 所:台北市・南港展覧館1号館 1F・4F
◆主 催:財団法人 台湾観光協会
◆日本ゾーン事務局:公益社団法人 日本観光振興協会
◆出 展 者:自治体・観光機関、航空会社、旅行会社、ホテル、リゾート、テーマパーク、鉄道・バス、観光刊行物出版社、ショッピング施設、通信サービス、及びその他観光産業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
