超高感度煙監視システムの新型監視盤と超高感度煙センサを販売開始
~次世代の超高感度煙監視システムに対応したラインアップを製品化~
能美防災株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡村武士、資本金:133億2百万円、東証プライム市場)は、「見やすさ」「センシング性能」「ネットワーク性能」をさらに向上させた「超高感度煙監視システム」を4月1日より販売開始しました。
煙監視盤は、現行システムからさらに進化し、高い視認性と柔軟性・操作性を両立した製品となっています。超高感度煙センサは、世界最高レベルの検知性能と高い耐環境性を兼ね備え、データセンターや半導体工場、電気室など高リスク環境に最適です。

1. 特 長
<煙監視盤>
(1)【遠隔監視・操作に対応】LAN通信で柔軟なシステム管理を実現
本システムでは、従来の通信方式に加え、LAN通信に対応。同一ネットワーク内の任意のPCから、リアルタイムでの監視・設定操作が可能になりました。機器ごとのアラームや異常状態も明確に可視化され、各種試験の遠隔実施など、保守・運用の柔軟性が飛躍的に向上。さらに、通信内容は難読化処理を施し、情報セキュリティにも配慮しています。
(2)【大規模施設にも対応】最大300台のセンサ接続が可能に
新ディスプレイシステムは、監視盤接続タイプセンサとスタンドアローンセンサをあわせて最大300台まで接続可能。
大規模データセンターや半導体工場など、多数のセンサ設置が求められる施設にも柔軟に対応し、高度な火災予兆監視体制の構築をサポートします。


(3)【保守性の大幅向上】柔軟な管理機能で点検・運用を支援
本システムでは、従来煙センサと次期煙センサの混在運用に対応した高い互換性を実現。さらに、外部移報出力の拡張に加え、最大4つのスイッチに対してアラームや異常などの移報要因を自由に割り当て可能なカスタム設定機能を搭載しました。また、諸表示の移報信号の遮断操作も監視用PCから簡単にカスタマイズでき、段階的なアラーム試験による確実な通知確認や、7セグ表示によるフィルタ使用期間の可視化など、点検・保守の効率化と精度向上に貢献します。
(4)【ユーザビリティの向上】直感的なGUIで迅速な状況把握を支援
新しい煙監視盤では、アラーム発生時の情報を一目で把握できるGUI表示を採用。
視認性に優れた画面設計により、異常発生の場所や内容を即座に確認でき、迅速な対応を可能にします。
また、設備管理者向けの保守情報も簡単に取得でき、日常点検やトラブル対応の効率化を実現します。
<超高感度煙センサ>
(1)【業界最高クラスの高感度性能】世界最高レベルの煙検出を実現
本製品は、煙濃度0.0001%/mの微小な煙(※)を検出可能とする、世界最高レベルの高感度性能を実現。
また、新たに2受光方式を採用することで、小粒径の煙を高精度に判断し、従来の煙色(白煙・黒煙など)による感度差を大幅に改善しました。
※測定条件:当社煙濃度測定装置および希釈モデルで測定した結果による。
(2)【用途拡大】厳しい環境下でも安定稼働する高信頼センサ
新型煙センサには、環境変化に強い検知アルゴリズムを搭載し、防塵性能を大幅に強化。
ホコリ・砂塵・結露などによる非火災報のリスクを低減し、従来では設置が難しかった塵埃・高湿環境での運用にも対応可能となりました。
(3)【柔軟なアラーム設定】時間帯や用途に応じた自動しきい値切替に対応
監視用ツール接続時には、時間帯や使用環境に応じたアラームしきい値の自動切替が可能。
たとえば、文化財施設において昼間は香煙による非火災報を防ぐため低感度に、夜間は初期火災の早期発見を目的に高感度へと、運用シーンに最適な設定が行えます。
(4)【保守性の向上】メンテナンス支援機能を強化し、作業の効率化を実現
アラーム試験機能およびフィルタ経過カ月表示機能など、メンテナンス作業を支援する新機能を搭載。
現場でのメンテナンス作業をより確実かつスムーズに行えるよう設計されており、メンテナンス時間や工数の大幅な削減に貢献します。
(5)【新機能追加】視認性を大幅に向上した監視盤接続タイプ煙センサ
監視盤接続タイプの超高感度煙センサに、7セグメントによる煙濃度数値表示および10段階のバーグラフ表示機能を新たに追加しました。これにより、監視盤側での集中監視に加え、煙監視エリアにおいても煙の上昇状況を現地にて即座に視認することが可能となり、初動対応の迅速化を実現するほか、メンテナンスや試験作業の効率化が可能となりました。


2.販売について
(1)販売機種
①超高感度煙監視盤
・ YPNJ001 (1~20回線)
②超高感度煙センサ
・ YDNJ001 (監視盤接続タイプ)
・ YDNJ002(スタンドアローンタイプ)
(2)販売開始
販売開始:2025年4月1日
3.会社概要
名 称 :能美防災株式会社
代表者 :代表取締役社長 岡村武士
所在地 :東京都千代田区九段南4-7-3
設 立 :1944年5月5日
資本金 :133億2百万円(東証プライム市場)
主な事業 :各種防災設備・システムの企画、開発、設計、施工、保守と各種防災機器の設計、製造、販売
4.本件に関する問い合わせ先
能美防災株式会社 環境システム事業部
TEL:03-3265-0233 (平日9:00~17:00)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像