~「ハナマルキ醸造 麹 研究室」より新商品~ ひと振りでいつもの料理がごちそうに!万能コク味調味料「熟成こうじパウダー」を4月1日 (火)より発売開始
味噌・醸造製品メーカーのハナマルキ株式会社(本社:長野県伊那市、代表取締役社長:花岡周一郎、
以下当社)は、この度、 当社のオリジナルブランド 「ハナマルキ醸造 麹 研究室」の新商品として、「熟成こうじパウダー」を 発売いたします 。 3月 25日(火)より販売予約の受付を開始し、4月1日 (火)より公式 ECサイト、みそ作り体験館にて発売を開始します。
・「熟成こうじパウダー」販売ページ
(ハナマルキ公式 ECサイト)
https://www.hanamaruki-shop.com/products/hk-08/
■「 熟成こうじパウダー 」とは

「熟成こうじパウダー」は、当社が2022年に業務用商品として開発、発売した米こうじ由来の新しい
発酵調味料です。熟成させた塩こうじを独自の技術で加熱乾燥し粉末化したコク味調味料で、熟成の過程で生まれる 「メラノイジン」の効果により、料理に加えると、味わいの深みや厚み、香りの複雑さが増し、それらが絡み合った「コク味」を生み出します。
味付け調味料とは異なる、素材そのものの味わいを引き出してベースアップさせる新しい万能調味料で、今年1月には初の特許を台湾で取得するなど、国内外で注目していただいています。
例えば、デミグラスソースなら、肉の旨味を増幅させ、長時間煮込んだかのような調理感が加わります。麻婆豆腐なら、辛味や旨味を引き出し、より奥行きのある味わいになります。また、味わいが持続する効果も期待できます。食べ物を口に入れてから飲み込むまで、さらにその後の余韻までおいしさが長続きします。いつもの料理に幅広く活用できる、食卓に常備していただきたい調味料です。
■「熟成こうじパウダー」の使い方
調理工程の仕上げに、まずはひと振りしていただくと、少量でもしっかりと素材の味を引き出し、まるでひと手間かけたような味わいになります。
・和食:みそ汁、おでん、 煮物など
・洋食:ハンバーグ、シチュー、パスタなど
・中華:麻婆豆腐、回鍋肉など
・その他:お菓子作りにもおすすめです。
【商品概要】


・ブランド名:ハナマルキ醸造 麹 研究室 <略称 HANAMARUKEN (ハナマルケン ) >
・商品名:熟成こうじパウダー
・内容量:20g
・希望小売価格:540円(税込)
・販売開始日:2025年 4月 1日(火)
・販売店舗:
●公式
ECサイト「ハナマルキ醸造 麹 研究室」 https://www.hanamaruki-shop.com/
●直営店「ハナマルキ醸造 麹 研究室」
店舗:ハナマルキ・みそ作り体験館内 (長野県伊那市西箕輪2701 ハナマルキ伊那工場 )
※営業日はみそ作り体験館ホームページをご確認ください。 https://www.misotaiken.jp
・業務用「熟成こうじパウダー」の詳細はこちら
https://www.hanamaruki.co.jp/shiokoji-powder/
【「ハナマルキ醸造 麹 研究室」 <略称 HANAMARUKEN (ハナマルケン ) > について】
<「麹」の可能性を追求し、「麹」の未来を創る >
当社は、1918年の創業以来 106年にわたり、みそを中心に「麹」をベースとした商品を開発し、展開してまいりました。 「麹」「発酵」を活かした商品展開にはさらなる可能性があり、<「麹」の可能性を追求し、「麹」の未来を創る >というコンセプトで、 2023年 8月に新しいブランド「ハナマルキ醸造 麹 研究室」を立ち上げました。
「やってみる i try!」をブランドスローガンに、これまで市場に出なかった技術を昇華させた新しいみそや麹食材の開発や、新時代のライフスタイルに合う商品の提案など、業界の常識にとらわれない商品を生み出していくことを目指し、国内のみならず、世界を視野に入れたグローバルブランドを目指していきます。
■「ハナマルキ醸造 麹 研究室」 販売商品

・商品名:贅沢長期熟成みそ
・価格:1,620円(税込)
信州・伊那谷の自然で約1年熟成。天然醸造ならではの深い熟成味とコクが特徴。 芳醇な香りと凝縮された旨味が楽しめます。豚汁など濃い味の具材と相性抜群です。

・商品名:こうじ七味
・価格: 1,080円(税込)
米こうじから生まれたコク味調味料「熟成こうじパウダー」を配合した、オリジナルの香辛料です。「八幡屋礒五郎」の定番商品「七味唐からし」をベースに、みそ料理の新たな魅力を引き出すことを目指して開発しました。

・商品名:塩こうじあめ
・価格:756円(税込)
「ハナマルキ」で人気の塩こうじを、なめらかなペースト状にして生地に練り込んだ飴です。口に入れるとまろやかな塩味が感じられ、やさしい甘さが広がります。 塩こうじの風味が感じられ、甘味やコクが持続するため、奥行きのある味わいを楽しめます。

・商品名:塩こうじプリン 3個入り
・価格:1,590円(税込)
長野県・上伊那にある「道の駅大芝高原」の名物「おもてなしプリン」に液体塩こうじを加えた、自信作のスイーツです。
これまで調味料としての印象が強かった液体塩こうじをお菓子に使い、素材の魅力を引き出した新しい味わいが生まれました。
■「 ハナマルキ醸造 麹 研究室 」 ブランドサイト
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像