【草加市限定】畳の処分どうすればいいか分からない人専用プラン|不用品回収のまるっと本舗
「粗大ゴミで断られた」「運べない」「どこにも頼めない」…畳の処分、全部まるっと対応します!

「まるっと本舗」(運営:SYSTR株式会社/東京都千代田区)は、2025年7月15日より、埼玉県草加市限定で『畳の処分どうすればいいか分からない人専用プラン』を開始しました。
提供期間は2025年8月14日までの1ヶ月間限定。
古畳の回収料金を1枚あたり通常4,000円 → 3,000円(税込)にて対応いたします。
「自治体では回収してくれない」「外に運べない」「サイズが大きくて無理」など、誰にも相談できなかった畳処分の悩みに寄り添う、地域限定のニッチ対応プランです。
✅ 背景と目的
草加市内には昭和築の戸建て住宅や、古民家をリフォームした賃貸物件などが多く残っており、畳の処分に困っている住民の声が後を絶ちません。
「引越しで畳だけが残った」「貼り替え後に古畳だけ外に置かれて放置」「粗大ゴミで断られたけどどうしようもない」
そんな“畳の困りごと”に対応するため、まるっと本舗では草加市限定の「畳だけでもOK」な回収プランを立ち上げました。
✅ キャンペーン概要
名称:草加市限定・畳処分お助けプラン
提供期間:2025年7月15日〜8月14日
対象地域:草加市全域(草加・谷塚・新田・松原団地・青柳・柿木町など)
対応品目:古畳(天然イ草/化学畳/断熱畳など)・切れた畳・汚れた畳・裏にカビが出ている畳など
料金特典:畳1枚あたり 3,000円(税込)/2枚以上から回収対応可(通常より1,000円おトク!)
✅ キャンペーン対応エリア(草加市全域)
対応地域例:草加、谷塚、新田、松原、氷川町、高砂、瀬崎、稲荷、弁天、青柳、柳島、柿木町、花栗、手代、中央、長栄、遊馬町 など
※上記以外も草加市全域で対応可能です。
✅ 畳の処分って何が難しいの?
サイズが大きくて粗大ゴミに出せない
草加市の行政回収では受け付けてもらえないケースも
リフォーム業者が「処分は施主で」と言って置いていった
虫がわいて触れない・カビ臭くて室内に置けない
1人で外に出すのが不可能な重さとサイズ

✅ 草加の一軒家でよく出る物置の不用品例

古い収納タンス・座布団・壊れたちゃぶ台
レジャーシート・クーラーボックス・虫取り網の残骸
運動会グッズ・紅白の帽子・ビニール縄跳びの束
ふるびた仏具・お盆用の提灯・未使用の線香セット
壊れた雨戸・波板・塗料缶・トタン板の切れ端
✅料金例(定額パックの一例)
段ボールパック:3,000円〜 ※通常5,000円〜 → キャンペーン価格!
軽トラパック:8,000円〜 ※通常15,000円〜 → キャンペーン価格!
1.5tトラックパック:15,000円〜 ※通常35,000円〜 → キャンペーン価格!
すべて出張費・車両費・スタッフ費込の安心料金です。
✅ こんな方に選ばれています!
退去日が迫っていて畳だけが残っている方
親が住んでいた家の片付けをしている方
畳を貼り替えて古畳の引き取りがなかった方
一部だけ畳の部屋がある古い戸建てに住んでいる方
✅ LINEで簡単見積もり!
現場の写真を送るだけでOK!
法人担当専用スタッフが即日対応いたします。
領収書・請求書対応も可能です。
✅お問い合わせ・ご相談
電話:0120-600-065(年中無休・24時間対応)
▼草加市のサービス詳細はこちら
https://collect.conne.jp/sokashi/
▼草加市の対応記事一覧はこちら
https://collect.conne.jp/category/saitama/sokashi/
▼LINEで写真を送るだけ!簡単見積もりはこちら
▼公式サイト(まるっと本舗)
◆会社概要
SYSTR株式会社
古物商許可証:第301032218074号
所在地:〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町4−4 東京美宝会館1階
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像