【速報】今年いちばん「うまい米」はこれだ!お米番付第10回記念大会の最優秀賞が決定!京都の老舗米屋 八代目儀兵衛主催のお米のコンテスト「お米番付」

2024年1月24日(水)に、最終審査会を実施。ミシュラン星付き料理人や世界で活躍するフードコラムニストなど、各方面の食のプロフェッショナルが審査し、お米番付第10回記念大会の最優秀賞が決定しました。

株式会社八代目儀兵衛

お米のトータルプロデュース事業を展開する京都の老舗米屋 株式会社八代目儀兵衛(所在地:京都市下京区 代表取締役社長:橋本儀兵衛)は、日本を代表する料理人や消費者の皆さまと一緒にお米の未来をつくることを目的とし、1月24日(水)東京銀座にて「お米番付第10回記念大会」の最終審査会を開催し、36道府県197点のエントリーから最優秀賞を含む12名の生産者を選定しました。また今年新設された「U-5(新規就農5年以内)部門」の受賞者も決定しました。
https://hachidaime.com/news/okomebanzuke/daijukaiokomebanzukesaishu/
  • 全国36道府県197品の中から選ばれた各賞 

【最終審査】

<最優秀賞>
広島県山県郡北広島町 北村 弘和氏 いのちの壱

<優秀賞>

茨城県久慈郡大子町  白井 涼輔氏 コシヒカリ
福岡県朝倉市     北嶋 將治氏 にこまる

佐賀県小城市     下村 宣弘氏 さがびより

<入賞>
山形県南陽市     島崎 真人氏 つや姫
福島県耶麻郡猪苗代町   神田 忍氏  ゆうだい21
長野県安曇野市    宮澤 和芳氏 ゆうだい21
岐阜県高山市     森本 久雄氏 コシヒカリ

<敢闘賞>

北海道三笠市      床岡 達也氏 ゆめぴりか
新潟県佐渡市      小池 卓氏  コシヒカリ
新潟県南魚沼市     駒形 宏伸氏 コシヒカリ

滋賀県蒲生郡竜王町   若井 康徳氏 夢ごこち


【U-5部門】

<最優秀賞>

茨城県久慈郡大子町  白井 涼輔氏 コシヒカリ


<優秀賞>

北海道新冠郡新冠町  小野寺 誠氏  ゆめぴりか

群馬県沼田市     金井 慶行氏  ゆうだい21


※各賞内の順不同




  • お米番付とは

お米番付は「うまい米」とは何かを突き詰め、有名な産地や銘柄ではなく「うまい米」や「生産者の技術」を未来に継承してきたいという想いから誕生したお米コンテストです。
機械を一切使用せず、人が食べて美味しいと感じるお米を正しく評価するという点で、生産者からの信頼も厚く、権威あるコンテストとして運営を進めてきました。
お米番付の審査方法日本には数々のお米のコンテストが存在していますが、実はほぼすべてのコンテストの一次審査では「食味計」という機械が使用されており、そこで大部分がふるいにかけられます。
人が食べて「うまい米」を評価したいとの想いからお米番付では食味計を用いた機械的な審査をすべて排除し「人が五感で感じる美味しさ」を追求した実食審査を行なっております。また、全てのお米を平等に審査するために、厳格なルールに基づいて炊飯を行い、ツヤ、白さ、香り、食感、粘り、甘さ、喉越しからなるお米を総合的に評価する基準を設け、それぞれ数値化して審査を行います。特に食味において重要な「ツヤ」「甘さ」「喉越し」の3項目を20点満点、他の項目を10点満点とし、合計100点満点で評価します。
 

  •  審査員紹介

▼フードコラムニスト 門上 武司
関西の食雑誌「あまから手帖」の編集顧問を務めるかたわら、食関係の執筆、編集業務を中心にプロデューサーとして活動。「関西の食ならこの男に聞け」と評判高く、メディアにて発言も多い。「京料理、おあがりやす」(廣済堂出版)等、著書多数。

▼「祇園さゝ木」店主 佐々木 浩
カウンターで繰り広げられる独特な料理スタイルは日本料理のイメージを覆す独創性で評判を呼ぶ。ミシュランガイド関西2022三つ星。「情熱大陸」等、テレビ出演も多数。

▼銀座「天ぷら 近藤」店主 近藤 文夫
「天ぷらの本当の味を知ってほしい」との想いから、革新的な料理を提供し、多くの文化人や海外からのゲストを魅了する和食界の巨匠。ミシュラン二つ星を獲得した今も素材の産地には自ら赴き、昼夜を問わず今でもカウンターに立ち続ける。

▼「鮨よしたけ」店主 吉武 正博
丁寧な仕事から生まれるお鮨は、各界の著名人をも魅了。ミシュランガイド東京で 12年連続三つ星を獲得し、香港に開店した「すし志魂」も香港版にて三つ星を獲得。あらゆるメディアで絶賛を受ける日本を代表する鮨職人。

▼株式会社八代目儀兵衛 代表取締役 橋本 儀兵衛
江戸天明より続く橋本儀兵衛の八代目。先代より受け継がれた技で産地や銘柄ではなく、毎年自ら全国のお米を厳選吟味。「お米ギフト」の開発や祇園・銀座に「米料亭」を展開するなど、様々な観点からお米の価値観を変えていくお米プロデューサー。


▼米料亭「八代目儀兵衛」 総料理長 橋本 晃治
 代々続く京都の老舗米屋に生まれ、料理人。お米のおいしさを伝える伝道師としてTV・雑誌にも数多く取り上げられ、大きな反響を得る。


  • 期間限定「お米番付第10回記念大会」の入賞米が京都祇園・東京銀座 米料亭「八代目儀兵衛」で提供

「お米番付第10回記念大会」で上位8種類に選ばれたお米は、株式会社八代目儀兵衛が、「銀シャリの炊き立てご飯」として体験できる場所として、祇園と銀座の米料亭八代目儀兵衛(http://www.okomeya-ryotei.net)で期間限定にて提供いたします。

2月3日(土)~ 2月4日(日)  広島県山県郡北広島町 北村 弘和氏 いのちの壱

3月2日(土)~ 3月3日(日)  佐賀県小城市 下村 宣弘氏 さがびより

4月6日(土)~ 4月7日(日)  福岡県朝倉市 北嶋 將治氏 にこまる

5月11日(土)~ 5月12日(日)  茨城県久慈郡大子町 白井 涼輔氏  コシヒカリ

6月8日(土)~ 6月9日(日)  福島県耶麻郡猪苗代町 神田 忍氏 ゆうだい21

7月6日(土)~ 7月7日(日)  長野県安曇野市 宮澤 和芳氏 ゆうだい21

8月10日(土)~ 8月11日(日)  岐阜県高山市 森本 久雄氏 コシヒカリ

9月7日(土)~9月8日(日)   山形県南陽市 島崎 真人氏 つや姫
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【株式会社八代目儀兵衛 会社概要】
京都に代々続く老舗米屋“八代目儀兵衛(はちだいめぎへえ)”。先代より受け継がれたお米を選び抜く才覚と米炊き職人の技で究極の銀シャリを提供。数多くの食通がその旨さを認めるお米の銘店。お米離れゼロの社会を目指し、米のギフト事業の展開、京都祇園・東京銀座に“ごはんを食べる”体験型アンテナショップの展開、お米のコンテスト「お米番付」の開催など、幅広い活動でお米業界を盛り上げる。近年、他業種企業ともコラボレーションも多数実施している、お米のソリューション企業。 


 
【企業プロフィール】
1787年   初代儀兵衛 創業

2006年 8月 株式会社八代目儀兵衛 設立

2007年 10月 「フォーマルギフトフェア秋2007」に出展。十二単「満開」がフォーマルギフト大賞を受賞

2009年 10月 【京都・祇園】「京の米料亭 八代目儀兵衛」をオープン

2011年 7月 「楽天 EXPO 2011」にて『成功のコンセプト賞』を受賞

2013年 9月 【東京・銀座】「銀座米料亭 八代目儀兵衛」をオープン

2013年 11月 生産者と消費者をつなぐ「お米番付2013」開催 以降2022年まで毎年開催2015年 11月 OMOTENASHI NIPPON主催「OMOTENASHI Selection 」金賞受賞

2017年 9月 米育プログラム「myTaste」をリリース

2019年 7月 デルタ航空様の最上級クラス「デルタ・ワン」の機内食に採用

2019年 7月 株式会社日立GLS 電気炊飯器「極上ひと粒炊き」の開発支援を開始 以降毎年継続

2020年 2月 テレビ東京『日経スペシャル カンブリア宮殿 』に当主 橋本儀兵衛が出演

2022年 4月 「プレミアムインセンティブショー2022」にて『ほんの気持ち米』がSPツールコンテスト大賞受賞2023年 1月 こだわりの業務用米をライナップした「業務用米ECサイト」をオープン

2023年 3月 株式会社セブン‐イレブン・ジャパンのおにぎりをはじめとした「お米」の監修をスタート


【株式会社 八代目儀兵衛】

〒600-8883 京都市下京区西七条北衣田町10    

Tel:075-201-5684 Fax:075-200-3518

URL: http://www.hachidaime.com/  

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子卸売・問屋
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社八代目儀兵衛

11フォロワー

RSS
URL
https://hachidaime.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
京都市下京区西七条北衣田町10-2
電話番号
075-312-8747
代表者名
橋本儀兵衛
上場
未上場
資本金
880万円
設立
2006年08月