「長濱浪漫ビール」限定醸造ビール『Nagahama Grape Saison(ナガハマグレ-プセゾン)』を10月28日(火)より数量限定にて販売開始いたします
長浜の恵みをどこよりも早く!長濱フェス2025で先行お披露目!

1996年創業のクラフトビール製造会社である長浜浪漫ビール株式会社(滋賀県長浜市)は、限定醸造ビール『Nagahama Grape Saison(ナガハマグレ-プセゾン)』を10月28日(火)より順次出荷します。
■長濱浪漫ビール
長濱浪漫ビールは滋賀県長浜市で1996年に創業。伊吹山の雪解け水が育む豊かな自然、そんな長浜の地で生まれた歴史情緒あふれる街並みに佇むビール工場併設レストランです。創業以来、県内外の皆様から愛され続ける定番ビールの味わいを守りつつ、日々新しい限定ビールの醸造に挑戦しています。
■歴史とテロワールを纏うグレープセゾン
「セゾン」は、ベルギーのワロン地方の農家で、夏の農作業の労をねぎらうために醸造された伝統的なビアスタイルです。そんな歴史を持つセゾンビ-ルに、今回はぶどう果汁を加えて仕込みました。使用したぶどう果汁の一部は、長浜市の「今荘ぶどう園」の手塩にかけたぶどうを使用。ワロン地方の農家の知恵と、日本の豊かなテロワールが融合した、格別なセゾンビールをお楽しみください。
■地元の恵み「今荘ぶどう園」のマスカット・ベリーA
セゾンに使用したぶどうは、地元の長浜市今荘町にある「今荘ぶどう園」で収穫されました。ぶどう園は創業48年の歴史を持ち、3ヘクタールの敷地で18種ものぶどうを栽培されています。今回は、その中でもワイン用としても定評のある「マスカット・ベリーA」を40kg贅沢に原材料の一部として使用。長浜のテロワールを感じさせる、特別なセゾンに仕上がりました。


■長濱フェス2025で先行お披露目!長浜の恵みをどこよりも早く

この特別なグレープセゾンは、10月18日(土)開催の長濱フェス2025にて、特別に先行リリースします。長濱浪漫ビールと地元「今荘ぶどう園」の情熱が詰まったこの1杯、まずは長濱フェス会場で味わっていただけます。フードや音楽とともに、長浜の豊かな恵みが溶け込んだ爽快な味わいを、誰よりも早く、フェスの熱気の中で心ゆくまでお楽しみください!
■商品スペック
・商品名:Nagahama Grape Saison
(ナガハマグレープセゾン)
・品目:発泡酒
・ビアスタイル:フル-ツビ-ル
・アルコール度数:6%
・原材料:麦芽(カナダ製造、ドイツ製造)、ぶどう果汁、ホップ
・内容量:350ml
・賞味期間:製造日より120日(2026.2.13)
・保存温度帯:要冷蔵
・希望小売価格:650円(税抜)

■ヘッドブルワー奥村 太のコメント
長浜市の醸造所として、私たちは常に地域の風土を活かしたビール造りを目指しています。今回、私たちが選んだのは、長浜の農家さんが丹精込めて育て上げた特別なぶどうです。この地域の宝であるぶどうを、伝統的なベルギースタイル『セゾン』と融合させることで、「新たな地ビール」の可能性を探求しました。ぶどうの自然な甘みと酸味、そしてセゾン酵母が織りなすスパイシーでフルーティーな香りは、まさに長浜のテロワールを感じていただける仕上がりです。口に含んだ瞬間に広がるフレッシュな風味は、暑い季節はもちろん、四季を通じて楽しんでいただけます。農家の方々の情熱と、私たち醸造家の技術が詰まったこのセゾンビールが、長浜の新たな魅力として多くの方々に愛されることを願っています。
★主なお取扱いは、リカーマウンテン店舗、長濱浪漫ビール店頭、長濱浪漫ビールオンラインショップでの販売を予定しております。
【会社概要】
会社名:長浜浪漫ビール株式会社
代表者:代表取締役 伊藤 啓
所在地:滋賀県長浜市朝日町14-1
Tel:0749-63-4300 Fax: 0749-63-4301
【商品に関するお問い合わせ先】
会社名:株式会社都光(長濱蒸溜所販売代理店)
担当者:竹中 康一
所在地:東京都台東区上野6-16-17
朝日生命上野昭和通ビル1階
Tel:03-3833-3541 Fax: 03-3832-6930
E-Mail:toko-eigyo@toko-t.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- ソフトドリンク・アルコール飲料卸売・問屋
- ダウンロード