「和牛すき焼き 京都力山」「京都 かつ田」など4ブランド9店舗を運営する株式会社力は宿る様が「ロカオプグルメ」を導入し、インバウンド集客に成功した事例を紹介

~ロカオプグルメ導入後、約1年で9店舗に拡大!~

株式会社ロカオプ

株式会社ロカオプ(本社:東京都新宿区新宿 代表取締役:縣将貴、以下:ロカオプ)は、株式会社力は宿るの運営する「和牛すき焼き 京都力山」「京都 かつ田」など9店舗にて、インバウンド対策やグルメサイト一元管理など飲食店特有のお悩みをワンストップで解決するサービス「ロカオプグルメ」を導入し、たった1年で2店舗から9店舗に事業を拡大、売上5倍を達成した事例を公開いたします。

ロカオプグルメ導入の経緯

~ 初めてのインバウンド集客で、従来に縛られない戦略の必要性 ~

株式会社力は宿る様は、起業前から15年以上にわたり飲食業界でキャリアを積まれており、グルメサイトの影響力は徐々に低下し、代わりにSNSが台頭してきたことで、顧客の動線が大きく変化していることを実感されていました。

コロナ禍が一段落し、インバウンド集客に本格的に取り組むタイミングで、従来の手法にとらわれない新たな戦略の必要性を強く感じておられました。前職で海外のお客様の集客経験もあったことから、トリップアドバイザーや韓国のNAVERへの広告出稿も検討されていましたが、最終的にはGoogleマップ検索を活用した集客が最も効果的な戦略であると思い始めていた状況の中でロカオプの存在を知り、「Googleマップ対策」を超えた包括的な施策が可能であることに魅力を感じ、「ロカオプグルメなら、やりたいことがすべて対策できる!」と確信。まさに最適なタイミングで導入を決定されました。


< 導入前の課題 >

  • Googleマップ・MEOについての情報不足

  • インバウンド客への認知拡大・誘客促進

-----------

< 導入後の成果 >

  • 1年で売上5倍に成長

  • 2店舗から9店舗に事業拡大

  • 出店から軌道に乗せるまでのワークフローを確立


ご担当者様のコメント

このスピード感で出店できたのはロカオプグルメがあったから

ロカオプグルメを導入してからこの1年で、売上でいうと5倍になり、店舗数でいうと2から9店舗になったっていうのは、計画はしていたものの、このスピード感でできたのはとても嬉しく思っています。

次の事業展開としてフランチャイズ化に着手していますが、もちろんロカオプグルメありきの座組で構想しています。現在テストで稼働していますが、引き続き良い関係で共に成長できればと思っています。

-----------

株式会社力は宿る

https://chikayado.jp/

導入事例の詳細を見る

株式会社力は宿る様の導入事例はこちら

「ロカオプグルメ」について

株式会社ロカオプが提供するサービス「ロカオプグルメ」は、Googleマップ(MEO)対策を中心に、集客から来店・リピートまで店舗運営に関するさまざまな課題を解決するツール「ロカオプ」を軸に、インバウンド対策やグルメサイト一元管理など飲食店特有のお悩みをワンストップで解決するサービスです。

-----------

ロカオプグルメ:https://locaop.jp/gourmet/

ロカオプ導入事例:https://locaop.jp/casestudy/


会社概要

会社概要

会社名:株式会社ロカオプ

所在地:東京都新宿区新宿六丁目28番8号 ラ・ベルティ新宿5階

代表者:代表取締役 縣 将貴

URL:https://locaop.co.jp/

資本金:439,977,856円(資本準備金を含む)

事業内容:

・自社プロダクトのSaaS『ロカオプ』展開(ローカルマーケティングDXプラットフォーム)

・ウェブマーケティング全般(ローカルエリアマーケティング事業、リスティング広告

・SNS広告を中心としたウェブ広告、売上UPにつながるサイト制作、SEO対策支援、MEO対策支援)

・店舗向けマーケティングツールの開発・販売・サポート

・伴走型コンサルティング(コンサル伴走型内製化支援事業)

すべての画像


会社概要

株式会社ロカオプ

11フォロワー

RSS
URL
https://locaop.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区新宿6-28-8 ラ・ベルティ新宿5階
電話番号
0120-181-999
代表者名
縣 将貴
上場
未上場
資本金
4億4000万円
設立
2011年10月