プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

大塚製薬株式会社
会社概要

大塚製薬 「東京レガシーハーフマラソン2022」に協賛

完走や記録更新を目指すランナーをサポート

大塚製薬

大塚製薬株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:井上 眞、以下「大塚製薬」)は、本年10月16日に開催される「東京レガシーハーフマラソン2022」に、オフィシャルパートナーとして協賛します。

初開催となる本大会は、「東京2020オリンピック・パラリンピック」を機に高まったスポーツやウェルネスの気運をレガシーとして末永く継承し、人々の感動の記憶とともに残していけるよう、東京2020 大会のパラリンピックマラソンコースを活用した市民ハーフマラソン大会です。当社はこれまでも、アジア最大級の都市型市民マラソン大会「東京マラソン」に、第1回から継続してオフィシャル

パートナーとして参画し、延べ約48万人のランナーを水分・電解質と栄養補給の面でサポートしてきました。本大会においても事前に開催されるEXPO会場でスポーツ栄養学に基づく情報提供を行うだけでなく、当日はニュートラシューティカルズ関連事業製品の「ポカリスエット」「ボディメンテ」でスタートからフィニッシュまでの全行程を支援します。当社は長年の研究成果から培った知見と製品の提供を通じ、健やかな毎日を願う運動愛好家から結果にこだわるアスリートまでを広くサポートし、健康な社会の実現に貢献していきます。

■東京レガシーハーフマラソン2022について

https://legacyhalf.tokyo/

日程 2022年10月16日(日)
主催 一般財団法人東京マラソン財団
コース 国立競技場スタート~富久町~水道橋~神保町~神田~日本橋(第一折り返し)~神田~神保町~大手町・内堀通り(第二折り返し)~神保町~水道橋~富久町~国立競技場フィニッシュ
定員 15,000名※エリート・パラアスリート(車いすを除く)計100名、パラアスリート(車いす)30名を含む。


■大会当日のサポート製品について
完走や記録更新を目指すランナーをサポートするため、エビデンスに基づき開発したニュートラシューティカルズ関連事業製品を提供します。スタート前とコース上の給水所では失った水分・電解質を素早く補給する「ポカリスエット」、フィニッシュ後にはポカリスエットに加え、体調管理とリカバリーに役立つ「ボディメンテ」を配布します。


■東京レガシーハーフマラソンEXPO 2022について
https://legacyhalf.tokyo/event/expo/index.html

本年10月14日(金)・15日(土)に国立競技場で開催。参加ランナー全員が訪れる当イベントでは、オフィシャルパートナーによるブース出展が行われます。当社はコース上の給水ポイントをご案内するとともに、完走のための水分補給・暑熱対策等の情報提供を予定しています。

大塚製薬は、今後もOtsuka-people creating new products for better health worldwideの企業理念のもと、人々の健康維持・増進に貢献してまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

大塚製薬株式会社

23フォロワー

RSS
URL
https://www.otsuka.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
港区港南2-16-4
電話番号
03-6717-1400
代表者名
井上 眞
上場
未上場
資本金
200億円
設立
1964年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード