【神奈川県寒川町】10年目の「さむかわ冬のひまわり」

~約13万本の冬のひまわりが寒川町を彩ります~

寒川町役場

撮影場所:川とのふれあい公園

 初冬の風物詩「さむかわ冬のひまわり」は、寒川町の温暖で穏やかな気候を活かし、冬に温もりを感じていただくことを目的に、2016年よりスタートしました。今年で10年目を迎え、今年は、「さむかわひまわり畑」と「川とのふれあい公園」の2会場で冬に咲くひまわりをご覧いただけます。 

 寒川神社南側の「さむかわひまわり畑」(寒川町宮山3922-5)では、約3000㎡に約10万本のひまわりが咲き誇ります。同会場で開催する「さむかわ冬のひまわりfestival」では、特設の見晴台からの眺望、記念撮影スポット、ひまわりの摘み取り体験を楽しめるほか、地場野菜やお土産等の販売を予定しています。

  相模川沿いの「川とのふれあい公園」(寒川町一之宮3146)では、公園内の花壇に咲く約3万本のひまわりと冠雪の富士という全国的に珍しい風景を眺めることが出来ます。

  「冬のひまわり」は11月中旬から下旬に見頃を迎えます。ボランティアとともに丹精込めて育てた「冬のひまわり」をぜひご覧ください。

 ―さむかわ冬のひまわりfestival開催― 

【日 時】

令和7年11月15日(土)、16日(日)、17日(月) 、22日(土)、23日(日・祝)、24日(月)、25日(火)

いずれも 10:00~14:00(開花状況、天候等により変更・中止の場合あり)

 ☆22日、23日は野菜・焼き芋などの出店あり 

【会 場】

さむかわひまわり畑(寒川町宮山3922-5)

※私有地のため、上記日時以外は会場に立ち入りできません 

【費 用】

協力金 高校生以上 1人100円(入場時)

摘み取り体験 5本まで 200円 

 ※詳細・最新情報は寒川町観光協会ホームページをご確認ください。

満開のさむかわひまわり畑
冬のひまわり

【その他】

サブ会場:相模川沿いの「川とのふれあい公園」(寒川町一之宮3146)

   見頃:11月中旬~11月下旬

夕暮れの冬のひまわり(川とのふれあい公園)

 夏のひまわりとは違った、小ぶりのかわいい「冬のひまわり」は他にも町内のいろいろなところで見られます!そのほかの鑑賞スポットなど詳しくは下記チラシ、観光協会のホームページをご覧ください。

冬のひまわりチラシ(表)
冬のひまわりチラシ(裏)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

寒川町役場

5フォロワー

RSS
URL
http://www.town.samukawa.kanagawa.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
神奈川県高座郡寒川町宮山165
電話番号
0467-74-1111
代表者名
木村 俊雄
上場
-
資本金
-
設立
-