RePlayce、愛知県主催『AICHI NEXT UNICORN LEAGUE』Season 4で最優秀賞を受賞
教育DXによる次世代人材育成の取り組みを加速
中高生向けキャリア探究サービスを運営する株式会社RePlayce(本社:東京都渋谷区 代表取締役CEO:山本将裕、以下RePlayce)は、愛知県とeiicon共催による愛知県からユニコーンの創出を目指すビジネスプランコンテスト『AICHI NEXT UNICORN LEAGUE』Season 4において最優秀賞を受賞したことをお知らせいたします。

『AICHI NEXT UNICORN LEAGUE』は、愛知県が2018年10月に策定した「Aichi-Startup戦略」に基づき、独自のスタートアップ・エコシステムの形成を推進する取り組みの一環として開催されるビジネスプランコンテストです。年3回・各賞金総額1,000万円規模で実施され、愛知発のユニコーン企業創出を目指しています。Season 4のテーマは「Well-being」。愛知県の「産業イノベーション」をテーマに、多数のビジネスアイデアから厳選なる書類審査を経て選出されたファイナリスト10社が、2025年9月26日(金)に開催された最終審査会にて事業プレゼンテーションを実施しました。
RePlayceは「今の教育のあり方をアップデートする」をミッションに掲げ、中高生向けの実践的なキャリア探究教育を展開しています。探究・越境・共創をキーワードとした独自の教育手法と、100名を超える社会人講師ネットワーク、企業連携PBL(Project Based Learning)などの先進的な取り組みが、次世代人材育成における社会課題の解決につながる事業として高く評価いただき、最優秀賞を受賞いたしました。

RePlayceは今後も、全国の教育機関や企業との連携を深めながら、次世代を担う子どもたちの主体性と探究心を育む教育の実現に向けて、事業を拡大してまいります。
代表取締役CEO 山本将裕 コメント

このたび、私たちの取り組みが評価され、優勝という大きな成果を頂けたことを大変光栄に思います。ここまで支えてくださった関係者の皆さま、そして共に挑戦を続けてきたチームに感謝しています。Well-beingがテーマということもあり、不登校支援の社会的価値や効果を認めていただいたことの証だと思います。この度の受賞は、日本の教育のあり方をアップデートする挑戦のスタートラインでもあります。愛知件へ貢献し、より多くの方に社会貢献できるよう事業を加速させ、未来を切り拓いてまいります。
株式会社RePlayce

中高校生向けキャリア探究サービス「はたらく部」をNTTドコモからスピンアウトし、2024年4月創立。2025年にはHR高等学院を開校し、若い世代の探究心に火をつけ、「今の教育のあり方をアップデートする」をミッションに、子どもたちの自己実現、今後の日本社会を支える人材育成の事業に取り組む。
本社:東京都渋谷区
代表取締役CEO:山本 将裕
事業内容:中高生向けキャリア探究サービス「はたらく部」運営、通信制高校サポート校 HR高等学院の運営、探究中心教材開発、社会人講師派遣、オンラインスクール事業運営等
ミッション:「今の教育のあり方をアップデートする」
公式サイト:https://replayce.co.jp
・2025年春開校 新たな形の通信制サポート校:https://hr-highschool.com
・中高生から始めるキャリア教育「はたらく部」:https://hatarakubu.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像