プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Hmcomm株式会社
会社概要

オフィスとリモートワークを選択可能な人事制度( Hmcomm Smart Work)を正式導入

~5ヶ月間のHmcomm社でのトライアルの結果を検証し、新しい働き方を社員が柔軟に選択可能にする制度を正式導入へ~

Hmcomm株式会社

音から価値創出を目指す、国立研究開発法人産業技術総合研究所(本部:茨城県つくば市、理事長:石村 和彦、以下 産総研)発ベンチャーHmcomm株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:三本 幸司 http://www.hmcom.co.jp 、以下 Hmcomm)は、2020年9月1日より、従来のオフィスワークに加え、自宅からのリモートワークを主体とする働き方が選択できる新制度を導入いたします。※1
 
        ■■■新型コロナウイルス緊急事態宣言への対応経験を活かした新しい働き方■■■
                   『Hmcomm Smart Work』
 
 Hmcommでは、新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応や緊急事態宣言下においては、全社員のリモートワークを推奨し、1日平均約90%以上の社員が自宅から業務を行うなど、安定したリモートワークの実現を証明することができました。
 緊急事態宣言の解除以降は、新型コロナウイルスの第2波を見据え、引き続きリモートワークを推奨するとともに、出社時の時差出勤や手洗いの徹底、執務エリアのソーシャルディスタンスの確保などを実践しています。また、リモートワークを推進するために、10月以降、アウトプットベースの人事評価制度を順次トライアルとして導入をしてまいります。
 
 今後もこのようなオフィスワークとリモートワークを組み合わせたより柔軟な働き方を目指し、オフィスワークやリモートワークといった働き方に関わらず、効果的なチームビルディングを実施し、『Team Hmcomm』としてさらなるイノベーション創出やお客様へ最大のパフォーマンスが出せるよう努めてまいります。
 
 ※1:個人情報などを扱う高度セキュリティレベルの業務はオフィスにて実施
 
 【Hmcomm株式会社について】
 ●会社名 : Hmcomm株式会社
 ●URL  : http://www.hmcom.co.jp
 ●設立日 : 2012年7月24日
 ●所在地 : 本社     東京都港区芝大門2-11-1 富士ビル2階
        熊本AIラボ 熊本県熊本市中央区水道町7-16 富士水道町ビル2階
 ●事業内容: 産総研発のベンチャー企業として、産総研独自の音声処理技術を基盤とした要素技術の研究/
        開発、 ソリューション/サービスの提供を行っております。
        音声処理プラットフォーム「The Voice」と異音検知プラットフォーム「FAST-D」を基盤とし、      「音から価値を創出し、革新的サービスを提供することにより社会に貢献する」を理念としています。
 
 【国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)について】
 日本最大級の公的研究機関として日本の産業や社会に役立つ技術の創出とその実用化や、革新的な技術シーズを事業化するための「橋渡し」機能に注力する研究所。全国10か所の研究拠点で約2,000名の研究者がイノベーションを巡る環境の変化やそれらを踏まえて策定された国家戦略等に基づき、イノベーション・ナショナルシステムの中核的、先駆的な立場で研究開発を行っています。
 
 【本件に関するお問い合わせ先】
 Hmcomm株式会社 広報担当
 TEL:03-6550-9830 FAX:03-6550-9831
 E-mail:info@hmcom.co.jp


種類
経営情報

会社概要

Hmcomm株式会社

14フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝大門2-11-1 富士ビル 2階
電話番号
-
代表者名
三本幸司
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード