DATAFLUCT、日本マイクロソフトの金融機関DX推進協業プログラム「Microsoft Enterprise Accelerator - Fintech/Insurtech」に参画

データサイエンスの技術・知見を活かし、金融業界のDX推進に貢献

株式会社DATAFLUCT

データサイエンスで企業と社会の課題を解決する株式会社DATAFLUCT(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役:久米村 隼人、以下「DATAFLUCT」)は、日本マイクロソフト株式会社(本社所在地:東京都港区、以下「日本マイクロソフト」)が実施している金融機関のDX推進を目的としたパートナー協業プログラム『Microsoft Enterprise Accelerator - Fintech/Insurtech(マイクロソフトエンタープライズアクセラレーター – フィンテック/インシュアテック)』に新たに参画します。同プログラムへの参画は18社目となります。

本プログラムへの参画を通じて、当社がこれまで培ってきた、データから新たなビジネスを創出して企業と社会に価値を生み出し続けるデータサイエンスの技術と知見を活用し、金融業界のDXを推進します。

 

 

  • Microsoft Enterprise Accelerator – Fintech/Insurtechについて

本プログラムは、日本マイクロソフトとパートナー企業が協業し、互いのテクノロジーとソリューションを組み合わせ、金融業界のモード2 (環境の変化に対応する競争力強化に向けた変革) における提案力の強化を図り、最新テクノロジーを活用したデジタルトランスフォーメーションを推進するプログラムです。日本マイクロソフトは、パートナー企業に対し、Azure上でのソリューション構築に関する技術支援を行うほか、ソリューションの認知拡大に向けて、パートナー企業との共同オンラインセミナーなども実施しています。

本プログラムの参画パートナー企業
株式会社 LayerX、株式会社クラウドリアルティ、株式会社 bitFlyer Blockchain、ZEROBILLBANK JAPAN 株式会社、株式会社 Finatext、クレジットエンジン株式会社、SBI R3 Japan 株式会社、マネーツリー株式会社、株式会社インフキュリオン、クラウドキャスト株式会社、Backbase Japan株式会社、株式会社justInCaseTechnologies、株式会社フィンプラネット、株式会社 TRUSTDOCK、DataGateway 株式会社、合同会社 Keychain、Allganize Japan 株式会社、株式会社DATAFLUCT

(18社、2021年8月17日時点、順不同)
 

  • データサイエンスによるDX支援を展開し続けているDATAFLUCT
当社は、2019年の創業以来、企業の「データ活用の民主化」の実現を目指して、業界特化型のデータ活用サービスを開発する「データサイエンススタートアップスタジオ事業」、企業や組織のニーズを把握し、企業のデータ活用およびデータサイエンス事業開発を支援する「DXソリューション事業」、データ活用の環境をアップデートするサービスを揃えた「マルチモーダル機械学習[※]プラットフォーム事業」を展開してまいりました。

※画像、音声、テキストなど異なる様式のデータを統合的に処理すること。
 
  • アジア初のドコノミー社との提携により、グリーンフィンテック事業に進出

フィンテック領域の取り組みとしては、2021年7月にクレジットカードなどの決済データから二酸化炭素排出量や淡水消費量への影響を可視化するソリューションを展開するDoconomy AB(本社:スウェーデン ストックホルム、CEO:Mathias Wikström)と日本での事業展開における提携契約を締結しました。ドコノミーと日本企業の提携、アジア圏企業の提携は、今回の取り組みが初となります。

データ活用のプロフェッショナルとして多数の自社サービス・企業のDX支援を手がける当社の知見と、グリーンフィンテック領域のサービスをグローバルに展開するドコノミーの両社の強みをいかして、データ活用で「自身の気候変動への影響を可視化」し「一人ひとりがカーボンニュートラルに向けた行動変容を起こせる」サービスの展開を行います。企業にとってはカーボンフットプリントを応用した新規事業の創出、サステナブルな選択肢をユーザーに提供することで、競合との差別化や新しい顧客を取り込む効果が期待できます。温室効果ガスを発生させない再生可能エネルギーへの転換やカーボンニュートラルなどを通じた脱炭素社会・経済への変革「GX(グリーントランスフォーメーション)」の実現を目指す企業に向けて、新たな選択肢として本事業を提案し、GXの推進に貢献してまいります。

具体的には、当社の日本におけるデータ活用の知見と、ドコノミーの持つ「決済データからCO2排出量を可視化するアルゴリズム」を掛け合わせ、クレジットカードやレシートなど決済関連データを所有する企業を対象にサービスを展開いたします。サステナブルなビジネスを展開したいと考える企業と、日々の暮らしの中でサステナブルな選択をしたいと考える生活者を繋ぎ、データの力で人々の行動変容を目指します。

購買のCO2排出量を可視化し、ユーザーに情報提供する際のイメージ画面購買のCO2排出量を可視化し、ユーザーに情報提供する際のイメージ画面

事業イメージ

 

ご参考>
2021年8月24日(火)に、データを活用した新規事業でビジネスに変革を起こしている企業をゲストに迎え、最前線の情報をお伝えするオンラインカンファレンス『DATA BUSINESS SUMMIT』を開催します。グリーンフィンテックなどのGX(グリーントランスフォーメーション)に関するトークセッションも実施します。
DATA BUSINESS SUMMIT 特設サイト:https://www.summit.datafluct.com/

 

■株式会社DATAFLUCTについて
2019年の設立以来「データを商いに」というビジョンのもと、活用されていないデータから新たなビジネスを創出し、企業と社会に価値を生み出しつづけるデータサイエンス・スタートアップスタジオです。衛星画像データから位置情報やPOSデータまで幅広い分析実績をもち、技術やデータにかかわらず業界をこえたアルゴリズム構築を得意としています。
食品流通から不動産分野まで多彩な自社サービスを開発する中で蓄積された知見を生かし、様々な企業のDX支援を行っています。またデータ活用によってSDGsに貢献することを目指し、ビジネスと社会貢献を両立させる新規事業開発にも積極的に取り組んでいます。2019年JAXAベンチャー※認定企業。

※宇宙航空研究開発機構(JAXA)の知的財産・業務での知見を利用して事業を行う、JAXA職員が出資・設立したベンチャー企業。

<企業概要>
本社所在地:東京都千代田区麹町1-4-4 2F LIFULL HUB内
代表者:代表取締役 久米村 隼人
設立:2019年1月29日
電話番号:03-6822-5590(代表)
資本金:3億5,912万円(資本金準備金含む)
事業内容 :マルチモーダルデータ活用サービス(AI/機械学習/ビッグデータ解析)の提供、企業のDX支援
WEBサイト:https://datafluct.com/
Twitter: https://twitter.com/datafluct
Facebook: https://www.facebook.com/datafluct/
note: https://note.datafluct.jp/

<本件に関するお問い合わせ>
株式会社DATAFLUCT
Tel:03-6822-5590
Mail:info@datafluct.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社DATAFLUCT

41フォロワー

RSS
URL
https://datafluct.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町1-4 渋谷サクラステージ SHIBUYA サイド SHIBUYA タワー7階
電話番号
-
代表者名
久米村隼人
上場
未上場
資本金
14億9712万円
設立
2019年01月