共働き夫婦向け家事共有アプリ『ペアワーク』、米国市場へ初進出 グローバル展開を本格始動
KDDIグループの株式会社mediba(本社:東京都品川区、代表取締役社長:齊藤 俊一、以下 mediba)が運営する共働き夫婦向け家事共有アプリ『ペアワーク』は、2025年4月25日(金)、 米国市場へのサービス提供を開始し、グローバル展開を本格的に始動いたします。

『ペアワーク』は、これまで家事の分担や、誰がいつ、どれくらいの労力をかけたかを可視化することで、共働き夫婦の家事分担を支援してまいりました。この度の米国市場への進出を機に、多様な働き方を支え、夫婦の仕事と家庭生活の両立に貢献することを目指し、本格的なグローバル展開を進めてまいります。
米国展開の背景
米国においては、子を持つ家庭の約6割が共働きであり、特に6歳以下のお子様がいる家庭でもその割合は5割を超えているといわれています。このような共働き世帯の増加に伴い、家事の負担を明確にし、効率的に分担したいというニーズは年々高まっています。『ペアワーク』は、スマートフォンを通じて、家事タスクや分担状況を容易に可視化できるため、夫婦が協力しやすくなる環境を提供し、米国の共働き家庭のニーズに応えられるものと考えています。
特に、『ペアワーク』の特徴の一つである家事の「時給換算機能」は、米国市場においてもユニークな機能として、家事労働の新たな評価基準を提供するものと期待しています。さらに、取得したデータを活用し、日本と海外における家事労働の時給換算の比較も視野に入れ、家事の労働価値について世界的な関心を高めることを目指します。
『ペアワーク』の主な特長
1.家事の可視化と夫婦間の共有
アプリを通じて、家庭内の様々な家事を簡単に共有できます。家事内容を明確にし、透明性を高めることで、より細やかな分担が可能となり、夫婦間の協力体制構築を支援します。
2.家事リストから選択するだけの簡単な家事登録
アプリ内のリストから該当する項目を選択するだけで、簡単に家事を登録できます。シンプルな操作ながらも網羅的なリストにより、普段意識していなかった家事も記録することが可能です。また、新しい家事の追加やリストの編集も自由に行えるため、各家庭独自の家事リストを作成できます。
3.取り組み状況と時間の見える化
誰がどの家事にどれくらいの時間取り組んだかを、アプリ内で視覚的に分かりやすく表示します。これにより、家事の実施状況や分担の偏りを容易に把握することができます。
4.労働価値の時給設定による貢献度の可視化
夫婦間で合意した家事に対する労働価値を時給として設定し、家事分担の比重を金額として示すことができます。これにより、家事に費やした時間や労力を明確に把握し、お互いへの感謝の気持ちや積極的な協力を促します。

アプリ名 |
ペアワーク |
---|---|
利用料 |
無料 ※プレミアムプラン:月額税込480円(US$4.99) |
ダウンロード |
App Store:https://apps.apple.com/app/id6464381260 Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.mediba.pairwork |
対応機種 |
iOS 11.0以上(スマートフォン) Android 7.0以上(スマートフォン) |
medibaは、『ペアワーク』の米国展開を足がかりに、世界中の共働き夫婦が仕事と家庭を両立し、共に豊かな未来を創造していくことを支援してまいります。
●『ペアワーク』について
ペアワークは、共働き夫婦向けの家事共有アプリです。家事の共有や取り組んだ人・時間・労力を可視化することで、家事分担をサポートします。
App Store:https://apps.apple.com/app/id6464381260
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.mediba.pairwork
■株式会社medibaについて(https://www.mediba.jp/)
medibaはPontaパスやauウェルネスなどのau関連サービス運営の他、UX/UIコンサル、BPO、オフショア開発などmedibaのケイパビリティを使った様々なメディア関連事業を展開しています。ユーザーがインターネットを通じていつでも必要な情報にアクセスできる環境でいるためのサポートとなるサービスを提供することで、medibaが掲げるミッション「ヒトに“HAPPY”を」の実現に取り組んでいます。
※会社名、商品またはサービスなどの名称は、各社の登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像