スペースデータと明星電気、超高密度気象観測・情報提供サービス「POTEKA」を活用したデジタルツイン分野での協業に向け覚書を締結
気象×宇宙技術の融合で新たな価値創造を目指す

株式会社スペースデータ(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐藤航陽、以下「スペースデータ」)と、明星電気株式会社(本社:群馬県伊勢崎市、代表取締役社長: 夏明正伸、以下「明星電気」)は、明星電気が提供する超高密度気象観測・情報提供サービス「POTEKA(ポテカ)」を活用した事業共創に関する覚書を締結しました。本協業では、明星電気が提供するPOTEKAデータをスペースデータのデジタルツインに活用し、実証版の構築および活用による新サービス・ビジネスモデルの検討を行います。研究開発段階から将来の事業化を視野に入れ、気象と宇宙技術の融合による新たなソリューション創出を目指します。
目的
本協業は、スペースデータが持つ衛星観測データとAIによる生成のデジタルツイン技術と、明星電気が運営する超高密度気象観測・情報提供サービス「POTEKA」の技術的優位性を組み合わせ、従来にない精度と範囲での気象予測・分析サービスの実現を目指すものです。両社は、それぞれの専門分野における豊富な経験と技術的強みを持ち寄り、気象×宇宙技術分野での新たな市場創出に取り組みます。
背景
近年、気候変動による異常気象や自然災害の頻発化・激甚化が世界的な課題となっており、防災・減災やインフラの強靱化へのニーズが急速に高まっています。一方で、衛星や宇宙機器による観測データの民間利用も拡大しており、高精度な気象予測と宇宙データを活用したソリューションが求められています。スペースデータの地球デジタルツイン技術と明星電気の高密度気象観測データを掛け合わせることで、従来の観測・分析では困難だった局地的かつリアルタイムな予測・分析が可能となり、社会・産業の幅広い分野で新たな価値を生み出すことが期待されます。
協業内容
-
明星電気によるPOTEKAデータの提供
-
スペースデータによるデジタルツインへのデータ活用
-
実証版を活用した新サービス・ビジネスモデルの共同検討
-
気象×宇宙技術による新価値創造の探索
期待される効果
技術面での効果
-
超高密度気象観測データと宇宙技術の融合による予測精度・解像度の飛躍的向上
-
リアルタイム気象情報のデジタルツイン活用による即時性の確保
-
新たな気象予測・分析手法の確立とモデル高度化
事業面での効果
-
防災・減災分野での新サービス創出
-
農業・交通・エネルギー分野での応用拡大
-
気象×宇宙技術分野での競争力強化
社会面での効果
-
気候変動・異常気象への対応力向上
-
社会インフラの安全性・効率性向上
-
持続可能でレジリエントな社会の実現への貢献
今後の展開
両社は実証版の構築・評価を行い、その成果を踏まえて本格的な事業化に向けた検討を進めてまいります。気象×宇宙技術の融合を通じて、防災・減災やインフラ強靱化などの社会課題解決と、新たな産業価値の創出を推進していきます。
明星電気株式会社について
明星電気株式会社は1938年に設立。85年以上にわたり気象観測機器、防災システム、環境計測機器の開発・製造・販売を手がけています。全国に展開する高密度気象観測システム「POTEKA」を運営し、従来の観測網では捉えきれない局地的な気象変化をリアルタイムに観測。防災・減災、農業、交通、エネルギーなど多様な分野での活用が期待されています。
明星電気が運営する超高密度気象・観測情報提供サービス「POTEKA」について
POTEKAは、明星電気が開発・運営する超高密度気象観測・予報情報サービスです。従来の気象観測網では捉えきれない局地的な気象変化を高密度に観測し、精密な予報情報を提供するシステムとして、防災・減災、農業、交通、エネルギーなど多様な分野での活用が期待されています。
詳細情報:https://www.meisei.jp/poteka/
株式会社スペースデータについて
株式会社スペースデータは、「宇宙を誰もが活用できる社会へ」という思いのもと、宇宙とデジタル技術の融合によって新たな産業や社会基盤を創造するテクノロジースタートアップです。
地球・宇宙環境を精密に再現するデジタルツイン技術を活用して、宇宙から都市開発、防災、安全保障まで、次の未来を支えるデジタルプラットフォームの構築を目指しています。さらに、宇宙ロボット・宇宙ステーションの運用基盤開発を通じて、宇宙社会の実現に向けて取り組んでいます。
スペースデータの公式サイトでは、「NEWS」にて最新の取り組みや発表をご紹介しています。
詳細は https://spacedata.jp/news をご覧ください。
社名:株式会社スペースデータ
代表:佐藤 航陽
所在地:東京都港区虎ノ門 1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15階
資本金:15億1300万円
事業内容:宇宙開発に関わる投資と研究
NEWS:https://spacedata.jp/news
Linkedin:https://www.linkedin.com/company/spacedatajp/
採用情報:https://www.wantedly.com/companies/spacedata/projects
本件に関するお問い合わせ
下記のお問い合わせフォームからご連絡ください。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発電子部品・半導体・電気機器
- 関連リンク
- https://spacedata.jp
- ダウンロード