【無料セミナー開催】株式会社給与アップ研究所×株式会社砺、「財務×労務」二刀流で実現する攻めのコスト削減セミナーを開催
〜利益を守るだけでなく、生み出す経営体質へ。業務棚卸×財務最適化の最新手法を公開〜
株式会社給与アップ研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役:高橋恭介)は、財務コンサルティングの株式会社砺(あらと)(本社:東京都千代田区、CEO:豊泉康一郎氏)と共同で、企業の「利益体質化」と「業務効率化」を同時に実現するオンラインセミナー『財務×労務【二刀流】コスト削減セミナー』 を開催いたします。


|
日時 |
2025年12月4日(木)12:00〜13:00 |
|---|---|
|
形式 |
Zoomウェビナー(オンライン) |
|
参加費 |
無料 |
|
特典 |
・コスト診断レポート(自社向けにカスタマイズ) |

セミナー概要
“財務”と“業務”のムダをなくして、会社経営をもっと強くする。
本セミナーでは、単なるコスト削減ではなく、
「利益を最大化しながら成長投資を可能にする」ための“攻めのコスト改革”を実践的に解説します。
■ プログラム構成
第1部:財務の適正化(株式会社砺 COO 堀田蔵人氏)
全国381法人のコンサル実績を持つ株式会社砺が、
介護・製造・小売・建設業など幅広い事例をもとに、
「経費のムダを削りながら利益を伸ばす」最新の財務最適化手法を紹介します。
第2部:業務の適正化(株式会社給与アップ研究所 執行役員 田尾 豊)
業務の可視化とAI分析を活用し、
「人件費を削らずに生産性を上げる」業務棚卸メソッドを解説。
1時間で現場のムリ・ムダ・ムラを可視化し、経営判断につなげる実践ワークを行います。
■ 登壇者プロフィール
株式会社砺(あらと)COO 堀田 蔵人 氏
大手百貨店系カード会社で営業・企画・システムを経験後、砺へ参画。
全国381法人の中小企業支援を手がけ、財務改善と人材活用の両面で成果を上げる。
本セミナーでは、全国の中小企業における最新コスト削減事例をエピソード付きで紹介。
株式会社給与アップ研究所 執行役員 田尾 豊
経営コンサルティングファームで戦略・人事・業務改革プロジェクトを歴任。
その後、医療・HR領域で事業責任者を経験し、上場フェーズを牽引。
現在は給与アップ研究所で業務改革・評価制度設計・DX支援を統括。
本セミナーで得られること
-
固定費を減らしながらも、組織力を落とさない“利益構造の再設計”
-
財務指標と業務実態をリンクさせる分析手法
-
実際に削減・効率化を実現した企業事例(製造業・医療・建設業など)
こんな方におすすめ!
・経費削減や固定費最適化を検討している経営者・管理職
・生産性向上と人件費バランスに課題を感じている方
・財務と業務の両視点から「攻めの経営改善」を学びたい方
【会社概要】
株式会社給与アップ研究所
所在地:〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5階
設立:2021年1月
資本金:10,000,000円
代表者:代表取締役 高橋 恭介
URL:https://www.salary-up.com/
事業内容:
・生成AI評価制度「壁打ち」プラン
・「営業まるごとDX」工数予実伴走支援サービス
・業務最適化マッチング「ジョブオペ®︎ BPO」
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
