サバンナ高橋茂雄さんのYouTubeチャンネルで、totonoüのバレルサウナをご紹介いただきました

サウナ導入から4年経ったリアルとは…? 木材や煙突の"健康診断"を実施

totonoü

北欧産サウナの輸入・販売事業を手掛けるスタートアップ totonou Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:齋藤アレックス剛太、以下「totonoü(ととのう)」)は、サバンナの高橋茂雄さんのYouTubeチャンネル『サバンナ高橋/しげおチャンネル』にて、totonoüのバレルサウナの"健康診断"を実施したことをお知らせします。

高橋さんは2021年に別荘にtotonoüの北欧産バレルサウナを導入されました。今回の動画では、totonoüと認定工務店『RUSH』のメンバーが高橋さんの別荘を訪れ、導入から4年が経過したバレルサウナの木材や煙突、サウナ室内などの状態をチェックする様子が紹介されています。

動画は以下のリンクからご覧いただけます。

https://youtu.be/hcd6L3HQiWw

※本動画は、totonoüによるプロモーション企画の一貫として制作いただきました。

「屋外用バレルサウナはどのぐらい傷む?」 導入から4年、"健康診断"を実施

芸能界きってのサウナ好きとして知られるサバンナの高橋茂雄さんは、2021年、別荘にtotonoüのバレルサウナを導入。今回は「バレルサウナのリアルをお見せしたい」と、導入から4年が経過したバレルサウナの"健康診断"を実施することになりました。

健康診断を担当したのは、totonoüの共同創業者・齋藤アレックス剛太と、totonoüの認定工務店『RUSH』の代表・中山怜大。

まずはバレルサウナの外側からチェックしていきます。

屋外に設置されているバレルサウナではありますが、木材が朽ちていることもなく「言われなければ4年目とは思えないぐらい非常に良い状態」とのコメントを受け、「嬉しい!」とご満悦の高橋さん。

続いては、バレルサウナの樽型構造に欠かせない、木材を束ねる『バンド』の診断へ。日本では夏は高温多湿、冬は低温で乾燥しているため、木材の膨張・収縮が起こりやすく、場合によってはバンドが緩んで歪んでしまうこともあるといいますが、高橋さんのバレルサウナは「まったく問題がない」との診断。

また、totonoüでバレルサウナを購入した場合、メンテナンスを依頼すれば対応してくれるとの説明を受け、高橋さんも「助かるなぁ」と感心します。

サウナメンテナンスの『最重要ポイント』 気になる煙突の状態は?

次に、屋根の上と煙突の状態をチェック。特に煙突は、薪ストーブを使用しているサウナのメンテナンスにおいて一番大事なポイントとのことで、内部にカメラを入れながら入念に状態を確認していきます。

煙突は薪の質や使い方によって煤やタールがつきやすくなる場合があり、中が真っ黒になることもあるそうですが、高橋さんのバレルサウナは煤がほとんどついていない状態との診断。「上手に薪を燃やしているからこそ、煙突の中が綺麗なのでは」とのコメントを受け、高橋さんもほっとした表情を浮かべます。

ベンチをアップデート!?高橋さんも驚くバレルサウナの"進化"

バレルサウナの外装の診断を終え、いよいよサウナ室の中へ。ベンチの状態維持には気を使っているそうで、「汗を残さないように、サウナを使用するときはマットを全座面に敷いている」と話す高橋さん。その成果もあり、サウナ室内の状態についても「めちゃくちゃ綺麗。薪ストーブの中もかなり状態は良い」と高評価を受けます。

ただ、サウナを頻繁に使用していると少しずつベンチの座面や背もたれが黒ずんでしまうことがあるそう。そういった場合には「ヤスリで削ってサウナ用の塗料を塗ることで、マットを敷かずともベンチを守ることができ、15~20年にわたってサウナを使うことができる」との解説に、安心した様子。

さらに「実はベンチの高さを変えることができる」と聞き、「後からできるの!?」と驚きの声をあげます。ベンチの高さによって体感温度が変化するため、片側のベンチだけを上げるといったカスタマイズもできると聞き、「進化してるなぁ」と唸りました。

薪ストーブ式バレルサウナを体験 "健康診断"の最終評価は…

「せっかく健康やったんで、入りましょう!」という呼びかけにより、みんなでバレルサウナを体験することに。薪ストーブを焚くのは簡単、と慣れた手つきでサウナの準備を進めていきます。

20分後、しっかりあたたまったサウナ室にロウリュの音が響き渡ります。円形の天井を伝わって降りてくる熱を浴び、「久しぶりにバレルサウナ入ったらめっちゃ良いね」と満足げな様子です。

さらに、好きな音楽をかけられる、サウナの中で話せる、といった別荘サウナや自宅サウナの良さにも話題が及び、一行はサウナ談議に花を咲かせます。

サウナ浴の後は水風呂と外気浴。リクライニングチェアに腰かけてすっかりリラックスムードの高橋さんは、バレルサウナを「買ってよかった」と締めくくりました。

すべての診断を終え、気になる最終評価は…!?以下のリンクから、ぜひYouTube動画の本編をご覧ください。

https://youtu.be/hcd6L3HQiWw

動画内でご紹介いただいたバレルサウナ製品

バレルサウナに関するお問い合わせ

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

totonoü

16フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
Telliskivi 60a/5 Tallinn, Estonia
電話番号
-
代表者名
齋藤 アレックス 剛太
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年10月