プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

フードディスカバリー株式会社
会社概要

ヒット商品誕生必至!『パンのおとも』NO.1を決める「第2回 パンのおとも選手権」5月28日(火)に開催!

全国から『パンのおとも』が大集合!今年のNO1.は??

一般社団法人日本野菜ソムリエ協会

 一般社団法人日本野菜ソムリエ協会(東京都中央区、代表理事:福井 栄治、以下 当協会)は、2024年5月28日(火)に、調味料の魅力を社会に広めるイベント『調味料選手権』の特別企画「第2回 パンのおとも選手権」を開催します。日本全国から個性豊かな50品がエントリー。食のプロによる審査会を行い、もっともおいしい日本一の『パンのおとも』を決定します。


前大会の開催後の反響が大きく、受賞発表後商品への問い合わせが殺到!情報番組などの取材も多く、「パンのおとも」への関心が高いことが示されました。ヒット商品誕生必至の今大会は、どのような『パンのおとも』が選ばれるか! 乞うご期待!

第2回パンのおとも選手権 エントリー50品第2回パンのおとも選手権 エントリー50品

●受賞商品は日本橋三越本店でお披露目&販売会へ

 本選手権で受賞した『パンのおとも』は、日本橋三越本店にてお披露目&販売会を実施します。※下記参照


  • 「第2回 パンのおとも選手権」 概要

■審査会:2024年5月28日(火)

 会場:日本野菜ソムリエ協会 築地会場

 審査会:第1部 11:00~12:30 第2部 15:00~16:30

 審査方法:バイヤー、シェフ、調味料ソムリエ、野菜ソムリエ等食関連の資格取得者が、各分野の専門家の視点で、 食味ならびに商品価値を評価します。エントリーのあった全商品について、食の専門家それぞれの視点から、食味・商品背景・パッケージ・価格・購入意思など総合的に評価を行います。審査員の得点を集計し、受賞商品を決定します

■結果発表:2024年5月30日(木) リリースにて発表  

 表彰:最高金賞・金賞・銀賞・銅賞・入賞 を予定

■エントリー条件:パンをよりおいしくするための調味料(焼くなどの調理が不要なものに限る)

■エントリー期間:2024年5月19日(日)まで ※受け付け終了


■販売会:2024年6月12日(水)~2024年6月18日(火)

 会場:日本橋三越本店地下1階 本館地下1階 「味匠庵」イベントスペース

 販売商品:受賞商品を予定

※場合によって、スケジュール・会場が変更する場合がございます。予めご了承ください


■「第2回 パンのおとも選手権」 特設ページhttps://vege-fru.com/choumiryo/event/2024/pan_2st/


  • 前大会の最高金賞に輝いたのは、朝食が楽しくなる!ツートンカラーのセパレートジャム!


《 最高金賞 》TOY JAM ラズベリー&ピスタチオ /you-ichi (広島県)

カラフルに「食卓であそぶおもちゃ」をコンセプトに、ワクワクをぎゅっと詰め込んだジャム。

甘酸っぱいラズベリーとコクのあるピスタチオミルクの組合せは、まるで洋菓子のような味わい。1つの商品で3つの味わいが楽しめるセパレートジャム。
【審査員のコメント】
ラズベリー、ピスタチオそれぞれで良さがあり、混ぜると相乗効果でより良い。特別な日、気分を上げたい日に食べたくなります。


第1回パンのおとも選手権結果リリースはこちら↓

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000110263.html


  • 『調味料選手権』について

調味料の魅力を社会に広め、調味料業界の活性化を目的として開催しているイベント。全国各地の知る人ぞ知るご当地調味料やメーカー一押しの調味料を発掘し、社会にその存在を知ってもらうきっかけとなることを目的としており、受賞商品は前年比売上2〜5倍になるなど、食品業界が注目する食の品評会イベントです。211品がエントリーした「第14回調味料選手権2023」では「マッシュルームイチバン」が総合第1位を受賞。2023年の日本一の調味料としてメディアなどでも多く取り上げられています。「第15回調味料選手権2024」は、2024年8月下旬から第一次審査会をスタート。調味料選手権の特別企画 「ドレッシング選手権」「パンのおとも選手権」に加えて、今後は「ごはんのおとも選手権」「ポン酢選手権」などの開催を予定しています。

調味料選手権公式HP:https://www.vege-fru.com/contents/hp0057/index.php?CNo=57&No=121

調味料選手権 主催:一般社団法人 日本地方創成協会
運営:一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会


  • 一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会について

創 立:2001年8月7日
代表理事:福井 栄治
所在地:東京都中央区築地3-11-6 築地スクエアビル7階
事 業:野菜ソムリエの資格提供と育成、各種講座やコンテンツの企画開発・提供
URL :https://www.vege-fru.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://vege-fru.com/choumiryo/event/2024/pan_2st/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

フードディスカバリー株式会社

3フォロワー

RSS
URL
http://fooddiscovery.jp/index.php
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区築地3-11-6 築地スクエアビル7F
電話番号
03-6278-8829
代表者名
福井栄治
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2000年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード