アストロスケールの商業デブリ除去実証衛星「ADRAS-J」、デブリから約50mの距離にまで接近に成功
定点観測で撮影した画像も公開
運用を終了した衛星等のデブリは非協力物体※3と呼ばれ、外形や寸法などの情報が限られるほか、位置データの提供や姿勢制御などの協力が得られません。そのため、その劣化状況や回転レートなど、軌道上での状態を把握しつつ当該デブリに安全・確実にRPOを実施することは、デブリ除去を含む軌道上サービスを提供するために不可欠な技術です。ADRAS-Jは実際のデブリへの安全な接近を行い、近距離でデブリの状況を調査する世界初※4の試みです。具体的には、大型デブリ(日本のロケット上段:全長約11m、直径約4m、重量約3トン)への接近・近傍運用を実証し、長期間軌道上に存在するデブリの運動や損傷・劣化状況の撮像を行います。
2月22日より開始した接近の運用では、軌道投入時にはデブリと異なる軌道にあった衛星を、 GPSと地上からの観測値という絶対的な情報を用いて(絶対航法)デブリと同じ軌道へと調節し、デブリの後方数百kmにまで接近させました。4月9日には、ADRAS-J搭載のVisCam(可視光カメラ)にてデブリを捕捉したことで、衛星搭載センサを駆使してデブリの方角情報を用いる相対航法(AON※5)を開始。この方角情報も用いながら相対軌道を制御して距離を詰め、デブリの後方数kmの距離において衛星搭載のIRCam(赤外カメラ)にてデブリを捕捉しました。4月16日、IRCamによって取得するデブリの形や姿勢などの情報を用いる相対航法(MMN※6)を開始し、4月17日にデブリの後方数百mへの接近に成功、そしてこの度、デブリの後方約50mへの接近とデブリの定点観測にも成功しました。
これまでのADRAS-Jミッション運用実績
2月18日:Rocket LabのElectronロケットにより打上げ
2月22日:デブリへの接近を開始
4月9日:相対航法(AON)と近傍接近を開始
4月16日:相対航法(MMN)を開始
4月17日:デブリの後方数百mへの接近に成功
5月23日:デブリ後方約50mへ接近に成功
今後は、デブリの周回観測やさらなる接近などを予定しています。最新情報にご期待ください。
ADRAS-J紹介動画: https://www.youtube.com/watch?v=FGus-3T_ihE&t=1s
ADRAS-Jミッションページ:https://astroscale.com/ja/missions/adras-j/
ADRAS-Jプレスキット:https://astroscale.com/wp-content/uploads/2024/02/240214_ADRAS-J_Press_Kit_JP_Preview.pdf
※1 RPO:Rendezvous and Proximity Operations Technologiesの略称。ランデブ・近傍運用
※2 過去に同様のミッションが実施されたか否かを自社で調査(2024年5月)
※3 非協力物体:接近や捕獲・ドッキング等を実施されるための能力・機器を有さない物体のこと
※4 過去に同様のミッションが実施されたか否かを自社で調査(2024年5月)
※5 AON:Angles-Only Navigationの略称。デブリの方角情報を用いる相対航法
※6 MMN:Model Matching Navigationの略称。デブリの形や姿勢の情報を用いる相対航法
商業デブリ除去実証について
アストロスケールは、大型デブリ除去等の技術実証を目指す宇宙航空研究開発機構(JAXA)の商業デブリ除去実証フェーズIの契約相手方として選定、契約を受けて、ADRAS-Jを開発しました。商業デブリ除去実証は、深刻化するデブリ問題を改善するデブリ除去技術の獲得と、日本企業の商業的活躍の後押しの二つを目的とする JAXAの新しい取り組みです。この枠組みに基づき、本事業はJAXAから技術アドバイス・試験設備供用・研究成果知財提供を受けて実施されています。
商業デブリ除去実証ウェブサイト:https://www.kenkai.jaxa.jp/crd2/project/
アストロスケール について
アストロスケールは、宇宙機の安全航行の確保を目指し、次世代へ持続可能な軌道を継承するため、全軌道における軌道上サービスに専業で取り組む民間企業です。 2013年の創業以来、軌道上で増加し続けるデブリの低減・除去策として、衛星運用終了時のデブリ化防止のための除去、既存デブリの除去、寿命延長、故障機や物体の観測・点検など軌道上サービスの実現を目指し技術開発を進めてきました。また、長期に渡り安全で持続可能な宇宙環境を目指す為、技術開発に加え、ビジネスモデルの確立、複数の民間企業や団体、行政機関と協働し、宇宙政策やベストプラクティスの策定に努めています。本社・R&D拠点の日本をはじめ、英国、米国、イスラエル、フランスとグローバルに事業を展開しています。
アストロスケールウェブサイト:https://astroscale.com/ja/
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 電子部品・半導体・電気機器
- ダウンロード