「スマート乳酸菌」にリーキーガット(腸漏れ)の改善効果を確認!腸管バリア機能を維持することが明らかに

丸善製薬株式会社

健康食品や化粧品の原料となる天然由来成分を製造する丸善製薬株式会社(広島県尾道市、代表取締役社長:日暮 泰広)は、横浜市立大学 医学部 肝胆膵消化器病学教室の小林貴助教、中島淳主任教授らの研究グループとの共同研究で、乳酸菌「Lactiplantibacillus plantarum 22A-3」(以下LP22A3、丸善製薬販売名:スマート乳酸菌)がリーキーガット(腸漏れ)を改善し、腸のバリア機能を維持することを明らかにしました。

また本研究成果は、「Scientific Reports」に2025年1月25日にオンライン公開されました。

※スマート乳酸菌は丸善製薬株式会社の登録商標です。

研究背景

腸管バリアは病原体や有害物質から体を守るための障壁です。栄養素の吸収を助けるとともに免疫応答を調節し、健康を維持します。しかしながら高脂肪食、飲酒、ストレス、薬剤等によって、腸の炎症が引き起こされると、腸の細胞間の結合が緩み、リーキーガットと言われる腸漏れの状態となり、腸管バリアが脆弱化します。その結果、病原体や異物が血液中に漏れ出し、健康に悪影響を及ぼすことが指摘されています。

丸善製薬が独自に開発した乳酸菌であるLP22A3は、これまでの研究において、抗アレルギー作用や制御性T細胞の分化誘導による腸内の炎症抑制効果が確認されています。本研究ではLP22A3による腸管バリア機能の改善効果について検証を行いました。

研究結果

本研究により、LP22A3は腸内の炎症を軽減することで、リーキーガット(腸漏れ)を改善することが明らかになりました。この結果は、LP22A3が有害物質や病原菌の侵入を抑制し、全身の炎症も抑制する可能性を示唆しています。

今後の展望

丸善製薬は、人々の健康維持と健康寿命の延伸を目指し、LP22A3のヒト臨床試験によるリーキーガットの改善や炎症抑制による効果について研究を推進してまいります。

参照

Kobayashi T, Kessoku T, Iwaki M, Nogami A, Yoneda M, Saito S, Yamana Y, Nishitani Y, 

Kuwahara H, Nakajima A. Lactiplantibacillus plantarum 22A-3 ameliorates leaky gut in mice

 through its anti-inflammatory effects. Sci Rep 15, 3264 (2025).

本論文は以下URLより全文がご確認いただけます(英文)。

https://doi.org/10.1038/s41598-025-87428-3

■丸善製薬株式会社とは

「自然の恵みをつなぎ、人々が美しく健康でいられる社会(づくり)に貢献します」を

パーパスとする植物エキスの製造メーカーです。

機能性表示食品制度に対応した原料をはじめとする食品原料や化粧品原料を製造販売しています。

■会社概要
商号  : 丸善製薬株式会社
代表者 : 代表取締役社長 日暮 泰広
所在地 : 広島県尾道市向東町14703-10
設立  : 1949年7月13日
事業内容: 医薬品、医薬品用素材抽出物、医薬部外品用素材抽出物、
化粧品用素材抽出物、食品添加物、食品、食品用素材抽出物、
健康食品、健康食品用素材抽出物の製造販売
資本金 : 9,800万円
URL  : https://www.maruzenpcy.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

丸善製薬株式会社

15フォロワー

RSS
URL
https://www.maruzenpcy.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
広島県尾道市向東町14703-10
電話番号
0848-44-2200
代表者名
日暮 泰広
上場
未上場
資本金
9800万円
設立
1949年07月