自分らしく輝くために。女性のウェルビーイングと働き方
~フェムテックが叶える女性が輝く職場づくり~
令和7年10月3日(金) 15:00-16:30「大阪・関西万博 ウーマンズ パビリオン「WA」スペース」にて、【自分らしく輝くために。女性のウェルビーイングと働き方 ~フェムテックが叶える女性が輝く職場づくり~】を開催します。
■イベント概要
女性のキャリアにおける望まない中断は社会全体での損失です。フェムテックは、職場における妊娠・出産等のライフイベントと仕事の両立をサポートし、女性特有の健康課題を解決する鍵になる可能性を持っています。
働く女性がその能力を最大限発揮し、いきいきと活躍することを目指し、フェムテックが企業・社会に対してもたらすポジティブな変化、どのような未来を描くことができるか、アカデミア、企業などの視点からパネルディスカッション形式で議論します。
■登壇者(予定):(順不同)
パネリスト
佐々木 成江:東北大学 DEI推進センター、横浜国立大学ダイバーシティ戦略推進本部
小島 慶子:メディアパーソナリティ
鈴田 朗:コニカミノルタ健康保険組合
石川 勇介:株式会社ファミワン
高木 悠一:経済産業省 経済産業政策局 経済社会政策室
ファシリテータ
木村 恵:一般社団法人 Femtech Community Japan
■日時
令和7年10月3日(金) 15:00-16:30(14:30受付開始)
■会場
⼤阪・関⻄万博会場内
ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartier 「WA」スペース
■参加対象者
・フェムテックにご関心のある企業の方
・従業員に対して、健康支援等の取組みを既に実施している、企業の人事・ダイバーシティ推進・福利厚生等の担当者、自治体担当者 等
■定員
70名
※ご応募の状況により、抽選とさせていただく可能性があります。あらかじめご了承ください。
■使用言語
日本語
■参加費
無料(※イベントの参加には、別途①大阪・関西万博の入場チケットと、②大阪・関西万博の来場日時予約が必要です。必ずこちら(https://www.expo2025.or.jp/tickets-index/)をご確認の上、お申込みください。)
※後日、オンラインで配信いたします。
■その他
・経済産業省 HP等において事業の実施内容を公表する際等に、イベントの様子等の写真の公表する場合がございます。
・本イベントは報道取材の入るプレスフルオープンとなります。
■申し込み
申込フォームよりお申し込みください
※お申込みに際しましては、現地参加かオンライン参加かをご選択のうえ、お間違いのないようご注意ください。
【現地参加】締切:2025年9月26日(金)12:00まで
【オンライン】締切:2025年10月2日(木)12:00まで
reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=ogle-mckimd-a531696b4e10a3ac7626c069f906455c
【問い合わせ先】
令和7年度「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」補助事業 事務局
株式会社朝日広告社(執行協力:株式会社NTTデータ経営研究所)
meti_femtech@m.asakonet.co.jp
個人情報の取扱い
経済産業省、株式会社朝日広告社及び株式会社 NTTデータ経営研究所が取得及び管理し、以下に定める個人情報保護方針にしたがって利用いたします。
・経済産業省 https://www.meti.go.jp/policy/kojinjyohohogo/kitei.pdf
・朝日広告社 https://www.asakonet.co.jp/utility/privacy/
・NTTデータ経営研究所 https://www.nttdata-strategy.com/information/policy/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像