参加企業募集中!長期有給就業体験・インターンシップ「センダイシゴト体験」で早期に学生と接点を持ってみませんか?

仙台市(運営:株式会社Asian Bridge)では、大学等低学年を対象とした地域企業での長期有給就業体験・インターンシップ「センダイシゴト体験」を、昨年度に引き続き今年度も実施いたします。
本事業は、学生に対し、大学等低学年のうちから就業体験の機会を提供し、地域企業で働くことの魅力ややりがいを知ってもらうとともに、企業においても自社の魅力を直にアピールし、相互の理解を促進することで、地域企業への就職及び就職後のミスマッチを防ぎ人材定着につなげることを目的に実施するものです。新卒採用を見据えて学生との繋がりを早期に築きたい、新たな採用の戦略として就業体験・インターンシップに力を入れたいなど、長期有給就業体験・インターンシップを初めて実施される企業はもちろん、学生のニーズに合わせてプログラムを見直したい企業の皆様まで、各企業の状況に寄り添いサポートいたしますので、ぜひご参加ください。
「センダイシゴト体験」とは?
センダイシゴト体験とは、仙台で働きたい!プロジェクト(BEST JOB事業)の一環として、令和6年度より実施している長期有給就業体験・インターンシップです。
これまでに62社81件のプログラムが掲載されており、およそ60名の学生が各企業のプログラムに参加していただいています。
これまでの参加者のインタビューもご覧いただけます。
このようなお悩みを解決!

「センダイシゴト体験」参加お申し込みについて
【参加企業の条件】
対 象:仙台市内に事業所を有する企業
募集期間:通年(2026年3月末まで)
定 員:80社程度予定
参加費用:無料
【募集プログラムの条件】
実施期間:最短6日 最長半年
▷終了後に、学生と合意の上、継続していただくことも可能です。
業務内容:業種・職種不問
▷社員の業務の一部など、学生が企業での就業体験を実感できる内容を推奨。
募集要件:募集要件の設定・書類や面談の選考実施可
給 与:宮城県の最低賃金以上の報酬を支払う
▷1~5日間は無給での実施が可能。6日目以降は、雇用契約締結の上お支払い必須。
▽まずは企業向け説明会・研修会からという企業様はこちら
https://forms.gle/1dac8S77gYg8S9Sk7
▽令和6年度のプログラム例

充実のサポートで、初めての企業も安心してご参加いただけます。
ご参加いただいた企業には、募集プログラムの作成及び掲載から学生の応募・マッチング、プログラム実施当日まで、コーディネーターが手厚くサポートいたします。
長期有給就業体験・インターンシップを初めて実施される企業はもちろん、学生のニーズに合わせてプログラムを見直したい企業の皆様まで、各企業の状況に寄り添う内容となっております。
【主なサポート内容】
(1)「センダイシゴト体験」専用サイト及びインターンシップマッチングサービス「CareeTern」でのプログラム掲載
就職・転職お役立ちポータルサイト「仙台で働きたい!」内「センダイシゴト体験」専用サイト及び外部インターンシップマッチングサービス「CareeTern」にプログラムを掲載し、学生を募集します。これまでリーチできていなかった新しい層の学生に情報を届けることができます。
▽就職・転職お役立ちポータルサイト「仙台で働きたい!」内「センダイシゴト体験」専用サイトはこちら
https://sendaidehatarakitai.jp/sendaishigototaiken
▽CareeTernサイトはこちら
※CareeTernのご登録・ご利用は無料です。
(2)プログラム作成・実施までのサポート
コーディネーターがオンラインで企業ごとの業務内容や採用状況、求める人物像などをお聞きし、プログラムの作成をお手伝いします。プログラム掲載後、学生から応募があった際には、学生との連絡のサポートも行います。
▽令和6年度実施企業のインタビュー記事はこちら
・株式会社ミューシグナル様/IT・エンジニア
https://sendaidehatarakitai.jp/column/9360
・株式会社ミツイ様/福祉・事業所スタッフ
https://sendaidehatarakitai.jp/column/9369
・株式会社Co-LABO MAKER様/マーケティング
https://sendaidehatarakitai.jp/column/9483
・株式会社SENSE様/デザイン・SNS運用
https://sendaidehatarakitai.jp/column/9652
・Hostel KIKO様/インバウンド・DX促進
https://sendaidehatarakitai.jp/column/9785
(3)関連イベントのご案内
◎企業向け説明会・研修会
今年度初めての取り組みとして、長期有給就業体験・インターンシップ実施に向けた企業向けの説明会・研修会を6月4日(水)に開催します。
新卒採用における長期有給就業体験・インターンシップの効果から昨年度のプログラム実施企業の事例、具体的なプログラム作成方法まで幅広く学べる内容を予定していますので、奮ってご参加ください。
◎学生とのマッチングイベント
昨年度に引き続き、今年度も、学生と直接対話・交流ができるマッチングイベントを開催します。
昨年度は3回のイベントに計150人の学生が参加し、その場でのプログラム応募も多数実現しました。
今年度の初回マッチングイベントは、7月中旬の夏休み前に開催予定。夏休みに向けて、積極的に就職活動準備をしている学生との出会いが期待できます。
本事業にご参加いただいた企業の皆様には、これらのイベントについて、事務局から追って詳細をお知らせいたします。
【令和6年度の様子】


本事業に関してご質問・ご不明点がございましたら、下記運営事務局の連絡先まで、お気軽にお問い合わせください。
主催
仙台市経済局 商業・人材支援課
お問い合わせ先(運営事務局)
仙台で働きたい!プロジェクト(BEST JOB(センダイシゴト体験))事業 事務局
担当:株式会社Asian Bridge Bankソリューション事業部 古木
電話: 080-4781-4043
※本事業は、株式会社Asian Bridgeが仙台市から委託を受けて実施する事業です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像