富山県とソーシャルギフトサービス《dōzo》が初コラボ!富山県内企業の商品で構成した「チルオアシスとやま~サカナ編~」と「チルオアシスとやま~サウナ編~」の2種類の新テーマを11月26日(火)より発売
dōzo編集部が参画企業にインタビューを実施!特設サイトも同時オープン

株式会社大和(長野県安曇野市、代表取締役社長 川島 豊)が展開するソーシャルギフトサービス「dōzo(どーぞ)」(以下、dōzo)は、このたび富山県(富山県総合デザインセンター)とのコラボレーションが実現し、富山県内企業の商品で構成した「チルオアシスとやま~サカナ編~」、ならびに「チルオアシスとやま~サウナ編~」の2種類の新テーマを2024年11月26日(火)より発売開始します。
また同時に、dōzo編集部が富山県にて実施した、本コラボへの参画企業のインタビューなどが収められている特設サイト「チルオアシスとやま」も公開します。
今回の新テーマは、《dōzo》のバイヤーが現地に赴き、実際に現物を手に取り、味わい、厳選した“ホタルイカ”のおつまみや“白エビ”のお刺身などが選べる「サカナ」をテーマにした「チルオアシスとやま~サカナ編~」と、“富山もよう”のフェイスタオルや昔懐かし“ケロリン”のサウナハットなどが選べる「サウナ」をテーマにした「チルオアシスとやま~サウナ編~」の2テーマとなり、富山の魅力がたっぷり盛り込まれています。
この機会にぜひ厳選された富山県の名産品をギフトで贈ってみてはいかがでしょう。
富山県コラボの新テーマについて
<新ギフトテーマ詳細>
新テーマ名称 :「チルオアシスとやま~サカナ編~」
発売日:2024年11月26日(火)
価格 :¥5,060(商品送料・消費税込)

日本海の「天然のいけす」とも呼ばれる富山湾では、寒ブリ、ホタルイカ、白エビなどの海産物が盛りだくさん🤤
dōzoでは、そんな新鮮な富山のサカナたちを「お取り寄せ」で楽しめるテーマをつくるべく、現地で実際に食べて、呑んで(⁉)セレクトしてきました!






商品ラインナップ
1. ほたるいか しゃぶしゃぶ&沖漬けセット
2. ほたるいか 沖漬け2種&アンチョビセット
3. 三郎丸蒸留所スモーキーハイボール&ぶりジャーキーセット
4. 苗加屋スーパーフローズン日本酒&おつまみセット
5. 白エビのお刺身
6. ひみ寒ブリの漬け
参画企業 :「水と匠」 https://mizutotakumi.jp/
新テーマ名称 :「チルオアシスとやま~サウナ編~」
発売日:2024年11月26日(火)
価格:¥4,510(商品送料・消費税込)

富山には上質な水風呂が多く「飲める水風呂」を謳う施設も。そう、いま富山のサウナがアツいんです…!🔥そんな富山のサウナにぜひ行ってみてほしい!そして富山のプロダクトでその楽しさをもっと味わってほしい!
そんな想いから今回dōzoでは、富山で企画・制作されたサウナプロダクトをピックアップしました。






商品ラインナップ&参画企業
1. Taroma マッサージボディオイル
(前田薬品工業 https://www.taroma.jp/ )
2. 富山もようフェイスタオル
(北日本新聞社 https://toyamamoyou.jp/)
3. アクティブサプライプラス
(五洲薬品 https://www.goshu.co.jp/)
4. Nercocia. ハトムギボディミスト(ラベンダー)
(ミヤモリ https://nercocia.com/))
5. ケロリン サウナハット
(富山めぐみ製薬 https://www.toyamamegumi.co.jp/)
※商品の仕入れ先は下記、ケロリンが富山めぐみ製薬のIPになります
(大同 http://www.daido-corp.co.jp/)
6. KIKACARE ショルダーマッサージャー&ハンドローラーセット
(リッチェル https://www.richell.co.jp/)
特設サイト「チルオアシスとやま」について
今回のコラボレーションにご協力いただいた参画企業から、4社にインタビューを実施し、富山の魚の美味しさの秘密や、商品開発にかける想い、またサウナ施設運営の裏話などを伺うことができました。ご担当者各位の熱い想いを綴ったインタビュー記事は特設サイト「チルオアシスとやま」でご覧ください。
サイト名 :「チルオアシスとやま」
公開日 :2024年11月26日(火)~
特設サイトURL :https://dozo-gift.com/a/p/pages/chilloasistoyama/
《dōzo》公式サイト :https://dozo-gift.com
「富山県総合デザインセンター」について

モノや情報が市場にあふれ、人々の価値観が多様化する昨今。デザインをうまく活用して地域、企業、商品の魅力をいかに伝えるかが重要になっています。
富山県のデザイン振興機関である「富山県総合デザインセンター」では、デザイナーや企業の皆さまとともにデザインで富山を元気にする様々な
取り組みを行っています。
富山県総合デザインセンター所長・桐山登士樹氏からのコメント
富山県は豊かな自然の恵みとモノづくりが盛んな県として知られています。
近年では文化とデザインの先進県としても注目されています。
この活動は、そんな富山を身近に体感いただける機会だと思っております。
所在地 :〒939-1119 富山県高岡市オフィスパーク5番地
TEL :0766-62-0510
FAX :0766-63-6830
開館時間 :09:00~17:00
休館日 :土・日・祝日・年末年始 ※展示室は土日も開館しています。
公式サイト :https://toyamadesign.jp/
ギフトサービス《dōzo》の概要
《dōzo》は、もらった人が5つの選択肢からほしいものを選んで受け取れるギフトサービスです。贈り手は100種類以上のユニークなテーマから、相手の個性に合わせて贈ることができます。
ラインナップには「結婚祝い」「出産祝い」などの定番テーマはもちろん、「サウナ」や「日本酒」、「ねこ派のあの人へ」といったユニークな内容も。贈る相手のことを思い浮かべながら、楽しくギフトをさがすことができます。
贈り方は、LINEなどのSNSで手軽に贈れる「ソーシャルギフト」と、手渡し可能な「ギフトチケット」の2パターンをご用意しています。今すぐ贈りたいならソーシャルギフト、会って渡したい・パーティーで配りたいならギフトチケットがおすすめです。
もらった人への選択肢となる5つの商品は、dōzoの専属バイヤーが「贈りたくなるもの」と「もらって嬉しいもの」を基準に厳選。

また、「ソーシャルギフトはシステマチックで味気ない」と思っている人にも楽しんでもらえるよう、72名のイラストレーターとコラボし、描き下ろしの個性豊かなイラストメッセージカードをご用意しました。
主なターゲットは、ミレニアル・Z世代を中心としたデジタルネイティブ層を想定し、「20代女性」といった年齢・性別の区分によるステレオタイプな提案ではなく、「あの人の個性」にフィットするギフトをフラットに贈れるサービスを目指しています。
■サービス概要
-
名称 :dōzo(どーぞ)
-
ターゲット :20~30代のパーソナルギフトユーザー
-
シーン :誕生日、シーズンギフト、結婚・出産のお祝い、お疲れ様・ありがとう等のコミュニケーションギフト
-
販売チャネル :公式サイト(dozo-gift.com)、取扱いのある他社店舗
-
テーマ数 :約100テーマ
-
商品数 :500~600点 ※1テーマに5点以上掲載
-
価格帯 :2,200円~33,880円 ※テーマごとに異なる
-
2024年グッドデザイン賞受賞

■企業概要
商号 :株式会社大和(やまと)
本社 :〒399-8204 長野県安曇野市豊科高家1178 -11
代表者 : 代表取締役社長 川島 豊
創業 :昭和15年(1940年)
事業内容 : ギフト商品の企画・製作・販売
カタログギフトの企画・制作・販売および顧客対応を含む総合運営
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像