『Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)』 2023年3月号「移住のチカラ!」が2月6日に発売!
株式会社ディスカバー・ジャパン(所在地:東京都港区、代表取締役社長:髙橋俊宏)が発行する月刊誌『Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)』2023年3月号「移住のチカラ!」が発売されました。
『Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)』 2023年3月号 Vol.136「移住のチカラ!」
完全移住だけでなく、デュアルライフ(多拠点生活)やおためし移住などスタイルも多様化。移住スタイルに応じた保証金制度や公的制度のバリエーションも増えてきています。
本特集では、移住政策の先端事例である「海士町」をはじめとする「隠岐諸島」の最新事情を徹底取材。
起業家マインドを育てる「神山まるごと高専」の開校、ローカル・ガストロノミーの担い手である移住シェフの活躍にも注目しています。
また働き方の延長ではなく、うまく休暇を取るための手段としての温泉ワーケーションの可能性など、ローカルでの体験によって仕事のクオリティと効率をアップさせる提案も盛り込みました。
人生を豊かに、そして日本を元気にするヒントはローカルにありそうです!
詳細・購入はこちら
https://discoverjapan-web.com/magazine
みんなが主役になれる場所
隠岐に人が集う理由
徳島県神山町に約20年ぶりの高専誕生!
日本の未来は、徳島から!「神山まるごと高専」
ローカル・ガストロノミーの担い手
地域の魅力は移住シェフが知っている
「愛と胃袋」山梨県北杜市/「ワインの樹AKIYA」神奈川県横須賀市/「カレーのあきんぼ」佐賀県佐賀市
遊び心にあふれた田村一のうつわ
「田村一 個展」
Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)とは
2008年創刊の雑誌『Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)』は、”ニッポンの魅力、再発見”をコンセプトに、日本のモノ・コト・場所・人を通して、本物かつ上質な日本文化の魅力を、わかりやすく、丁寧に編集・提案する「日本の入門書」メディアです。
株式会社ディスカバー・ジャパン発行
月刊誌『Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)』最新号の特集はこちらで詳しく見ることができます。
https://discoverjapan-web.com/magazine
【購入方法】
全国の書店・コンビニエンスストアまたは以下URLよりご購入ください。
https://shop.discoverjapan-web.com/collections/all/products/202303
日本文化の最新トレンドが毎月届きます。定期購読のお求めはこちらから。
https://shop.discoverjapan-web.com/products/subscription
WebSite:https://discoverjapan-web.com
Instagram:https://www.instagram.com/discoverjapan
Facebook:https://www.facebook.com/DiscoverJapan
Twitter:https://twitter.com/Discover_Japan
<次号のお知らせ>
Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)2023年4月号
「ニッポン、地元自慢。」
都市とローカルの関係は見直され、多くの個人・企業がローカルに目を向けはじめている一方で、まだまだ発掘されていない、その土地ならではの観光的資源は数多くあります。
次号の特集では、ニッポンが誇るべき“原風景”、それらが育んだ文化を体験できる名宿や、全国各地に存在する“日本酒”を生かした新しい観光ツーリズムのほか、これから注目したいワーケーションスポット、伝統工芸、食、アートなどを紹介。
土地に息づく文化、独自性を感じられる地域やつなぎ手たちによる取り組みを、その成功の理由とともに取り上げ、地方と都市それぞれの強みを知り、地域が誇れて自慢できるコンテンツを集めます!
リモートワークや副業が一般的になりつつあるいま、移住という選択肢が気軽になってきています。
完全移住だけでなく、デュアルライフ(多拠点生活)やおためし移住などスタイルも多様化。移住スタイルに応じた保証金制度や公的制度のバリエーションも増えてきています。
本特集では、移住政策の先端事例である「海士町」をはじめとする「隠岐諸島」の最新事情を徹底取材。
起業家マインドを育てる「神山まるごと高専」の開校、ローカル・ガストロノミーの担い手である移住シェフの活躍にも注目しています。
また働き方の延長ではなく、うまく休暇を取るための手段としての温泉ワーケーションの可能性など、ローカルでの体験によって仕事のクオリティと効率をアップさせる提案も盛り込みました。
人生を豊かに、そして日本を元気にするヒントはローカルにありそうです!
詳細・購入はこちら
https://discoverjapan-web.com/magazine
みんなが主役になれる場所
隠岐に人が集う理由
約600万年前の火山活動によって誕生し、約1万年前に離島となった隠岐諸島。独自の生態系をもつ島々は「隠岐ユネスコ世界ジオパーク」として認定されています。また後鳥羽上皇、後醍醐天皇が流された歴史や文化がある島としても知られているこの島々は、中ノ島の海士町をはじめ、移住政策のトップランナーとしても知られています。全国から人が集まってくる理由や、新たな挑戦に迫ります。
徳島県神山町に約20年ぶりの高専誕生!
日本の未来は、徳島から!「神山まるごと高専」
先進的な地域創生で知られる徳島県・神山町に今年4月、新しい全寮制高等専門学校が開校します。その名も「神山まるごと高等専門学校」。モノづくりと同時に起業家精神、生きていく力を育む学びの場について、事務局長や教員、学生たちの暮らしを支える寮長など、学生たちに大きくかかわる方々にそれぞれインタビューしてきました。神山まるごと高等専門学校に入学する学生たちには、一般科目の授業に加え、幅広い起業家の方々と直接交流をもち、起業することを身近に感じられるプログラムが組まれています。ここならではの学びを経てどんな人へと成長できる場所なのか。日本の未来を変えるための学校とは? という疑問をひも解いて紹介しています。
ローカル・ガストロノミーの担い手
地域の魅力は移住シェフが知っている
いま日本の観光コンテンツの中で、熱い注目を集めているローカル・ガストロノミー。担い手であるシェフは、その土地の食材や風土に魅かれて移住した、その地域の大ファンでもあります。そんなシェフが営むレストランをご紹介。泊まれる施設を併設しているレストランもあり、旅の目的になる場所です。そんな店を集めました。
「愛と胃袋」山梨県北杜市/「ワインの樹AKIYA」神奈川県横須賀市/「カレーのあきんぼ」佐賀県佐賀市
遊び心にあふれた田村一のうつわ
「田村一 個展」
雄大な秋田の地で、ろくろを自由自在に操るうつわ作家・田村一さん。独創的なフォルムに施す釉薬は、思いもよらぬ表情を見せることも。その想定外が、彼のうつわのおもしろさです。小誌の直営店「Discover Japan Lab.」で2月23日(木)~3月12日(日)に開催する企画展に合わせて、直火にかけられる貝殻モチーフの鍋から、お化けの手が付いたコップまで、日々の暮らしを豊かにする田村さんのうつわを揃えました。料理から食事、鑑賞まで、どんな風にうつわを楽しみたいですか?
Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)とは
2008年創刊の雑誌『Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)』は、”ニッポンの魅力、再発見”をコンセプトに、日本のモノ・コト・場所・人を通して、本物かつ上質な日本文化の魅力を、わかりやすく、丁寧に編集・提案する「日本の入門書」メディアです。
株式会社ディスカバー・ジャパン発行
月刊誌『Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)』最新号の特集はこちらで詳しく見ることができます。
https://discoverjapan-web.com/magazine
【購入方法】
全国の書店・コンビニエンスストアまたは以下URLよりご購入ください。
https://shop.discoverjapan-web.com/collections/all/products/202303
日本文化の最新トレンドが毎月届きます。定期購読のお求めはこちらから。
https://shop.discoverjapan-web.com/products/subscription
WebSite:https://discoverjapan-web.com
Instagram:https://www.instagram.com/discoverjapan
Facebook:https://www.facebook.com/DiscoverJapan
Twitter:https://twitter.com/Discover_Japan
<次号のお知らせ>
Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)2023年4月号
「ニッポン、地元自慢。」
都市とローカルの関係は見直され、多くの個人・企業がローカルに目を向けはじめている一方で、まだまだ発掘されていない、その土地ならではの観光的資源は数多くあります。
次号の特集では、ニッポンが誇るべき“原風景”、それらが育んだ文化を体験できる名宿や、全国各地に存在する“日本酒”を生かした新しい観光ツーリズムのほか、これから注目したいワーケーションスポット、伝統工芸、食、アートなどを紹介。
土地に息づく文化、独自性を感じられる地域やつなぎ手たちによる取り組みを、その成功の理由とともに取り上げ、地方と都市それぞれの強みを知り、地域が誇れて自慢できるコンテンツを集めます!
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像