成果主義から成長主義へ変えられる未来に集中する人財育成プログラム「成長ナビ」

株式会社Goldratt Japan

株式会社Goldratt Japanは、成果主義に起因するさまざまな問題を解消する人財育成プログラム「成長ナビ」の提供をスタートしましたので、お知らせいたします。なお、東急建設株式会社東日本土木支店で実践した本プログラムの成果は、日経クロステック(4月1日および8日掲載)と日経コンストラクション(4月20日発刊)に掲載されています。

1980年代に日本企業が盛んに導入した欧米型の成果主義。年功序列に代わる新たな人事制度として注目を集めた一方、人事評価への不満が生まれ、減点主義やチームワークの低下、個人主義の横行といった組織風土が定着することとなりました。従業員のモチベーションは低下し、競争力が失われて業績が低迷するばかりか、メンタルヘルスの問題が離職にまでつながってしまうこともあります。成果主義で評価面ばかりが強調されると、OJTなどの育成制度は軽視され、忙しい現場に丸投げされて機能不全に陥ることも珍しくありません。

「成長ナビ」は、変えられない過去ではなく、変えられる未来に集中してマネジメントすることが最大の特徴です。従業員の働きを仕事の成果で評価することに時間を費やすのではなく、一人ひとりの挑戦の過程や成長の度合いを見ながら人財の可能性を最大限に拓くことを重視。高い目標を設定することで、失敗を恐れず挑戦し、自分なりの答えを持って自律的に行動できる人が組織内で増加することが期待できます。さらに、日々の業務で成長が実感できることで、メンバーのモチベーションが高まります。

「人の成長は会社の成長そのもの」――。「成長ナビ」は、成長を阻害する障害を取り除き、みんなで成長を支え合う仕組みを構築します。

東急建設株式会社 東日本土木支店様での導入事例や、「成長ナビ」プログラムの概要を解説するセミナー動画をご案内しています。
詳細は、以下のリンクよりご覧ください。

https://www.goldratt.co.jp/growth-navi

日経クロステック

「最強の作業所長」目指した新育成法、人生の目標実現でやりがい醸成

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ncr/18/00234/032600001/?i_cid=nbpnxt_pickup_top_const_06

変わるべきは管理職のマインド、育成の意識改革で企業風土変革へ

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ncr/18/00234/032600006/?P=2

■ゴールドラットグループについて

ゴールドラットグループは、世界で1000万人が読んだベストセラー『ザ・ゴール』の著者エリヤフ・ゴールドラット博士が母国のイスラエルで創業した企業グループです。同グループは全体最適のマネジメント理論「TOC(制約理論)」を活用して、お客様の経営改革を支援しています。日々進化するTOCの知識体系を駆使して、世界中のお客様にブレークスルーをもたらしています。私たちは、ゴールドラット博士が提唱した「月曜日が楽しみな会社にしよう!」を合い言葉に企業活動を展開しています。

https://goldrattgroup.com/jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Goldratt Japan

4フォロワー

RSS
URL
https://www.goldratt.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂 K Tower 19階
電話番号
-
代表者名
岸良裕司
上場
未上場
資本金
25万円
設立
2012年04月