プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Mizkan Holdings
会社概要

ミツカン「まっことゆず」新発売! ―高知県のゆず農家の95%が美味しいと認めたぽん酢―

株式会社Mizkan Holdings

ミツカングループの株式会社Mizkan(本社:愛知県半田市、代表取締役社長兼CEO:吉永 智征、以下ミツカン)は8月18日(水)より「まっことゆず™」を新発売いたします。


【商品特徴】
高知県のゆず農家の方々とミツカンが一緒に作り上げた、ゆずの自然な美味しさをそのまま楽しめるぽん酢です。
ゆず農家の自家製ぽん酢にならい、ミツカンの技術を結集し、食品添加物に頼らない味に仕上げました。高知県産ゆずを100%使用しており、ゆずの甘く華やかな香りと爽やかな酸味が特徴です。


【ゆず農家の95%が「美味しい」と回答!!】
「まっことゆず」は、高知県のゆず農家の方々との40年以上の取り組みの中で、初めて商品開発から参画いただいた商品です。味づくりに関しては、実際にゆず農家の方々がご自宅で手作りされているぽん酢を参考に、甘さやだしを控えめにしました。試作品を何度も評価していただき、ゆずの配合量を調整した結果、当社ぽん酢シリーズの中で最大のゆず配合量となりました。ゆずの自然な味わいが口に入れた瞬間から食べ終わるまでしっかりと感じられる品質となっています。最終的に本商品は、ゆず農家110名の方々に試食評価いただき、95%の方から「美味しい」と評価をいただいております。※
※2021年4月高知県安芸市のゆず農家及びその家族の方、合計110名を対象としたアンケートを実施。5段階評価にて、「美味しい、まあ美味しい」と答えた方の割合です。



【ゆず農家の方の一言から生まれた「まっことゆず」】
ゆず農家の方々とデザインやネーミングについても一緒に検討いたしました。ネーミング開発は最も難航し、候補は100を超えました。検討をしている際に、ゆず農家の方の「まっことゆずが効いちゅうぽん酢やな」という言葉からヒントを得て、「まっことゆず」に決定いたしました。土佐弁で「本当にゆずがおいしいぽん酢」という意味です。今後も、開発にご協力いただいた高知県安芸市の農家、JA高知県の方々と、「まっことゆずがおいしいメニュー」を開発し、ブランドサイトを中心にご紹介してまいります。



【商品開発者からのコメント】
ゆずの生産は、太陽の光をたっぷりと浴びるよう、1つ1つの木を丁寧に剪定する苦労や技術が必要となります。また、ゆず農家の方々は、手間暇かけて作ったゆずの美味しさに自信と誇りを持っていらっしゃいます。「まっことゆず」はそんなゆず農家の方々の想いや高知県のゆずが持つ魅力を合わせて伝えられる商品だと考えております。是非多くの方に手に取っていただき、「まっことゆずが効いちゅうぽん酢」を楽しんでいただければと思います。
(商品企画部 柳谷 惇)


【商品詳細】

商品名 容量 参考小売価格(税抜)
まっことゆず 360ml 650円


■発売日
2021年8月18日(水)

■発売エリア
近畿・中四国エリア (EC・宅配業態は全国)


ミツカンは、企業理念である「買う身になって まごころこめて よい品を」に基づき、商品やメニューを通じて、お客様へ「おいしさと健康」を提供してまいります。


<商品に関する一般の方のお問い合わせ先>
ミツカングループお客様相談センターHP:https://faq.mizkan.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Mizkan Holdings

35フォロワー

RSS
URL
https://www.mizkan.co.jp/company/
業種
製造業
本社所在地
愛知県半田市中村町2-6
電話番号
0569-21-3331
代表者名
中埜 裕子
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード