ホリエモンAI学校、11月7日(金)豊橋商工会議所で生成AIの経営活用をテーマにした講演会に登壇

人手不足や生産性の課題解決に向けて、生成AIの実践的な経営活用をテーマにした講演会とワークショップを展開

ホリエモンAI学校株式会社

 ホリエモンAI学校株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:荒木 賢二郎)は、2025年11月7日(金)、豊橋商工会議所(愛知県豊橋市)にて、中小企業を対象とした生成AI活用講演会に登壇いたします。

 近年、全国的に深刻化する人手不足や採用難は、特に中小企業において事業継続を左右するほどの大きな課題となっています。こうした現状のなか、生成AIは単なる効率化のための技術ではなく、限られた人手でより良い働き方や価値を生み出すための選択肢の一つとして注目されています。

 今回の講演会では、豊橋商工会議所の皆さまとともに、中小企業がどのようにAIと向き合い、活かしていけるかを考える場として、実際の活用例や現場の声を踏まえ、AIがもたらす変化の可能性を共有します。

■ 概要

日 時:2025年11月7日(金)
会 場:豊橋商工会議所(愛知県豊橋市花田町字石塚42-1)
主 催:豊橋商工会議所青年部 研鑽委員会

■ プログラム構成

【第1部】全体講演(50分)

 日本全体で深刻化する人手不足や生産性の課題を背景に、中小企業にとって生成AIがどのように経営を支え得るのかを考える内容です。AIが人の力を補い、地域企業の新しい働き方や成長につながる可能性について、ともに考える機会としています。

【第2部】業務別のワークショップ(各50分)

 業務テーマごとに、現場課題に即した生成AIの使い方を紹介・体験いただきます。AI導入後のイメージを具体的に描ける構成となっております。

・顧客対応×生成AI

・営業活動×生成AI

・会計財務×生成AI

・マーケティング×生成AI

■ 開催の背景

 日本全体で労働力不足が進む中、「人が足りない」「業務を効率化したいが進め方がわからない」といった声が、中小企業から数多く寄せられています。

 ホリエモンAI学校では、そうした声に耳を傾けながら、一緒に考え、少しずつAI活用の一歩を形にしていく活動を全国で行っています。

 今回の講演会は、豊橋商工会議所の皆さまからのお声がけをきっかけに登壇の機会をいただいたものであり、当日は参加者の皆さまと課題や可能性を共有しながら学び合う機会として、講演およびワークショップを行います。

■ホリエモンAI学校について

 ホリエモンAI学校は、非エンジニア層(管理職・営業・バックオフィス人材など)を対象に、業務自動化・AI活用人材を育成するオンラインスクールです。生成AIツールの活用方法、業務設計、社内展開方法までを体系的に学べるカリキュラムを提供しています。個人受講者に加え、法人導入も急増中です。

■ 報道関係者からのお問い合わせ先

本件に関する取材・お問い合わせは以下の連絡先までお願いいたします。

ホリエモンAI学校株式会社

東京都新宿区新宿4-3-15レイフラット新宿B棟3F

TEL:03-4400-3424

Mail:ux@telewor.com

Web:https://horiemon.ai/

すべての画像


関連リンク
https://horiemon.ai/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ホリエモンAI学校株式会社

11フォロワー

RSS
URL
https://horiemon.ai/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都新宿区新宿4-3-15 レイフラット新宿B棟3F
電話番号
03-4400-3424
代表者名
荒木賢二郎
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2024年02月