国内最大級を誇るオーディオビジュアルアワード 「VGP2026」 にてBenQ 4K QD-OLEDゲーミングモニター 『EX271UZ』 が特別賞「ゲーミング大賞」と部門金賞をダブル受賞
『GV50』 『TK705STi』 等が部門賞「金賞」受賞のほか、BenQプロジェクター・モニターが多数ランクイン
ベンキュージャパン株式会社(本社:東京都千代田区、以下:BenQ)は、株式会社音元出版(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:風間 雄介)が主催する、プロの視点で優れたオーディオビジュアル機器を選定するアワード「VGP2026」にて、4K QD-OLEDゲーミングモニター 『EX271UZ』 が特別賞「ゲーミング大賞」を受賞しました。各部門別でも『W4100i』『GV50』『TK705STi』『TK705i』『EX271UZ』が金賞を受賞し、専門家より高い評価を獲得しました。

今回、特別賞「ゲーミング大賞」とゲーミングモニター部門での金賞を受賞した『EX271UZ』は、ゲームごとのアートスタイルに合わせて映像を自動最適化するBenQ独自のAI機能を搭載し、ストーリー重視やオープンワールドの作品で、 これまでにない没入感を実現するゲーミングモニターです。QD-OLEDパネルを搭載し、さまざまなゲームに最適化した画質モードを備えている点で、新基準を確立させたことが専門家から高く評価されました。
『GV50』は、高輝度が特長のレーザー光源を採用し、500ANSIルーメンの高輝度のモバイルプロジェクターで、GVシリーズとしては9期連続の金賞受賞となりました。独自の回転機構および360°回転の台座が付属しているため、横からの投影や天井への投影も自由自在に調整可能です。さらには台形補正やオートフォーカス、障害物回避などの機能やスリープタイマー、ナイトシフトモードという就寝前に最適な機能が搭載されており、スマートプロジェクター部門/モバイルプロジェクター部門での2部門で金賞を獲得しました。
また『TK705STi』『TK705i』は、住空間の制約から解放する視聴体験を実現する4Kスマートホームプロジェクターです。小空間でも、高精細かつリアルな色再現、滑らかな動き補正を実現することで、映画やスポーツ、ゲームなど幅広いコンテンツで没入感のある視聴体験を提供する点で評価を受け、スマートプロジェクター部門で金賞を受賞しました。
そのほか、前回に引き続きプロジェクター部門では『W4100i』が金賞を受賞するなど多数のBenQ製品が高い評価を獲得しています。
■受賞製品一覧
【特別賞「ゲーミング大賞」】
EX271UZ
【部門賞「金賞」】
W4100i(プロジェクター部門 ※50万円以上70万円未満)
GV50 (スマートプロジェクター部門/モバイルプロジェクター部門 ※10万円以上)
TK705STi(スマートプロジェクター部門 ※20万円以上25万円未満)
TK705i(スマートプロジェクター部門 ※20万円以上25万円未満)
EX271UZ(ゲーミングモニター部門 ※10万円以上20万円未満)
【部門賞「受賞」】
W2720i(プロジェクター部門30万円以上40万円未満)
X3100i(プロジェクター部門30万円以上40万円未満)
TK705Sti(プロジェクター部門20万円以上25万円未満)
TK705i(プロジェクター部門20万円以上25万円未満)
GP520(プロジェクター部門/スマートプロジェクター(ライフスタイル)部門15万円以上20万円未満)
EX321UXゲーミングモニター部門(20万円以上)
EX271Uゲーミングモニター部門(10万円以上20万円未満)
X3100iゲーミングプロジェクター部門
■受賞製品の主な特徴
AI機能を搭載し、最新の色彩・コントラスト 技術を融合したゲーミングモニター『EX271UZ』
『EX271UZ』は、4Kの高解像度、リフレッシュレート240Hz、DCI-P3 99%の広色域、滑らかで鮮明な映像をお楽しみいただけます。ゲームごとのアートスタイルに合わせて映像を自動最適化するBenQ独自のAI機能を搭載し、ストーリー重視やオープンワールドの作品で、 これまでにない没入感を実現します。
『EX271UZ』の主な特長
・BenQ独自の「Smart Game Art」により作品ごとのアート表現に最適化された映像を再現
・色の階調をなめらかにし、芸術的ディテールを余すことなく再現する「スペクトル色補正」技術を搭載
・ピクセル単位でのコントラスト制御で立体感を再現する「高ピクセルコントラスト調整」

製品情報URL:https://www.benq.com/ja-jp/monitor/gaming/ex271uz.html
高輝度のレーザー光源採用 天井モバイルプロジェクター 『GV50』
『GV50』は、高輝度が特長のレーザー光源を採用し、映画館さながらの視聴体験をもたらす500ANSIルーメンの高輝度により、より明るく、色彩豊かなフルHD(1,920×1,080)解像度の映像投影を実現します。さらに、内蔵する4Wx2+10Wウーファーのスピーカーで重低音をよりリアルに表現することにより、ライブ映像などを臨場感の溢れる音響で楽しむことができます。またBenQ独自の回転機構を採用しているため、三脚不要で壁はもちろん、手軽に天井投影が可能です。

『GV50』の主な特長
・フルHD(1,920×1,080)解像度で、手軽に天井投影が可能なモバイルプロジェクター
・500ANSIルーメンの高輝度レーザー光源を採用
・4Wx2+10Wウーファーの内蔵スピーカーにより、重低音をよりリアルに表現するスピーカー内蔵
・Google TV OSを内蔵し、さまざまなコンテンツを1台で視聴可能なオールインワン仕様
製品情報URL:https://www.benq.com/ja-jp/projector/portable/gv50.html
狭い空間でも大画面を実現する4K短焦点スマートホームプロジェクター『TK705STi』
「TK705STi」は、4K UHD解像度の緻密な映像再現と600,000:1の高コントラスト、Rec.709カバー率98%の色域により、圧倒的な映像美で映画館級クオリティでの映像体験を実現します。約1.8mからの距離から100インチの映像を投写可能で、3,000ANSIルーメンの高輝度により比較的に明るいリビングでも鮮明で色鮮やかな映像を楽しむことができます。さらに、BenQ独自技術により、高精細かつリアルな色再現、滑らかな動き補正を実現することで、映画やスポーツ、ゲームなど幅広いコンテンツで没入感のある視聴体験を提供します。

『TK705STi』の主な特長
・約1.8mの距離から100インチの近距離大画面×3,000ANSIルーメン高輝度で鮮やかな映像を実現
・Rec.709規格に準拠した忠実な色再現を実現し、シネマ品質のリアルな映像体験を提供
・6つの自動調整機能と2つマニュアル調整機能の搭載により、狭さも明るさも気にせず、簡単・手軽な設置
・ゲーム特化の性能で快適なプレイをサポート
製品情報URL:https://www.benq.com/ja-jp/projector/cinema/tk705sti.html
AIテクノロジーを活用し劇場品質で映画やストリーミングが楽しめる4Kホームシアタープロジェクター『W4100i』
『W4100i』は、HDR、DCI-P3カバー率100%に対応する高色域で、3,200ANSIルーメンの高輝度を誇り、AIが映像をリアルタイムで最適化する為、作品の空気感や色彩のニュアンスまで精緻に再現し、映画館クオリティの感動体験を提供します。
『W4100i』の主な特長
・AIによるプロ級補正で“その瞬間に没入できる”本物の映画体験を実現
・DCI-P3 カバー率100%対応で、映画制作用マスターモニターと同等の色域を再現
・没入感のある4K UHDと高精細0.65インチ DMD チップ搭載、高輝度設計で150インチの大画面も明るく
・BenQ独自のHDR PRO™チューニング技術により、シーンに応じた明暗強調を実現

製品情報URL:https://www.benq.com/ja-jp/projector/cinema/w4100i.html
■「VGP」について
「VGP(ブイジーピー)」は、株式会社音元出版が主催する、オーディオビジュアル業界の建設的な発展に寄与することを目的に設立されたアワードで、1987年にスタートしました。プロの評論家10名と販売店約30社の投票をもとに決定される仕組みで、製品のクオリティだけでなく市場性を加味した選考を特徴としています。およそ300ブランド2500アイテムがエントリーする、国内最大級のオーディオビジュアルの祭典として、夏と冬の年2回、開催されています。
VGP特設ページ: https://vgp.phileweb.com/

■BenQについて
BenQ Corporationは、1984年の設立以来、「Bringing Enjoyment and Quality to Life」をコーポレートビジョンとして掲げ、生活に楽しさとクオリティをお届けすべく、最新のテクノロジーとライフスタイルを結びつけるユニークな製品を生み出してまいりました。現在ではライフスタイル、ビジネス、ヘルスケア、教育という4つの事業領域にフォーカスし、お客さまの生活にとって大切なコト(さまざまな出来事や場面)をさらに輝かせる価値のあるモノ(製品やサービス)のご提供を続けています。

ニュースページリンク:
https://www.benq.com/ja-jp/news/products/20251125-660-vgp2026.html
ベンキュージャパン株式会社 ウェブサイト:https://www.benq.com/ja-jp/index.html
■お客様お問合せ先
ベンキュージャパン テクニカルサポートセンター 0570-015-533
月曜から金曜 9:30~17:00 土日祝日・弊社指定日を除く
E-mail お問合せ: support@benq.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
