Tebiki、ティーガイアと販売パートナー契約を締結
2024年12月より動画教育システム「tebiki現場教育」の販売を開始
Tebiki株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:貴山敬 / 以下、Tebiki)は、株式会社ティーガイア(本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長:石田 將人 / 以下、ティーガイア)と、Tebikiが提供する 動画教育システム「tebiki現場教育」の販売パートナー契約を締結したことをお知らせいたします。

■ 背景と目的
Tebikiは、「現場の未来を切り拓く」をミッションに掲げ、デスクレスワーカー向けの現場支援システムを開発・提供しています。
生産労働人口の減少などを背景に、多くの業界で人手不足が深刻な経営課題となっている中で、人材教育の重要性は増しています。また、外国人労働者の雇用拡大によって、OJT(On the Job Training)といった対面での人材教育に限界を感じている企業も多く、デジタル活用による現場の人材教育の効率化に期待が高まっています。
ティーガイアは、携帯電話販売代理店業で国内最大手であり、ITソリューションの提供によって、企業のDX環境構築を強力に支援しています。同社の販売ネットワークを通じて、より多くの企業が抱える人手不足課題の解決に貢献してまいります。
■ 株式会社ティーガイア 会社概要

会社名 |
株式会社ティーガイア(T-Gaia Corporation) |
本社所在地 |
〒150-8575 東京都渋谷区恵比寿4-1-18 恵比寿ネオナート14~18F |
資本金 |
3,154百万円 |
設立 |
1992年2月 |
事業内容 |
(1)携帯電話等の通信サービスの契約取次、携帯電話等の販売代理店業、 スマホアクセサリーの販売、卸売、その他リテール事業 (2)法人向け携帯電話の通信サービスほか各種サービスの取次と提供、 各種デバイス、サービスの導入支援、運用・保守、回収 (3)決済サービス、ヘルスケア、地域における課題解決サポートの提供、 QUOカードおよびQUOカードPayの発行・精算業務等 |
企業サイト |
■ Tebiki株式会社について
Tebiki株式会社は、「現場の未来を切り拓く」をミッションに掲げ、デスクレスワーカー向けの現場支援システムを開発・提供しています。
現場のOJTをスマートデバイスで撮影するだけで簡単に動画マニュアルが作成でき、閲覧データや習熟度を可視化できる動画教育システム「tebiki現場教育」や、現場帳票の雛形作成から蓄まったデータの可視化・分析まで可能な電子帳票システム「tebiki現場分析」を提供しており、製造業を中心に、物流・飲食・介護・各種サービス業などのデスクレスワーカーが働く現場における安全・品質・効率といった現場KPIの改善に貢献しています。
代表者名:貴山 敬
事業内容:デスクレスワーカー向け現場支援システム tebiki の開発・提供
サービスサイト:https://tebiki.jp/
企業サイト:https://tebiki.co.jp/
採用ページ:https://tebiki.co.jp/recruit.html
※ 本リリースに記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像