プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社NTTコノキュー
会社概要

バーチャル領域における国内随一のカンファレンス「XR Kaigi 2023」にNTTコノキューが出展

株式会社NTTコノキュー

 株式会社NTT QONOQ(本社:東京都千代田区 以下、コノキュー)は、株式会社Mogura(本社:東京都千代田区)が、2023年12月18(月)〜22日(金)の5日間にわたり開催する「XR Kaigi 2023」に出展いたします。XR Kaigi 2023はバーチャル領域(XR/メタバース/VTuber)の担い手が一挙に集結するカンファレンスであり、コノキューはプラチナスポンサーとしてエキスポ出展及びセッションに登壇いたします。

 コノキューブースでは、遠隔作業支援システム「NTT XR Real Support」や、Magic Leap 2を活用し、自由な視点で3DCGの立体映像を楽しめる「XR City - LOST ANIMAL PLANET」、3Dバーチャルオフィスサービス「NTT XR Lounge」 、バーチャル領域におけるweb版仮想空間プラットフォーム「NTT XR Space web (DOOR)」、アバターによるAI受付「NTT XR コンシェルジュ」の5つを展示いたします。

  • 1.XR Kaigi 2023とは

【開催概要】

名称:XR Kaigi 2023

会期:2023年12月18日 (月)〜12月22日(金)

会場:ポートシティ竹芝内(ポートホール・ポートスタジオ・東京都立産業貿易センター浜松町館)

公式サイト:https://www.xrkaigi.com/

主催:株式会社Mogura

特徴:XR、メタバース、VTuberなど、バーチャル領域の担い手が一挙に集結するカンファレンス

参加方法:XR Kaigi 2023へのご参加(オンライン・現地)にはチケット購入が必要です

チケット詳細・購入についてはこちら:https://www.xrkaigi.com/pages/tickets_case


  • 2.コノキュー出展詳細

【EXPO】

■展示内容

・NTT XR Real Support

 MR技術により「技術継承」「人手不足」「安全確保」などの課題を解決する、遠くにいても近くにいるかのような遠隔作業支援ソリューション「NTT XR Real Support」の体験

・Magic Leap 2 × XR City - LOST ANIMAL PLANET

 絶滅した動物をARで再現し、最新MRデバイスMagic Leap 2の空間認識技術で大迫力の立体映像としてどの方向からも自由な視点での視聴・体験

・NTT XR Lounge
 その会議、本当に必要ですか?会議時間を30%減らせる、3Dバーチャルオフィスサービス「NTT XR Lounge」の体験

・NTT XR Space web (DOOR)

 法人・個人問わず自身でオンライン3Dバーチャル空間を作れるweb版仮想空間プラットフォーム「NTT XR Space web(DOOR)」の体験

・NTT XR コンシェルジュ
 アバター経由でAI応対も有人応対も実施できる接客システム「NTT XR コンシェルジュ」の展示・体験

※各サービスの体験時間はそれぞれ5~10分程度を想定


■出展位置

小間番号:3-308 ※黄色枠の区画がコノキューブース


【セッション】

■詳細

①「TENGUN Ogijimaプロジェクト」における点群メタバース空間構築事例の紹介

日程  :2023/12/18(月) 13:00〜13:40

配信方法:オンライン

②コノキューの遠隔作業支援サービス「NTT XR Real Support」を通して得たB向けXR事業の進め方

日程  :2023/12/21(木) 15:00〜15:40

配信方法:現地講演・オンライン

■視聴方法

 XR Kaigi 2023へのご参加(オンライン・現地)にはチケット購入が必要です。

チケット詳細・購入についてはこちら:https://www.xrkaigi.com/pages/tickets_case


  • 3.「XR BASE」について

■XR BASEとは

 コノキューが秋葉原駅構内に展開しているショールーム「XR BASE produced by NTT QONOQ」(以下、「XR BASE」)で、コノキューが提供するXRに関するサービス/ソリューションの体験いただける施設です。法人・個人問わず予約不要、無料でさまざまな体験をいただけます。

 XR Kaigi 2023にてコノキューブースで展示するサービスもXR BASEに常設展示しておりますので、展示会後に再度体験されたい方は是非XR BASEにお越しください。

XR BASE公式サイト:https://www.nttqonoq.com/xrbase/


  • 4.会社概要

■株式会社NTTコノキュー

代表取締役社長:丸山 誠治

所在地:東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー7階

HP:https://www.nttqonoq.com/

コノキューは、2022年10月1日より株式会社NTTドコモ100%子会社として事業を開始いたしました。個人のお客さま・法人のお客さまに対して、VR(仮想現実)やAR(拡張現実)、MR(複合現実)などXRを用いて、メタバース・デジタルツイン・XRデバイスの3つの事業を柱に、さまざまなサービス、ソリューションを提供いたします。


  • 展示サービス詳細


1. NTT XR Real Support

「技術継承」「人手不足」「安全確保」などの課題を解決する、遠くにいても近くにいるかのような遠隔作業支援ソリューション「NTT XR Real Support」を展示いたします。MR技術だからこそ可能な空間ポインティングや3Dフローによる遠隔支援を現地デモで体験いただけます。

公式サイト:https://www.nttqonoq.com/realsupport/


2. Magic Leap 2 × XR City - LOST ANIMAL PLANET

絶滅した動物をARで再現し、最新MRデバイスMagic Leap 2の空間認識技術で大迫力の立体映像としてどの方向からも自由な視点で視聴いただけます。当日は「LOST ANIMAL PLANET」以外に、Magic Leap 2の機能を体験いただけるデモも用意しております。

公式サイト:

XR Cityhttps://xrcity.docomo.ne.jp/

LOST ANIMAL PLANET :https://xrcity.docomo.ne.jp/contents/lostanimalplanet/xrcity_app/


3. NTT XR Space web(DOOR)

コノキューが提供する仮想空間プラットフォームで、2023年11月時点で累計総アクセス数1000万超、累計ユーザー数265万超、オリジナル空間制作数(※1)約20万ルームとなりました。ブラウザでの簡易アクセス(専用アプリ不要)が特徴で、法人・個人問わずご利用いただけます。NTTオウンドメディアとしても利用しており、大規模イベントの開催や、教育・自治体での活用事例もございます。

 ※1:コノキューが作成したもの、ユーザー制作のものの累計

公式サイト:https://www.nttqonoq.com/door


4. NTT XR Lounge

「NTT XR Lounge」は、「あいさつ以上、会議未満」のカジュアルコミュニケーション活性化ツールです。リモートワークで停滞しがちなコミュニケーションの円滑化を図り、チーム活性化をサポートいたします。隣にチームメンバーがいるかのような3D空間で、出社時のような気軽な会話が可能な3Dバーチャルオフィスサービスのデモを現地でご体験ください。

公式サイト:https://www.nttqonoq.com/xrlounge/


5. NTT XR コンシェルジュ

「NTT XR コンシェルジュ」はアバター経由でAI応対も有人応対も実施できる接客システムです。アバター表示であるが状況に併せて中身をAI↔人と入れ替を行うことでお客さまの目的にあわせた対応を行い、優れた接客体験とコスト削減の両立を可能にいたします。さまざまな業種・業界向けにカスタマイズ可能なAI受付システムを現地でご体験ください。


  • 「XR BASE produced by NTT QONOQ」概要

・名称:XR BASE produced by NTT QONOQ

・概要:     コノキューが提供するXRに関するサービス/ソリューションの体験施設

・公式HP:https://www.nttqonoq.com/xrbase/

・アクセス:JR秋葉原駅      電気街改札 みどりの窓口隣
                     

・営業時間:10時~20時
※一部イベントは20時以降に実施(事前抽選制)

※メンテナンスによる不定期休業あり(休業日時は公式HPにてご案内)

・施設面積:65平米

・入場料:無料 

・予約:不要
※一部イベントは事前に抽選を実施



本サービス/取り組みはNTTグループが展開するXR※サービスブランド「NTT XR(Extended Reality)」の取り組みの1つです。

※XRとは、VR(仮想現実)、AR(拡張現実)、MR(複合現実)といった先端技術の総称です。



本件に関する報道機関からのお問い合わせ先

株式会社NTTコノキュー 広報担当

info-corp@ml.nttqonoq.com

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.xrkaigi.com/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NTTコノキュー

10フォロワー

RSS
URL
https://www.nttqonoq.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー7階
電話番号
-
代表者名
丸山 誠治
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード